ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(112ページ目)

V-MAXがバッテリー上がりで入ってきました。 今回は間違えて写真を消してしまったので少な目です。 まずはシートを外すのですがシート下のレバーを引いて給油口を出します。 さらにシートを持ち上げグイっと前にやると少し前に動いてシートの固定ボルトを外します。

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー ヤマハ 車種  BW’S 作業内容 バッテリー交換 近場のお客様です、走行中にエンジンが止まってしまって、その後エンジンがかからなくなったという電話が来ました。即時にレッカーで引き上げに行きました。

シート破れがあり、いつも目に入る箇所なのでオーナー様の希望で交換しました。

BW'S125 社外マフラーのエキパイの根本が割れていました。 今回は予算の都合で純正中古マフラーに交換です。 ご依頼誠に有難うございました。

GEAR メーターのチェックランプが点灯し修理依頼を受けました。 確認した所、冷却水が減っていました。何時ものようにウォーターポンプのシールが傷んでいました。 ベアリング、インペラも交換します。 シリンダーヘッドガスケットも抜けている可能性があるので交換しました。5万キロを超えているので、ついでにピストンリングも交換します。 結構な作業になってしまいましたが、またこれで乗り続けられますね。 ご依頼誠に有難うございました。

今回はレーサー車両のYZ250Fのフロントフォークのオーバーホールを行います。 オイル漏れや損傷はないのですが、高性能なサスペンションなので定期的なオーバーホールが必要になってきます。

総額:18,360円

ヤマハ ビーノ、ウォーターポンプの交換作業です。 ヤマハのこの当時の原付のウォーターポンプ交換・フューエルポンプ交換は多いですね。

ヤマハ ドラッグスター400のフロントタイヤ交換をさせていただきました。はいていたものと同じダンロップ製のタイヤで交換させていただきました。これで心配なく乗っていただけます!!

総額:5,500円

マフラー交換をなど簡単な修理ももちろん気軽にお問い合わせください。 一部、違法改造のバイクまたは違法のマフラーは取り付けや修理をお断りする場合がございます。 ご質問お問い合わせはお気軽にお電話またはメールでもかまいませんのでお願いします。

NMAX事故修理のご依頼です。車体のダメージは少なかったのですが外装は新品に交換予定です。

前後タイヤ・ブレーキパッド・オイル・ブレーキオイル・ヘッドライト交換、クーラント補充しました。

最近調子悪く信号待ちでエンスト、そのままレッカーにて入荷しました。 キャブからもガソリンが漏れており、以前ショップで 修理してもらったがすぐにまた漏れてしまったそうです。 まずはオイル確認。多すぎ&ゆる過ぎる。 キャブを開けてみたら、まずパッキンに液体ガスケット。 これで直った試しがありません。

エンジン温まると片肺になる、イグニッションコイルが膨れて割れてます、結構こういう事あります、交換。 二次エアーも吸ってましたので修理、同調調整して、点火時期調整、進角ガバナ回りグリスアップ。 スピード、タコメーターも壊れてたのでリビルドして頂きました。 試運転して、良くなりました。 修理等もお問合せください!

ヤマハの新車・中古バイクを探す