エリミネーター250V(カワサキ)のバイク作業実績一覧(2ページ目)

カワサキ/エリミネーター250Vのフロントフォーク分解整備のご依頼です☆ しっかり動くフロントフォークのバイクは乗るのが気持ちいいですよね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

今回もお客様からの他店購入車両の修理メンテナンスのご依頼を承りましたので、記録として記載しておきます ( ^)o(^ ) ①セルスターター スタータークラッチオーバーホール ②エアフィルターカバー交換 ③アクセルワイヤー、チョークワイヤー、アイドリングスクリュー交換 ④フロントフォークオーバーホール ⑤ステム ベアリング オーバーホール ⑥プラグ交換作業+プラグホール修正 ⑦スプロケット前後、チェーン交換 ⑧60項目点検作業 ⑨オイル交換 ⑩ブレーキフルード交換 ⑪各所トルク管理 ⑫右ステップ交換 以上となります バイクの個体自体金属摩耗等がありますので大事に乗って行っていただければと、大事に乗って頂ければと思います(o^―^o)ニコ 今回ステムのオーバーホールもしておりますので一月後もしくは1000キロ後にご来店して頂ければと思いますので何卒宜しくお願いいたします。 今回は以上です ほなまたね♪♪ ⬛店舗営業時間 10時より20時 ⬛店舗定休日 火曜日 レース日イベント等

カワサキ エリミネーター250V フロントタイヤの持ち込み交換しました。 バイクタイヤの持ち込み交換など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、エアクリーナーエレメント、 フロートチャンバーガスケット、ドライブチェーン、前後タイヤを交換です。

交換させていただいた消耗品はバッテリー、プラグ、 エアクリーナーエレメント、フロートチャンバーガスケット、 フロントフォークダストシールです。 油脂類はエンジンオイル、オイルエレメント、 ブレーキフルード、冷却水を交換です。

駐輪しておくとエンジンの下あたりにクーラント漏れの跡があできます。詳しく調べてみるとウオーターポンプの周りが怪しい痕跡。。。。ばらしていくとやはりメカニカルシールの破損の様です。この年式になると出ないパーツもありますので入庫の際には注意が必要です。

総額:38,016円

カワサキ エリミネーター250Vの修理完了しました。今回はキャブのつまりでエンジン始動が困難となり、ご依頼をいただきました。キャブ内部の洗浄とインナーパーツも交換させていただき、完成となりました。

総額:22,704円

ネジやステー類の洗浄作業を行いました。 当作業時に社外ネジを使用している場合がありますので、純正ネジに揃える点検作業も行います。カワサキの車輌はネジの点数も多く、社外ネジを使用されている場合が多分を占めます。化粧ネジは光沢も無くくたびれておりますので、洗浄とポリッシュ作業にて現状回復に努めます。 化粧ネジを塗装面に使用している部位には塗装面に傷が付かぬ様、必ず樹脂製のワッシャが使用されておりす。 当ネジは主にフューエルタンク下E/Gカバーに使用されておりますが、この樹脂製ワッシャが保々保々紛 失しておりますので(計12枚使用)補填します。

この度はカワサキ エリミネーターVのクラッチワイヤー交換です。あまり乗っておられなかった車両のため各部のグリスが切れかかっています。そちらもあわせて注油していきます。

総額:5,060円

冷却水が漏れるとの事で入庫されたカワサキのエリミネーター250Vです。 ラジエターの内部を覗いてみると確かに冷却水が無い状態、リザーブタンクの冷却水もかなり減った状態でした。

総額:48,510円

エリミネーター250Vの新車・中古バイクを探す