2020/07/28 09:20:36 更新CBR600RR ’2006 エンジン不調 兵庫 西脇市ホンダ CBR600RR

今回は、CBR600RR 06年型のエンジン不調の改善です。 お客差訴えは、信号待ちでエンジンストール、アイドリング不安定(ハンチング現象)です。 当車両、中古車を購入し、ご自分にてメンテナンスを行っておられる状態です。さて何が原因でしょう。

スロットルボディの状態を確認する為、取り外しました。

1・2マニホールド

3・4マニホールド 明らかに、3・4マニホールドのカーボン体積が多い事を確認。

原因は、バタフライバルブの同調調整用の、ロックナット脱落による同調できない不具合。 しかし、同調調整用のボルトに対する、ロックナットはメーカー純正・アフターパーツともに販売していません。当パーツを入手するには、500個以上買うか、スロットルボディを買うかの選択です。 構造上、スロットルを急激に閉じた時、又は超微振動の周期により、スタッドボルトが緩むまたは閉まる方向に大きく動けば、当不具合が徐々に発生しますので、考えられる対策にて、作業を実施しました。

全てのポートをインジェクションクリーナーにて清掃し、スパークプラグ清掃を実施。 全てを搭載し、もう一度テストを実施しましたが、良好な状態。

全てを搭載し、もう一度意地悪テストを含め実施しましたが、良好な状態を確認します。
MCSにて当車両の状態を確認し、良好な状態を確認。またECUをリセットさせ作業終了となりました。 主原因をユーザー様に説明し、また当パーツが単体販売は無く、もし次回に同症状が発生したら、この箇所を疑う様にとご説明し、ご了承され、また個人で対策するとの事です。 不具合に対し、原因を特定しましたが、単体パーツ販売が無い場合は、こういった加工の方が、お安く対処出来ます。また、ユーザー様がご自身にてメンテナンスを実施される場合も、安心感もあると思います。

費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
LRカウル・タンクカバー・エアクリケース・スロットルボディ | 0 | 0 | 0 | 課税 | |
脱着、スロットルボディ診断・プラグ点検清掃 | 1 | 28,000 | 28,000 | 課税 | 点検 |
スロットルボディ同調調整 | 1 | 12,000 | 12,000 | 課税 | 整備 |
MCS診断 | 1 | 5,600 | 5,600 | 課税 | 点検 |
課税-小計(①) | 45,600円 |
---|---|
消費税(②) | 4,560円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 50,160円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
5時間