ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(250ページ目)

エンジンがかからないCBR600RR 原因を探ると燃料が正常に送られていないことが判明し、燃料ポンプの交換を行ないました。

外装交換で預けて頂いてる車両お客様の要望でオイル交換も同時進行していきます!! 毎度ありがとうございます!! 丁寧に作業していきます!!

総額:1,080円

「エンジンが温まってくるとカタカタ音がするんですって」「なあぁにい〜!?やっちまったなあ!」…はい!という訳でバルブクリアランス(タペット調整)です!エストレアやXR250みたいな単気筒エンジンはよくなる症状です。そのままでも走行できますが、放置プレーしておくとあんましええことなんですわ。高回転でふけなくなったり、エンストしたりします。まずはカウル外します。ぽぽぽぽぽーん

総額:9,720円

モンキーFIエンジン不調でのご依頼です。アイドリングはするのに走行時に老け上がらないとのこと、過走行でもないし比較的綺麗な車両なのでまずはインジェクター周りから調べてみます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事しっかりしないとね昨日は散々遊んだし‥?遊んだ?初通天閣でした。( ´艸`)半世紀生きて初通天閣前をゆっくり歩き串カツを食べました。しかし朝からトラブルです・電子レンジが‥今年6月に買ったばっかりの電子レンジ シャープの電子レンジがいきなり壊れた・・・・(-_-;)あらま・・です( ;∀;)メーカーはシャープ問い合わせないとね。さて今日のブログは㈱三陽様のcerakote仕様のエンジンを組み付け中のホンダNSR250R MC21のエンジンOH作業をアップしています。今回のcerakoteはピストンはもちろん RCバルブ リードバルブストッパー シリンダーヘッド燃焼室にしていあとはラジエターなどいろいろやっています。おおおお結構施工していますがもう1台のMC28はミッションまでcerakote加工をしてもらってます。施工料金は直接icuへお問い合わせください。よろしくお願いします。

総額:71,280円

ホンダ・プレスカブ50の電球交換で入庫しました。個人所有のプレスカブ50で、ポジションランプが切れた!と持ち込まれました。新聞配達用のプレスカブの場合、ポジションランプが普通のカブのヘッドライトが装備されている場所に、豆球がセットされています。これは、新聞配達で前カゴに新聞を載せても、ランプが点灯するので新聞が取りやすくしてあるのです。プレスカブのヘッドライトは前カゴの下の装着される事で、通常のカブより新聞で灯火の邪魔にならない様になっています。このポジションランプは、ハンドル左側のスイッチホルダーで任意に設定が出来ます。

総額:864円

ホンダ CB750 キャブメンテナンスです。 あまり調子が良くないとのご相談で、全部きれいに掃除ですね。 外側はきれいな感じはしますが、中開けると結構汚れてますね。

ご来店ありがとうございます!排気漏れしてる&マフラーのふけ上りがいまいちってことで、AF35ライブDio-ZXのマフラー交換を行いました!

総額:11,340円

VT系エンジンのキャブレターオーバーホール(分解整備)です、ダイヤフラム等の交換は別途料金になりますがフロートチャンバーパッキン交換と取り付け後のキャブレター同調は料金に含まれます。

ご来店ありがとうございましす!エンジンかかるけど走らない、とのことです、AF34ライブDio早速みていきますね、クランクケースをあけると、、、ドライブベルトが切れていました、ドライブベルトの交換をやっていきまーす!

総額:8,100円

こんにちはー!今回は、ご成約頂いた車両の納車前の作業です!AF61トゥデイのエアクリーナー交換をやっていきたいと思います!

お客様のCBR1000RR、走行中に調子が悪くなってきて、後付けの電圧計の数値がどんどん下がっていってエンストしてしまいました。 その後はセルも回らず、、、 充電系の故障でバッテリーに電気が貯められなくなったのは間違いなく、バッテリーの電気を使い切ったところでエンジン停止と考えられます。

スペイシー125でスピードメーターが動かないとの事で入庫です。 さてさて、調べてみたら、、、メーターギアが壊れた事で動かなかったみたいですね。 新しいのにチェンジです!

こちらは修理入庫のライブディオです。 走行距離は約11000km、エンジンはかかりません。高額修理になりそうなら買い替えたいという事でのお預かりです。

総額:19,900円

ホンダの新車・中古バイクを探す