ホンダ(HONDA)のバイク作業実績一覧(650ページ目)

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:1,650円

ベンリィ50、オイル交換です。毎日・庄内から大分市内までです。10Lガソリンタンクが良いとのことです!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ダメだメールアドレス載せたらイランメールがくる・・(◎_◎;)バカやろ〜です。めんどくさいわぁ〜やっぱり載せるのやめよかなぁ〜さて今日のブログはNSR250R SE MC28 (株)三陽様のCerakote加工をフルに施工しミッションも今回施工 ラジエター シリンダー ピストン RCバルブ などなど(株)三陽様のCerakoteを施工しました (株)三陽様 儲かってますね〜〜(笑) 

総額:66,000円

以前から構想していたのですが、部品の入手がてこずり、 他の作り物等がありましたが、ようやく完成しました。

カブ110のバッテリー交換です。2年ほどでバッテリーの性能は急激に落ちてきます。最近のインジェクション車はバッテリー電圧にかなり影響を受けるため、完全にバッテリーが上がる前に交換をお勧めします

総額:12,100円

ホンダ、ジュリオの12ヶ月点検をさせていただきました。長い間、乗りっぱなしでしたので、リアタイヤ、ブレーキシュー、ドライブベルト、ウエイトローラー、フェイスコンプ、エアーエレメント、スパークプラグを交換いたしました。 定期的に点検整備をしていただくと、こんなに沢山の交換部品にはなりませんので、定期点検をお勧めいたします。 これで、快適に乗っていただけるようになりました。 当時の2ストは丈夫ですね。

総額:30,239円

お客様から、タイヤを見ると白いのが見えると言われ見てみると・・・ タイヤの使用限界を超え、下の糸の部分が覗いていました! こんなところまで使用するなんて・・・とても危険です。 急いでタイヤを注文して交換をしました。 外したタイヤと新品のタイヤを比べてみると・・・ ※注・同じタイヤです

シートの皮は長時間紫外線を浴びたり、雨風を一番受ける部分なのでよく劣化します。 劣化すると皮が固くなり、座ることや触ることでパキっと割れて穴が開いてしまいます。 穴が開いたまま放置しておくと中のスポンジが朽ちてきてしまい、大変なことになってしまいます。 テープで補修しても、テープがべとべとになりズボンについてしまったり・・・ そうなる前に張替をお勧めします!

お客様から出先でバイクが止まってしまったとご連絡をいただき、故障車の引揚に行きました。 その際、バイクの問診をさせてもらい、エンジンはかかるけど、前に進まない状態。 止まる前に何か音がしたという情報をいただいたので、出張先で修理できるように準備をして出発しました。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はホンダの原付スクーターTodayのオイル交換でご来店いただきました。

ホンダ・タクトベーシックのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました!いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!弊社恒例のタイヤのエアーチェック&エアー補充、ブレーキワイヤー&シューの消耗具合のチェック、灯火類のチェック、エンジン始動チェックを行って完了です♪今回もバイクの健康状態は良好!ありがとうございました!次回のメンテナンスも心よりお待ちしております!バイクを探しているお客様、バイクを買うならアフターも全力サポートの戸田屋モータースを宜しくお願い致します!

総額:1,100円

下町スタイル の CB250T 後は外装塗装! ヘッドライトはマーシャルの黄色デベソなりますよ! フルレストアなので新車みたい! 販売車輌なので お問い合わせお待ちしています!

ホンダの新車・中古バイクを探す