はぎはらモーター 固定電話につながらない場合は090-1021-8246へお電話ください!

2019/10/01 17:53:19 更新CB400 車検点検 教習車 兵庫県ホンダ CB400Super Four

作業実施日 2018/07/13

少し古い作業となりましたが、教習所仕様のCB400L6の車検点検風景となります。 ナンバーがある教習車両も御座います。(免許取得してからお世話になった方は、ぜひ安全運転を)

教習所のバイクは敷地内の走行が多く、走行距離も年式から少ない状態。約12,000km走行です。 エンジンオイル以外の油脂類・冷却水の交換をお申付け頂きました。

スパークプラグの状態です。 さすがに低速走行が多い車両、全く自己清浄してません。真っ黒です。 連続走行の使用頻度が少ない車両です。ガソリンの劣化が考えられます。完成後の排ガス測定数値にはっきりと出ます。

清掃にて綺麗な状態になります。 特殊車両のため、ノーマルより高熱価タイプですがこれだけススが付きます。

段付で汚れが付着しています。 ストップ&GOが多い車両です。またスロットルも急開閉する使用状況ですから逆火も多いのでしょうね。

しかし、まだ綺麗な状態なので交換しません。少しエアにてゴミだけ清掃しOKです。

パットの状態は、さすが使用頻度の少なさが分かります。前回点検時より約4,000km。 また、殆ど敷地内の走行にて、トップスピードも多分60㎞/h以内からのブレーキング。 ダストは多いですが綺麗な状態でした。

清掃後にパットグリス&シリコーングリスで組付け致します。

リヤも同様に一般車両より綺麗な状態です。ただ、雨の日も教習は御座いますが、乗っての乾燥が無い為当たり面に錆が発生しています。

組付け時に少し多くパットグリスを塗布しました。

フロントキャリパーはダスト付着が多い状態となります。 やはり一般車両と違い、洗車の回数が少ないのが、原因ですが、洗浄すると綺麗になります。

ゴールドキャリパーが本当に綺麗な状態です。ピストンはシリコーングリスを塗布し、ピストンが滑らかに動くようにしています。

綺麗になれば、気持ちいいです!

リヤにも同様に清掃点検します。

シフトのピポットも清掃とグリスアップ致します。

リヤブレーキのピポットにも同様に分解・清掃を。 右・左足からの情報がもっと分かるようになると思います。

チェーンにはゴミがかなり付着しており、清掃とグリスアップを行います。 また、ホイールベアリングも点検しました。

最後に冷却水を車体とリザーブタンクに注入し、点検整備終了致しました。 この後、CO/HC測定にて、どちらの数値も基準値超えなので、ガソリンを抜き換え、数値安定(CO濃度1.65%・HC750ppm)にて基準値致範囲内にてOKです。

姫路運輸局にて完成検査合格にて車検点検終了致しました。 一般車両より使用頻度は多めですが、一人の方の所有車ではないので、何かとメンテナンスは多く必要となり、また、エンジンに対しては、一般車両より過酷な条件にての使用です。 距離は本当に2年間では伸びていません。敷地内の使用にて航続距離にてバイク自体の自己清浄機能が全く起きなく、またライセンスモデルなので、取扱も少し・・・です。

費用
総額(消費税込)
51,948円
項目数量単価(円)金額(円)消費税区分
冷却水LLC12,4002,400課税 交換
MOTULブレーキフルードDOT5.112,2002,200課税 交換
24ヵ月法定点検整備費用122,00022,000課税 法定整備
車検代行費用120,00020,000課税 車検
保安基準適合検査11,5001,500課税 点検
課税-小計(①)48,100円
消費税(②)3,848円
税込み-小計(③)0円
消費税0円
非課税-小計(④)0円
値引き(⑤)0円
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤)51,948円
対象車両情報
作業時間目安

5時間30分

作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

はぎはらモーター
はぎはらモーター
レビュー

5.0

住所〒677-0022
兵庫県西脇市寺内82番地1
地図を見る
TEL0795-24-7550
FAX0795-24-7555
営業時間10:00〜19:00
定休日月曜日・第3日曜日

CB400Super Fourの新車・中古バイクを探す