ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(670ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日なのですが仕事します8日からセパン8時間耐久に向けて言っちゃうので今日は午前中ヘッドスパを受けて買い物をして昼から営業開始予定のつもりですが・・・昨日ちょっと電気系のトラブルで入庫しているNSR250を見ていたのですが・・全く何をしてもダメ・・(;´∀`)これ大変かもまた後日お話しましょう〜〜〜今日はヘアーサロンKONAKAさんのホンダXR250のツーリング前の点検作業をしています。通常点検ですね。チェーン調整 空気圧 灯火類 電気系を見るのですがちょっと電気系の発電系がイマイチ・・・・ちょっと気づかいでホイールのスポークの錆が気になったのでちょっと綺麗にして開けました。またブログを見てね。で昨日はスポーツランド生駒へ行って最終トレーニング セパン8時間耐久まであと2日後にはちゅっぱつ テイクアウト??じゃなくてテイクオフですね朝10時には離陸なので朝7時20分に関空につく予定です。https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.i

タイヤも前後新品、バッテリー新品、シート張り替え リアサスペンションもウチにあった新しいものに交換させて頂きました。 ホンダお得意のVツイン! VT250Fの流れを受け継いだツアラーモデルです。

最近、街中でクロスカブを観る事が多いです。ホンダさんも、NEWハンターカブ125が販売されるみたいですね。 だったら当店で、オリジナルクロスカブを作っちゃえ!!! 17インチのタイヤではなく、14インチのリトルカブで!!!お洒落ぽいので。 で作ります。

CBR250Rに取り付けていた社外パーツのヘルメットホルダーですが、カギが無く使えない状態でした。 外注先のカギ屋さんに相談したところカギを作製する事ができました。 カギを全て無くしてしまっても、カギを作製できる物もございます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はセパン前の最後のトレーニング予定です・・しかし寒いっすね。どんどの冬らしくなってきたね紅葉に行きたいなぁ〜でも明日は定休日でも仕事せんとやばいよね。今日はスポーツランド生駒へ行く予定でイノブタを見に行って2時間ほど走りまくり予定です。はしれっかな??体痛いだろうなぁ〜。今日のブログは頭文字Nさん淡路にお住いのかたでホンダNSR250R MC21のエンジンフルCeraKote作業をし今度は足回り関係の整備で今回はリヤ回りのブレーキ ブレンボキャリパーを付けています。マスターはactive制 ちょっとマスター容量が小さいため踏みしろが深くなってしまいましたが・・・見た目勝負!!って感じですよね ほしい〜〜〜ブレーキホースも新品にしラジエターは㈱三陽様提供のCerakote仕様・・・さらにクーリングファンをつけます〜〜〜〜さあセパンまであと3日・・・体調を整えるかな・・・・ https://www.facebook.com/groups/Sepang8hours.Motokids.icu/

総額:11,000円

パンクしたジョルノのリヤタイヤ交換を承りましたが、フロントタイヤの溝も少なかったのでフロントタイヤの交換もオススメさせていただきました。 タイヤの磨耗が進むとゴムが薄い分パンクする確率も高くなりますので、溝がまだ残っていても早めの交換をオススメ致します。

これからの寒い季節に向け、防寒対策でスーパーカブ110プロにウインドシールドの取り付けのご依頼です。 寒さ対策といえば、ウインドシールド、グリップヒーター、ナックルガードなどですね。 これから冬に向けての準備をしたいという方、是非ミヤシタにご用命ください! グリップヒーター並に温かいスタッフがお待ちしております!

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から歯医者さんへ行ってYSPさんへ行って外回りがワンさ君です。セパン8時間耐久まであと5日?4日?んん??焦ります。さて今日は某オークションサイトで購入したホンダNSR250R SE MC21の修理でお客様が相談に来られ調子が悪いということで#2シリンダーの排気の調子が確かに悪いということでお預かりしました。詳しくはブログに書いていますがまずはキャブレター清掃からチェックしてみるとやはり腐海の海に飲まれるところでした‥( ´艸`)キャブレター清掃しながらちょっとクランクのセンターシールチェックをするのにリードバルブを外したらやはりストッパーが錆だらけ…いやな予感です。とりあえず混合ガスを#1シリンダーインテークから500ccぐらい入れていくと出るわ出るわ じょぼじょぼじょぼ・・・・・・・#2シリンダーへ流れる流れる・・・(笑)が止まらないぐらい流れます。ええええええええええええやはり・・・リードバルブストッパーの錆も影響してクランクシールやベアリングをダメにするのよね。ほんと

総額:88,000円

海外仕様モデルHonda ADV150 ABSにETCを取り付けました。 外装の入手がまだ安易には行かない為極力外装は外しは少なくする方向での取り付けです。 +電源は左ハンドルスイッチ側にあるブレーキスイッチから分岐。 -電源はクラクション取り付けネジ位置から取りました。 (左ハンドルスイッチ周りは何故か?アースが取れず、定番のクラクションからは+電源が取れない為チグハグな位置関係に成りました。)

総額:32,130円

群馬県みどり市、桐生市でリトルカブのタイヤ交換でしたら当店にお任せください。一般整備や修理なども対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

群馬県みどり市、桐生市でリトルカブのオイル交換でしたら当店にお任せください。一般整備や修理なども対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

群馬県みどり市、桐生市でトゥデイのオイル交換でしたら当店にお任せください。一般整備や修理なども対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

群馬県みどり市、桐生市でトゥデイのタイヤ交換でしたら当店にお任せください。一般整備や修理なども対応いたしますのでお気軽にご相談ください。

ホンダの新車・中古バイクを探す