2019/09/19 14:40:20 更新CBR1000RR 充電系修理ホンダ CBR600RR
作業実施日 2019/09/04

お客様のCBR1000RR、走行中に調子が悪くなってきて、後付けの電圧計の数値がどんどん下がっていってエンストしてしまいました。 その後はセルも回らず、、、 充電系の故障でバッテリーに電気が貯められなくなったのは間違いなく、バッテリーの電気を使い切ったところでエンジン停止と考えられます。


電気を使い切ったところでエンジン停止と考えられます。 調べていくとステーターコイルの不良でした。焼けちゃってます。 この部分は以前リコールが出てましたが、こちらの車両はすでに対策品に交換済み。 まぁ、4万キロも走ればどんなコイルでもダメになってもおかしくないです。電気系の中でも比較的よく壊れる部品です。


エンジン幅や重力を抑えるためかコイルも薄いですねぇ。 コイルを新品に交換。しっかり発電、充電するようになって快調になりました♪
費用
| 項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 0 | 課税 | 
| 課税-小計(①) | 0円 | 
|---|---|
| 消費税(②) | 0円 | 
| 税込み-小計(③) | 0円 | 
| 消費税 | 0円 | 
| 非課税-小計(④) | 0円 | 
| 値引き(⑤) | 0円 | 
| 総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 0円 | 
|---|
対象車両情報
作業時間目安
3時間











