ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(53ページ目)

ハーレーダビッドソン/スポーツスターXL883Lの車検整備に伴う作業を行っております☆ ブレーキスイッチが前後とも故障していたので新品に交換しております。 お客様に安心してご依頼頂ける様に丁寧な作業内容のご説明と、安全をご提供できる様に確実な整備を心掛けております。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

スポーツスターXL883Lの車検整備のご依頼を頂きました☆ 法令点検を始め、エンジンオイル交換やオイルエレメントの交換を行っております。 ブレーキランプスイッチが前後故障していたので交換させて頂きました。 ストラテジーではハーレーに対応したダイアグ診断機「TEXA」も完備しております。 一般修理から整備・カスタムまでお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

他店よりご購入されたバイクの点検を御依頼頂きました。 ご購入時よりフロント足回りに違和感があったとのことで点検させて頂くと動きが微妙な感じ・・・ フォークからの漏れはありませんでしたが、リフレッシュもかねてフォークシール交換とスプリングの交換をさせて頂きました。

FXDC に ボディコーティングを施工させて頂きました。 ボディコーティングは紫外線や雨などからボディを守り、ボディ自体の劣化を防ぎ艶を保ちます。 手入れもすごく楽にもなりますし、いいことばかり!! また、通常コーティングできないフレームや足回りエンジンやミッションには錆等から守るシャーシコーティングもオススメです。特にハーレーは錆に気をつけないといけませんからね。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す