北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
お客様から、突然、後輪がロックして動かなくなった。との連絡が入り、持ち帰って分解してみると、やはりベルトが切れて バラバラになっていました。 写真は切れたベルトの一部ですが、大きい破片がクラッチとケースの間に食い込み、ロックしたようです。
総額:11,610円
フロントフォークからオイル漏れの修理依頼。オイルの色が嫌な予感を感じさせます。
総額:16,750円
お客様注文のGT750が入ってきました。 鉛筆マフラー、フロントWドラム、初期型です。 比較的きれいな車体ですが、来月から一度全バラにしてレストアを始めます。 ご興味、または旧車の修理等でお困りの方はご相談下さい。
総額:0円
ショベル80ciのエンジンのオーバーホールに一こま。 エンジンの、オーバーホールついでなので。とお勧めしました金属トリートメント。 エンジンの機械的な雑音が消えてしまったり 滑らかな走りに変わったりと、これだけでも明らかな効果、アリであります。 疲労強度の向上・・・や 耐摩耗性向上・・・や 耐焼き付き性の向上・・・が期待できます。 同じ部品を使ってもそれ以上の性能につながる、この金属トリートメント。 わざわざ、この為だけに開けるよりも、オーバーホールや、エンジンのカスタムついでに、して頂くと、より効果的。
ヤマハ YZ250FXです。オフロードバイク、エンデューロレーサーでもありますから、そういう場所を走りますのでパーツの破損は仕方がないことです。この車両もオフロードではよくある「ウォーターポンプカバー」を破損して修理に入りました。
総額:9,590円
Bimota DB5のフロントフォークのオーバーホールの作業を実施しました。
総額:50,868円
ドロドロの所を走るものなので、スポークは錆びやすいもの。写真の車両は、ホンダ XR250R(ME06)です。 足元が綺麗になれば、気分も良くなるものですよね。(^^♪
総額:10,800円
ヤマハのセロー225WEと同じエンジン、フレームのブロンコ。発売から結構時間が経った車両ですよね。時間経過とともにオイルがにじむ、漏れてくるといったトラブルは、どうしても避けられないものです。 今回は、そんなブロンコのシリンダーベースガスケットの交換です。 写真は既に外装を取り外し、シリンダーを取り外した状態です。
総額:22,545円
ホンダ スーパーカブ50(AA01)が走行中にウィンカーが作動しない・・・という修理依頼です。 診てみれば、灯火類が正常に作動しません。 という事でヒューズボックスを見てみれば、ヒューズが切れていました。
総額:4,536円
バッテリー上がり? セルモーター回らない?修理内容ステーターコイル交換、
総額:28,576円
Vベルトの交換目安は大体20000キロだと言われています。 4サイクルスクーターが主流になった今、オイル交換の距離と同時に消耗品の交換も意識してもらえればと思います。 走行中にベルトが切れると、廻りの部品も破損してしまいます。 走行距離が近づいたら、ご相談下さい!
12000kmを少し越えた距離のシグナスX―SR。最近エンジンの吹けが気になるとご来店され、エアーフィルターを取り外してみてみると、写真のようにかなり汚れてました。在庫がありましたので交換し、お客様も安心してました。
総額:2,678円
出先で、トラぶってしまったXL883N 改 1000…. 2009年式。 昨年10月に国産250ccアメリカンから、ハーレーへのお乗り換えで、スポーツスターを1,000ccにボアアップして、ご成約、ご納車した車両。 トラブルは突然…. それまで順調そのもので走っていると。見る見るうちに調子悪くなって、エンジン切って、再始動しようにも、出来ない。 これ、発電系のトラブルで、ほぼ、間違いない。 45ディグリーから50キロ程の位置でトラブってしまい、即座トランポで出動。 お迎えに上がりました。 今回のトラブル。電気系は、予測不可能なもので、突然降りかかってくる。 結論から言うと「ステーターコイルの不具合」だったのですが、それはテスターが一つあればすぐに判りまして。不具合箇所を特定し、本国取り寄せとなり。部品納期二週間で、部品が揃ってから、取り掛かる。
昨年、ちょうど一年ほど前に腰上をオーバーホール。 それから調子は元々良かったTさんのショベルに…. 当社製品としてリリースしたばかりの、ショベル用80ci用 / 新型マーレピストンを組み込んで頂きました。
引き続き、店頭に出るまえのウルトラの整備・カスタム。 こちらのウルトラですが、実は取扱説明書がありまして。
キャブのOHはこの度初でしたかね。
3年前にご納車した車両。 オーナーさんも3台目とあり、扱いには慣れているご様子。 「じわーっとやっていくよ」的に始まったショベルなハーレーも、ある日「エンジンから変な音がしたんだよね」と。 その直後にエンジンオイル交換すると、やけにメタリックな色合いに。。。。 早速開けて見ます。
ヤマハのYZF-R1のヘッドライトバルブ交換の入庫がありました。お客様は当店でバイクを購入頂けたお客様です。
総額:16,146円
ショベルさんご入庫です。 白煙がポッポ・ポッポ出てオイル消費が激しいとの現状報告。フォークからもオイル漏れをしているとのこと。はじめに試運転から〜と乗るも、アッチコッチ騒がしく、判断が難しい(苦笑)
94年のエヴォ・スプリンガーでオーバーホールをご依頼頂きました! 内容は、エンジンオーバーホールや、モディファイなど色々。まずはエンジン。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:22.25万円
支払総額:48.98万円
支払総額:60.19万円
支払総額:195.72万円
支払総額:68.24万円
支払総額:122.14万円
支払総額:69.07万円
支払総額:160.8万円
支払総額:78.48万円
支払総額:25.33万円
支払総額:109.72万円
支払総額:30.8万円
支払総額:54.33万円
支払総額:70.91万円
支払総額:28.52万円
支払総額:112.4万円
支払総額:16.29万円
支払総額:34.87万円
支払総額:23.9万円
支払総額:59.2万円
支払総額:80.13万円
支払総額:68.3万円
支払総額:163万円
支払総額:18.19万円
支払総額:55.7万円
支払総額:19.83万円
支払総額:145.9万円