北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
XJ400 XJR400 フロントフォークOH
総額:0円
ZRX400 ZRX-2 ZRXの泣き所 オーバーヒート 3年前に当店購入して頂きましたお客様のZRX 冷却ファン不動の為水温計上昇。 点検に持ち込んでいただきました。 フューズ、サーモスタット、ファンスイッチと点検&修理。 ZRX非常に多いです、、、 異常に気付かず乗っているお客さん結構います。 ガス欠は論外ですが、 おかしいなと思ったら持ってきてください。
ゼファー400 キャブOH ブレーキOH ブレーキパッド前後交換
ZRX400 FフォークOH
なめて回したか、疲労、締めすぎかにより破損してます。。めねじ、おねじは不均一な応力分布を生じるため、締めすぎるとおおむね、スチールボルトよりやわらかい母材のクランクケースのめねじはこのように首下でちぎれてしまいます。おもに第一ねじ山に荷重が集中してしまうのが原因です。この状態ではタップを立てても修理不可です。
リム、スポークお持ち込みのご依頼です。お持ち込みの注意点としてスポーク、ニップルを分解せずにご依頼ください。こちらにもデータがない場合、元通りに組み立てが出来ない場合があります。
オフロードバイクシートレザー張替えです。
ビラーゴ250の修理とプチカスタムをさせていただきました。不動車でしたので、キャブレターのオーバーホール、バッテリー交換などエンジンが始動して乗れるようにするのが先決でした。 リアホイルのベアリング交換、スプロケットのダンパー交換と年式が古いので痛んでいる箇所が多数ありました。 タイヤは太目のタイヤをお客様が持ち込む形で取り付けさせていただきました。
総額:88,770円
ウインカーが点滅しないギアの修理をさせていただきました。前オーナーがカスタムしたギアでしたので、配線の断線を疑って調べましたら、途中で断線してました。素人がカスタムされると配線の処理が甘いですね。
総額:8,800円
XJR1300のヘッドカバーからのオイル漏れを修理いたしました。カバーのガスケットを交換して、エンジンオイルも交換させていただきました。XJRの泣き所のヘッドカバーからのオイル漏れ修理は、当店が得意とする修理です。 以前に失敗もいたしましたが、その経験からコツを得ております。結構難しい修理なんですよ。
総額:34,067円
お馴染みのKDX125のスポーク交換です。基本この年代のバイクのスポーク&ニップルはダメになってますね。せっかくなのでハブをウェットブラスト施工で新品のように綺麗にしました。
総額:26,950円
DT200Rのエンジンメンテ&電装修理のご依頼です。
中古車両スティードの中古車整備の模様です。 動画を撮ろうとしましたが、エンジンフィーリングが気に入らなかったので キャブレターをO/Hしてみました。 さすがに年数経ってますので、ジェットも詰まりギミかな?? キャブレターを外さないと磨けない部分にたまった汚れもキレイにできて 一石二鳥です!!
当店で以前み中古車で販売いたしましたドッラグスター1100クラシックのオイル漏れを修理いたしました。幸いにも、エンジン丈夫のタペット調整用のカバーからのオイル漏れでしたので、カバーのOリングを4つ交換いたしました。 尾鷲のお客様ですので、引き取り、納車が2日掛かりとなってしまいましたが治ってよかったです。 引取り料金は、ついでがありましたので特別価格です。
総額:14,784円
以前、当店で販売しましたエイプ50の不動車のキャブレターのオーバーホール、プラグの交換、エアーエレメントの交換、タイヤの交換をさせていただきました。数年放置状態でしたが、比較的程度は良く、タンク内の錆も無かった為、キャブレターのオーバーホールでエンジン始動いたしました。タンクが錆びてますと、錆び取りとコーティングで2万円ほどかかります。タイヤはIRCのSCT001を装着いたしました。
総額:39,006円
JOGZRエボⅢ フルカスタム車 駆動系OH
ホーネット250の持込タイヤの交換とマフラーの交換をさせていただきました。マフラーは業者から当店に直接送っていただき、装着いたしました。メーターの電球も切れていたので交換いたしました。 持込のパーツ取り付け、タイヤ交換させていただきます。まずはお電話でお問い合わせください。
総額:33,080円
TT250R Raidのオイル漏れ修理とキャブレターのオーバーホールをさせていただきました。オイル漏れはデコンプレバーのシールからで、過去に修復されてる跡がありましたので修正して、シールを交換いたしました。キャブレターはニードルバルブ、エアースクリュー、ダイアフラムアッシーを交換して、リフレッシュさせていただきました。これによって、まだまだ現役で活躍できるレイドになったのではないでしょうか。ありがとうございました。
総額:30,822円
NSR250R 不動車修理
ザンザス400のヘッドカバーからのオイル漏れ修理と12ヶ月点検をさせていただきました。かなり古いバイクですが、走行は5200kmと少なめで程度は良いザンザスでした。エアーエレメント、スパークプラグ、エンジンオイル、オイルエレメント、ブレーキフルードを交換させていただきました。定期的に点検してもらえますと大きな損傷箇所が無いので長く乗ってもらえますね。
総額:50,908円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:63万円
支払総額:404.35万円
支払総額:248万円
支払総額:174.51万円
支払総額:148.2万円
支払総額:119.4万円
支払総額:- -万円
支払総額:135万円
支払総額:99万円
支払総額:129.28万円
支払総額:71万円
支払総額:100.67万円
支払総額:34.58万円
支払総額:26万円
支払総額:29.8万円
支払総額:73.2万円
支払総額:54.04万円
支払総額:208万円
支払総額:145万円
支払総額:103.8万円
支払総額:54.05万円
支払総額:111.2万円
支払総額:90万円
支払総額:11万円
支払総額:78万円
支払総額:32.9万円
支払総額:27.9万円
支払総額:82.13万円