北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
サンク東京ではバイク用の診断機をご用意しております。 メンテナンス時に必須のインターバルリセット等も、もちろん出来ます。 BMW、ハーレーはもちろんディーラーが少なくなってきたDUCATIも診断ができます。 ご自身でメンテナンスされてチェックランプが点灯してしまった等の際もお気軽に御相談下さい。
総額:0円
先日の続きです。シリンダーの点検になります。焼き付きなどは有りませんでしたが、EXポート柱にクラックがあります。 こうなると交換になります。もう片方は異常なしでした。、
スーパーシェルパです。 キーを無くしてしまって動かせず、1年以上放置してしまったそうです。 イグニッションスイッチ交換の場合は部品代約12000円+工賃8000円ですが、今回は鍵屋さんと協力してキーを作成しました。
総額:58,968円
2ストキャノピーの駆動系修理です。ベルト、プーリー、クラッチなど交換させて頂きました。 毎度有難うございます。
去年販売させて頂いた後すぐに公表されたYZF-R25のリコール作業です。 ラジエターホースーホース シフトのトーションスプリング交換です。遠くからわざわざご来店頂きありがとうございました。
2ストキャノピーの焼き付きです。クランクシャフトも駄目になっていたので腰下からのオーバーホールです。
グランドアクシスの納車整備です。 お買い上げ誠に有難うございます。
お客様の希望より仕入れましたビラーゴ1100です。なかなか見つからない車両ですが 外観非常にキレイで腐食なども少ない車両になりますが、年式の古い車両の為 お客様の御希望によりある程度点検整備をしていきます。
ハンドル交換カスタムで入庫頂いたVTRですが試乗時ある一定の エンジン回転数で若干モタツキが有り綺麗に上まで回りませんでした。 その旨お客様に伝えると普段あまり極端に引っ張って乗ることが無いようでしたので 感じてはいなかったとの事でしたが、燃費は悪いような感じがしていたとの事でした。 お話を伺うと中古車で購入時、年式に対して走行距離がかなり 少なかった様でおそらく冬眠期間があったのではないかと推測されるため念のため キャブレターの点検を行うことになりました。
ある日走行中にリア周りから大きな異音がしそのあと走行できるのですが 心配だということで点検で入庫しました。走行約38000キロです。
ベスパGTS300ieSuperの後ブレーキです。 パッドのライニングは既に無くベースの鉄板まで半分の厚さになっています。 当然ディスクもガタガタでパッドを新品にしてもブレーキは効かずあっという間にすり下ろされてしまうので、パッドとディスク同時交換です。 スクーターの後ブレーキは日常点検で見落としがちですが、放っておくと余分な出費だけでなく重大な事故につながりますのでご注意ください。
総額:26,049円
CB-F系定番のスターターワンウェイクラッチの滑りの修理です。 ローラー、スプリング以外は廃盤なので強化の社外品で対応します。 ギア側の受けの面の磨耗が酷くなければローラーとスプリングの交換だけで改善することもありますが今回は総取替えです。
総額:58,166円
エンジン警告灯が点灯するとのことで入庫されました。
総額:29,660円
先日に続きNSR250Rのエンジンです。クランクシャフトは交換します。写真の手前側が新品です。 新品ですが振れ曲がりを測定します。
またまたトゥデイのベルト切れです。寒いので切れやすいかもしれませんね。 切れる前に交換しましょう。2万キロ超えたら要注意です。
ズーマー キャブ車 不動で入庫。ガス欠状態でした。燃料ポンプが駄目でキャブまでガスが行きませんでした。 ポンプの交換で無事走れるようになりました。
ZX-12R 不動車で引き上げました。燃料ポンプの作動音が聞こえませんでした。 タンクの中はサビが酷い状態です。 タンクは新品が出ない為、中古のタンクに交換。 燃料ポンプは純正新品に交換し、無事に走れるようになりました。
トゥデイ ベルトが切れて、シーブに噛み込んでしまっています。切れたベルトを外すのも大変です。
250SB フロントフォークからオイル漏れしていましたのでオーバーホールしました。
アドレスV125S バッテリー交換後すぐにバッテリーが上がってしまったという事で入庫しました。 充電電圧を計ると12.5V前後。 ステーターコイルの交換で14V以上になりました。 K9以降のアドレスはステーターが駄目になる車輌が多いです。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:207.9万円
支払総額:190万円
支払総額:63.98万円
支払総額:65万円
支払総額:26.76万円
支払総額:48.18万円
支払総額:74.98万円
支払総額:37万円
支払総額:31.61万円
支払総額:27.8万円
支払総額:20.99万円
支払総額:84万円
支払総額:51万円
支払総額:52.18万円
支払総額:53.1万円
支払総額:91.5万円
支払総額:180万円
支払総額:56.8万円
支払総額:152.5万円
支払総額:65.6万円
支払総額:46.68万円
支払総額:54.78万円
支払総額:41.6万円
支払総額:20.5万円
支払総額:93.87万円
支払総額:78.8万円
支払総額:150.69万円
支払総額:61.23万円
支払総額:205.7万円
支払総額:74.9万円