2019/12/02 19:51:45 更新Honda ADV150 ETC 取り付け2台目ホンダ ADV150
作業実施日 2019/11/28
ABS仕様に続けてCBSへのETC取り付け依頼です。



今回は前回外した凹型のカウルの他にスクリーンを外しての作業です。 スクリーンを外すと丁度いいところに穴が開いてるのでそこにETCのセンサーやライトほ配線を通します。 保護チューブを付けるとスクリーンを下げた際に干渉するので保護チューブは無しです。



+電源は左ハンドルスイッチ側のブレーキスイッチの入力線のコネクターにETC+配線を追加してMサイズの平コネクターで束ねます。 -側は今回もクラクション取り付けネジからとりました。

ETC本体は衝撃対策で柔らかいケースに入れて、盗難防止に鍵をつけました。 今回は前回比、外すパーツは増えましたが、容易に外せるパーツで、作業効率も上がり、配線等が目立たなくなりました。 まだ改善点はありますがADVの場合現状この方法が基本に成ります。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ETC取り付け | 1 | 12,000 | 12,000 | 課税 | |
ETCセットアップ | 1 | 2,500 | 2,500 | 課税 | |
ETC2.0本体 | 1 | 23,800 | 23,800 | 課税 | |
キャンペーン割引 | 1 | -10,000 | -10,000 | 課税 |
課税-小計(①) | 38,300円 |
---|---|
消費税(②) | 3,830円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | -10,000円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 32,130円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
45分