カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(219ページ目)

ゼファー750のキャブレターOH、フロントフォークOH、マスタシリンダー、ハンドルスイッチ、Rサスペンション、外装の交換、ウオタニSP2取り付けをしました。フロントフォーク、ボトムケースとアンダーブラケットは錆びが多かったのでブラックに塗装してみました。修理前に写真を撮るのをわすれてしまいましたが随分と雰囲気が変わりました。こちらの車輌はオーナー様がインターネットで購入された車輌です。

ゼファー400:サイドスタント傾き修理。サイドスタンド取り付け部にガタが出ていて車体の傾きが多きとの事で入庫しました。

総額:13,200円

今回はカワサキの名車W3のレストアを行いました!ガソリンタンク、オイルタンク、サイドカバーをリペイントしリフレッシュ!当時の輝きが蘇りました!旧車のレストアでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

バイクのフルカワ佐賀店ではバイクの車検を受付中です!ほかのお客様の予約状況、整備状況などによりお待ち頂く場合が御座いますので、まずは当店までご連絡下さいませ!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 天気がほんと怪しいですね。本来なら岡山の予定でしたが行かなくて正解かもね・・中止でよかった・・・その分しっかり仕事をして成金王になってやるだってばよ・・・APを走れ!って言われますが・・いきなり本番はね でもせっかく共通ライセンスがあるなら1度は行ってみたい温泉をつかりに行ってAP走って帰る旅行もいいかもね(笑) その計画もスポンサー様とやってみようかな?(笑)それよりも来季の問題もあるので来季は鈴鹿8時間耐久をメインに考えて行動し資金を考えていかないといけないですよね〜〜〜ってことでAオートさんのお話も気にはなるのだけど・・・・・(笑) 今日のブログは #Kawasaki #GPZ900R #Ninja の車検整備をしています。音量の問題やチェーンカバーの問題 ハンドル幅の問題を解消し車検へ レッツらご〜〜〜ですよね。さて今日はどんな仕事をするかな?ってキャブレターの謎のオーバーブローを直さないといけんけんね・・・とりあえず #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備もしないと・・・あとは6時間耐久

総額:38,300円

今回はGPZ900RのFCRキャブレターのオーバーホール・セッティングを行いました。FCRキャブレターは車種を問わずオーバーホール・セッティング致します。当店は二輪認証工場完備、国家整備士が在籍しております。安心してお気軽にお問い合わせください。

お客様からの依頼でフロント周りをスッキリさせたい、ゼッケン化を検討されているということで・・・ それに合うパーツ探しから始めました。 ゼッケンは汎用でたくさんあるのですが、ステー等々手作りで苦労されている記事もあったので、、 何かいいものはないものかと探していたところ・・・

総額:46,992円

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、 エアクリーナーエレメント、前後タイヤ、前後チューブです。

カワサキの新車・中古バイクを探す