GEAR(ヤマハ)のバイク作業実績一覧(3ページ目)

ヤマハの原付スクーター/ギヤにハンドガードとハンドルグローブの取付ご依頼を頂きました。 この合わせ技はご想像以上に手元が暖かくなるので、ウーバーイーツなど配達業務をされている方にはおススメです☆ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ご成約頂いたGEARの納車整備ももうすぐ完了でございます!当店は認証工場完備なのでアフターメンテナンスも万全ですよ!

ヤマハの原付スクーター/ギヤの駆動系修理をご依頼頂きました。 車種にもよりますが50cc原付スクーターは8000㎞~12000㎞毎の交換点検が推奨されております。放っておくと自転車のチェーンが外れる様に、急に後輪が空回りしてバイクが動かなくなるのでご注意ください☆ ストラテジーの人気ブログ「工賃の算出方法について」を下記URLよりアクセスできます。ご興味がある方は是非ともご覧になって下さい(^-^) https://www.mc-strategy.jp/blog/22477

ヤマハの原付スクーター/ギヤのオイル交換、スパークプラグ交換、バッテリーの点検作業等を行いました(*^^)v 作業料金をお知りになりたい方、作業の様子をより詳しく見てみたい方は店舗詳細より当社の公式HPをご覧下さい♪

ヤハマのギヤに宅配用ボックスを取り付けました(^-^) その他の車種の作業ブログなどは店舗詳細よりストラテジー公式HPをご覧下さい☆

中古の原付スクーターをお探しの方もストラテジー福岡城南店にお任せ下さい☆ ご成約頂いている、YAMAHA/ギヤの中古バイク整備を進めております♪

福岡市近郊での急なトラブルでのバイク修理やレッカーのご依頼も当店にお任せ下さい☆ 今回はYAMAHAの原付スクーター/ギヤのパンク修理のご依頼を頂きました(^-^) パンクの原因は刃物でタイヤを裂かれたような跡が…

今回はヤマハギアパーキングのカスタムをご依頼頂きました。 主なカスタム内容は以下に記載します! ■ルーフ ■全塗装 ■リアキャリアボックス ■ドリンクホルダー ■シート ■LEDライト ■バックミラー をカスタムしましたが、その他消耗品や走行に関わるパーツも交換しております!

お客様のご要望で YAMAHA/ギアのRボックス取り付けを行っております( *´艸`) 積載能力が倍増ですね♪ このご時世で、なにかと配達事業が必要とされているのを感じます、、、 ご相談からでもお気軽に( ゚Д゚)

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ ヤマハ/ギアのタイヤ交換を行いました(^^♪ あまり見ない部分、気づいたらなくなっているかも? 当店はスクーターのタイヤ交換はすぐに対応できます(^^♪ 空気圧の点検だけでも無料で行えます☆ お気軽にお問い合わせくださいm(__)m 急なトラブルでのレッカー作業やオイル交換・タイヤ交換等はできるだけ迅速にご対応できる様に心がけております。 ご新規のお客様も、もちろん大歓迎です♪是非とも当店にお任せ下さい☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

後輪ブレーキシュー交換です。 追加作業でリヤタイヤ交換のご依頼もいただきました。 この度はご依頼ありがとうございました。

SINKO SR562 90/90-12 110/90-10で交換しました。価格はタイヤ・エアバルブ・廃タイヤ処理費用・工賃一式の価格です。

総額:15,000円

デリバリー業務で荷重がかかりながら酷使されてるリアタイヤは消耗が早いため、バースト寸前になってる車両も少なくありません。きちんと交換して安全に業務に励んでいただけると安心です。

新品デリバリーBOX多数取り扱いしてます。コロナの影響でデリバリー業務が増えて需要が急騰してます。

ウインカーが点滅しないギアの修理をさせていただきました。前オーナーがカスタムしたギアでしたので、配線の断線を疑って調べましたら、途中で断線してました。素人がカスタムされると配線の処理が甘いですね。

総額:8,800円

ヤマハ ギアのプラグを交換しました! ギアと言っても種類があるので車体適合のものを調べて取り付けます。 交換はバイクの下から覗き込むとできるので簡単です(^_-)

総額:2,046円

YAMAHA ギア のオイル交換ご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね!

GEARの新車・中古バイクを探す