北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
CBXカラーの2008年型のCB400SBです。 オーナーは、良く走るバイク好きの方です。前回、前々回は他店のショップにて車検を受けられていましたが、どの様な状態でしょう?早速分解していきます。 点検整備は良くされていると伺っていました。チェックです・・・。
総額:58,654円
今回は、レストアに近いドラックスター400初期型(4TR3)の車検整備風景です。 入庫時の状態です。
総額:0円
少し古い作業となりましたが、教習所仕様のCB400L6の車検点検風景となります。 ナンバーがある教習車両も御座います。(免許取得してからお世話になった方は、ぜひ安全運転を)
総額:51,948円
2004年HondaCBR1000RR4(国内仕様)の車検点検風景です。 歴代CBR1000RRの中で、店主はですが、一番カッコいいと思います2004年型トリコ。 前回車検から、ホンの僅かな走行距離ですが、オーナー様のCBR1000RR愛に脱帽です。 早速、点検開始です。
総額:75,837円
SR400の点検整備風景です。 継続検査作業開始します。
総額:52,250円
2011年 CB400Super Four VTEC Revo
総額:112,492円
1989年ブロス650
総額:56,764円
今回は、2011年式のCB400スーパーボルドールの車検風景です。 前回点検時は約8,000㌔。今回点検21,000㌔という事で、約13,000㌔走行状態です。 どんな感じになっているのか?当ブログを見ていただいている方も、走行距離と2年間使用の状態をご覧下さい。 早速分解していきます。
今回は、CB1300スーパーボルドールの限定車の車検点検作業です。 綺麗な状態です。前回車検から全く乗られていないのに、またまた車検です。 分解整備開始です。
今回は、kawasaki NINJA400Rの車検点検整備風景です。 前回車検から約3,000キロ走行の状態です。 各部点検整備を開始します。
総額:66,150円
今回は、HarleyのFLSTNの車検点検風景です。 国内車両のみの整備しか普段はしませんが、今回は昔からのお客様の為、作業いたします。 作業前画像の撮り忘れです。 リヤタイヤの交換もご依頼があり、高価なDUNのホワイトウォールタイヤに交換します。 大きな車体ですが、ジャッキアップにて、安定する構造のHarley社の車両は、メンテナンス性が良いです。
前回に引き続き、ZEPYHR1100-A1の作業風景です。 順調にエンジン始動と、同調調整、車検基本点検を実施し、詳細の整備と、ケース破損の修正を行います。
総額:140,000円
NC700Xの車検で入庫しました。 今回で3回目の車検。いつもありがとうございます。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:27.4万円
支払総額:180万円
支払総額:78.5万円
支払総額:34.57万円
支払総額:110.4万円
支払総額:41.87万円
支払総額:295万円
支払総額:128.76万円
支払総額:30.9万円
支払総額:25.33万円
支払総額:84.7万円
支払総額:15.58万円
支払総額:48.45万円
支払総額:231万円
支払総額:60.64万円
支払総額:26.57万円
支払総額:50.74万円
支払総額:9万円
支払総額:343万円
支払総額:58.46万円
支払総額:19.9万円
支払総額:76.73万円
支払総額:78.22万円
支払総額:34.92万円
支払総額:86.15万円
支払総額:65.7万円
支払総額:26.27万円
支払総額:138.58万円
支払総額:46.57万円
支払総額:39.35万円