北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
ホンダ Todayの腰上分解清掃です。 燃焼室に排出されなかった燃えカスが蓄積してしまい、排気バルブに噛み込んで圧縮不良により始動不可でした。 ピストンやヘッドの黒い汚れがすべて燃えカスです。 ブラスト等を使い、清掃していきます。 バルブの摺り合わせ、バルブクリアランスの調整もしっかりして組み付けます。 10分以内の短距離移動の多い車体に起こりやすい症状です。 暖気運転をしっかりしてから乗っていただいたり、場合によっては燃料添加剤を使用していただくことで防げることも多いです。 当店では、ワコーズのフューエル1をオススメしています。エンジン内部の洗浄効果が高いです。
総額:0円
https://bikeshop-icu.com/22802/ 30日は臨時休業で11月1日も臨時休業を予定しています。よろしくお願いいたします。今日もバタバタやっています。明日の朝が一番に引き取り・・・ちょっと右腕方の動きが無意識の時かなり状態が悪いようでこりゃぁ〜マジ12月モトチャレ終わり次第オペですね。また2週間ほど入院すると思います。('◇')ゞこの激痛マジやばいです。左がなれば右もなるって言ってましたがほんとその通り・・・・だから飯間この1か月半ほどめいっぱい仕事こなさないとね。さぁ思い出ブログですがあ!モトキッズ会長Gちゃんから美浜の6時間出る?って聞かれたけどモトチャレの翌週だからまたオペ予定だから無理かもね〜〜〜って言ったのですが…今年2022年後半はめっちゃレースしまくりですね〜また来期に向けての勝負をかけないと・・・では思い出ブログは『ホンダCB400SFVTEC-3 24か月点検整備タイヤ交換などなどだってばよ〜頭文字Kさん 30日は臨時休業です。』の巻であります。初お客さんで #CB400SFVTEC3 のメンテナンスを受けたのですが結構状態が悪くクラッチワイヤ
総額:26,400円
大阪にご引越しした常連様がエイプ50に乗りたいとのことで仕入れからレストアまでご担当させていただくことになりました。 なるべく状態が良いベース車両が欲しいとのことなので長いこと探していましたが、遂に見つけたので仕入れに行ってきました。
ホンダ CB250 フロントフォークダストブーツの交換です。 日々乗っているとへたってきますので、自分でもオイル漏れなどチェックしておくと良いと思います。
今回はタクトベーシックのウォーターポンプ部からの冷却水の修理を行いました。
今回の車両はリード50です。走行中、急に出足が悪くなったとの事で診断していきます。
シートが破れてしまったので直してほしいと依頼があり、張替させて頂きました。 ホッチキスを外して裸にします。
総額:7,348円
今日はホンダ mc13 レブルの修理です。
総額:27,060円
こちらは修理でお預かりしたホンダ リトルカブです。
総額:4,500円
NC700Xのメータ-故障で、走行距離がマイル表示になるため、新品メータ-に交換しました。
今回は他店購入バイクでホンダ カブ50の入庫です。 ギアを入れても前に進まない、しかしギアチェンジはできてしまう。という症状です。 当店の閉店時間ぎりぎりにご来店されたためどのような症状かをお聞きし代車をお出ししてお預りすることにしました。 とりあえず現状確認です。エンジンをかけて乗ってこられたので焼きつき等の可能性はあまり無い様に思います。オイルのチェックからしていきたかったのですがオイルチェックキャップにオイルがつきません。かなりの量減っているみたいなのでオイルドレンを抜きオイルを排出してみます。
総額:27,830円
こちらはうちの得意機種でもあるホンダ ライブDIOです。 外装が無いですが中古車整備中ではありません。 この状態で修理としてご入庫いただいた車両です。
総額:40,600円
こちらは修理でお預かりのライブディオZXです。 症状としてはエンジンのかかりが悪い、時々エンスト、スピードが出ない、オイル漏れ、ブレーキの効きが悪いなどです。 昨日の昼間に自走でやって来られましたが、分解前に現状把握のため乗ろうとしたらエンジンがかかりません。
総額:9,300円
HONDA/APE50のフロントフォーク修理のご依頼を頂きました☆ まだまだ人気の50ccミッションバイク♪ シンプルな造りのエンジンなので寿命も長いので、長い間楽しまれるお客様も多いです(^-^) しっかりとメンテナンスしていれば何十年と乗れそうな一台ですね♪ 愛車の専属メカニックをお探しなら、担当指名も可能なストラテジーにお任せ下さい!!
スティード400 キャブレター 洗浄OH ガスケット・Oリング類交換
エンジン不調でお預かりのXR500ですが車体を立てる時の サイドスタンドの傾き加減がかなり傾いててこのままだとエンジン始動時のキック が出来ません。本来はサイドスタンドを立てないでエンジン始動するのが基本ですが 圧縮ああるのとシート高あある為やむを得ず「サイドスタンド」のお世話になることも 多い機種です。
エアフィルター、ルテニウムDX点火プラグ 右ミラー交換 各部点検良好、パーツ交換、オイル、オイルフィルター交換完了です。。次回のご予約、お待ちしております。
各部点検良好、交換完了です。次回のご予約、お待ちしております。
お客様のご依頼でスーパーカブc5012vの修理を行いました 入庫時すでに不動状態でキック時に大きな異音がしている状態でした 走行中にエンジンが停止したそうです フライホイールを手で回した時点で異音がありましたのでクランクのがたが原因だと思いエンジンおろし全バラ状態で部品チェックを行います
今回はフォルツァZのドライブベルトの交換を承りました。 「走行中に、ベルトが切れて走らなくなった」との事で、 分解してみると、ベルト以外にもクラッチの摩耗もあり、 ベルト・クラッチの交換となりました。
総額:47,657円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:38.7万円
支払総額:61.7万円
支払総額:66.6万円
支払総額:92.67万円
支払総額:24.34万円
支払総額:33.7万円
支払総額:14万円
支払総額:38.9万円
支払総額:36.2万円
支払総額:16.09万円
支払総額:60.38万円
支払総額:138万円
支払総額:47万円
支払総額:40.42万円
支払総額:52.6万円
支払総額:49.2万円
支払総額:63.8万円
支払総額:6.47万円
支払総額:81.6万円
支払総額:41万円
支払総額:67.67万円
支払総額:55.91万円
支払総額:69.8万円
支払総額:69.9万円
支払総額:54.68万円
支払総額:15.7万円
支払総額:48.2万円
支払総額:33万円
支払総額:123.7万円