埼玉県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(2ページ目)

走行振動でスタッドボルトが折れているとのご相談受けました。 折損スタッドボルトも無事に抜けカワサキ純正スタッドボルトに交換となりました。

フケが悪いシャドウ400を直していきます! 完全に暖気すれば吹け上がりますがあまり良い状態ではありませんのでキャブレターのオーバーホールをしてみます。 キャブレターの中の状態は比較的綺麗でしたがダイアフラムにごく小さな亀裂が見つかりました。ダイアフラム交換となり改善されました!

ヤフオク購入のZRXの点検整備をご依頼いただきました。 キャブレターオーバーフロー、ヘッドオイル漏れがございましたのでご許可をいただきまして直していきます。 キャブレターはピストンが正常動作しておらず気付かず不調でお乗りになられていたようです。 冷却水通路パイプなども劣化酷く全て新品交換いたします。

冷寒時にエンストするとのことでスロットルバルブの清掃等を行いましたが改善されず。 バルブクリアランスの調整を行い改善されました! このような作業も行なっておりますのでお問い合わせお待ちしております。

ホンダCB400SF NC39のセルモーター修理です。この車両のセルモーター取り外しはなかなか大変であまりやりたくない作業です。 冷却水を抜きウォーターパイプ等をずらしてギリギリモーターの固定ボルトが外せます。 モーターを分解して新品のブラシに交換して清掃組み付け。新しい冷却水を入れエア抜きして作業完了です!

モンスター400 キャブ車 キャブレターOH依頼です。 リペアキットにてシール交換清掃、最後に同調を取りまして完了です。 メンテナンス、修理依頼お待ちしております。

モンスター400 充電不良にて入庫です。 診断結果ジェネレーター交換となりました。 純正新品は10万近くしますので中古にて交換です。

YAMAHAビラーゴ250のスプロケット交換作業 1枚目のスプロケットは限界突破しちゃいますね('◇')ゞ 2枚目が新品のスプロケットです(*^^*)

ウインカー片方付けたら両方付いたりするとの事で入庫です。 ウインカー配線を全て点検してアース不良を発見、修理して無事完了致しました。 電装系は色々と原因がございますので難しい整備となります。

アクセル回して無いのに前に進むとのご相談で入庫です。 クラッチ不良ですのでついでにVベルトウエイトローラー交換して作業完了です。

総額:6,600円

後輪からゴロゴロ異音がすると言われました。だんだん異音が大きくなってきたから来店しました。 ミッションベアリングの摩耗からくる異音です。ベアリングを三つ交換しました。ブレーキもスカスカだったので、ついでにブレーキシューも交換しました。

総額:24,656円

2サイクルエンジン ジャイロキャノピー(走行距離25000km位)の駆動系を点検交換しました。 今回、ベルト、ローラー、スライドピース、スパークプラグ、エアクリーナーエレメント、ケースガスケット交換をしました。

総額:22,500円

埼玉県の新車・中古バイクを探す