バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(212ページ目)

シグナスX 前後タイヤ交換 エンジンオイル交換です。 エアバルブも劣化していたので同時に交換させて頂きました。 ご依頼誠に有難うございました。

レッツ4のリヤタイヤですが、ご覧のように酷い状態になっています。 この状態ですと、ホイールから外す事も大変です。 スリップサインがでたら交換しましょう。

TODAYでオイル交換のご依頼のお客様に「タイヤの空気圧も確認して下さい」と頼まれたので、空気圧を見ようとしましたがそろそろタイヤ交換時期でした。

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー スズキ 車種  スカイウェイブ cj46a  お電話よりタイヤ交換の作業依頼がきました。事前にタイヤを準備し、ご来店当日にタイヤ交換をしました。 リアホイールを外してたら、パッドがすり減って、ディスクローターも段差付きの状態だった。お客様の了承を得て、交換させていただきました。 ★新品タイヤはならし走行が必用です。新品から急激に過酷な条件で使用すると異常発熱による損傷を起こしやすくなります。ならし走行を行うことで、タイヤの表皮がとれて本来のゴムのグリップが発揮されます。また、タイヤ交換前後の性能差に馴れていただくことで、安全走行が確保できます。★ 当店のお勧めポイント:ほとんどの作業は車両預かりなく、当日で作業終わらせることができます ※但し、事前に予約必要です。ホームページより予約可能

総額:30,564円

当店の管理ユーザー様では無く、いつもお店の前を通勤やお買い物などで通っていたという近所の一見様で、普段は奥様がご使用されていて全く整備やメンテナンスなどは やられないので、たまにご主人様が使用されるときに、バイクのチェックをかねて乗ってられるとの事で、どうも、リヤタイヤのグリップが悪く感じるみたいでコーナーを 曲がるときにキュッツ キュッツ♪とタイヤかなくとの事です。何何??どんな感じかな〜??ピットイン♪

総額:8,100円

CBR600Fの前後タイヤ交換のため入庫。栃木県佐野市でタイヤ交換は当店にお任せください!

タイヤのひび割れが発生したため、前後共にタイヤ交換を実施。溝が残っている車両でもゴムのひび割れが発生したら早めの交換をお勧めいたします。

本日は納車前にお客様からご注文頂きましたZRX1200Rのタイヤ交換をさせて頂きました! 銘柄は何を入れようか、非常に悩みましたが…

新車・中古バイクを探す