北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
Z1レストアが完成いたしまして、オーナー様に納車させていただきました。 なんと、入庫から4カ月かけてのレストアとなりました。
総額:0円
当店にて施工しております、 ガラスコーティングCR-1 の施工状況です。 通常お預かりしての作業となりますので、詳しくご紹介させていただきます。
総額:66,960円
クラッチの整備をして復活したエリミネーター。車検を取ってこれからも走ってくれることでしょう!
総額:57,878円
カワサキ ゼファー1100 外装カスタムペイント!!
ゼファーχ ファイナルエディションです。 2008年の最終モデル!! ファイアーボールにゴールドエンブレムが輝いています!
今回はカワサキ250TRのカスタム依頼です。ハンドル内に配線を中通しし、シートレールを加工、社外マフラーの取り付けのご依頼を承りました。当店では車種・排気量・ジャンル問わず様々なカスタムを承ります。
総額:81,000円
残念ながら、ゼファーのお客様が事故に遭われてしまいました。。こんな形です。
ZRX1200ダエグをカスタム&取付! クラッチレリーズ&スプロケットカバーの取り付けを実施。
KAWASAKI ZZR1400のリアサスペンションの交換作業です。 弊社にて車両をご購入して頂いた方からのご依頼になります。ノーマルサスペンションから、オーリンズへと交換いたしました。土日というのもあり作業時間は、およそ2時間程掛かりました。
KLX250のリヤサスOHです。 オイル漏れなのでシール関係とバンプラバーを交換です。 写真までの全分解後、清掃、シール交換、組付けとなります。 全分解は得意なので綺麗です。
ブレーキが鳴いてしまう車両をメンテナンス致しました。 一度は体験した人も多いのではないでしょうか。 ブレーキパッドの裏側にセラミックが貼ってあったり、接触面を面取り加工したり、パッド裏にアンチスキールシムを追加したりして対策してあります。 今回はディスク側で対策してみます。
清掃前。プラグも黒くすすけてエンジン不調。
もともとWにはフュルターろ過式のカートリッジフィルターは装着しておりません。それを装着し同時にオイルクーラーも装着しました。
総額:30,240円
本日はKLX125のバッテリー交換・オイル交換・シート加工(アンコ抜き)を承りました!バイクでお困りの方、修理やメンテナンスでお困りの際は当店にご相談ください。
NINJA1000の純正パニアケース、ワンキーシステムの取付けをおこないました。
総額:66,852円
BEETのポイントカバー、ジェネレーターカバー交換。
カワサキZ750Sの車検整備のご紹介です
総額:78,256円
今日はZ125PRO オイル交換 オイルはもちろん、ニューテック
ゼファーχ 劣化した生ゴムグリップを左右新品に交換しました。
ゼファーχ ウインカー点灯不良。球切れ、ヒューズ、コネクター外れ、スイッチ接触、リレー等怪しいことろから潰していきます。結果アース接触不良でした。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:680万円
支払総額:147.2万円
支払総額:71万円
支払総額:138万円
支払総額:45.9万円
支払総額:92.55万円
支払総額:184.6万円
支払総額:124.13万円
支払総額:68.85万円
支払総額:74.76万円
支払総額:225.4万円
支払総額:35.8万円
支払総額:136.6万円
支払総額:84.67万円
支払総額:43.7万円
支払総額:78万円
支払総額:68.5万円
支払総額:90万円
支払総額:238.59万円
支払総額:64.6万円
支払総額:155.5万円
支払総額:91.17万円
支払総額:61.8万円
支払総額:65万円
支払総額:145万円
支払総額:104.2万円
支払総額:- -万円
支払総額:146.3万円
支払総額:187.67万円
支払総額:69.4万円