カワサキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(69ページ目)

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ カワサキのゼファー750、不動車のキャブレター清掃になります(^-^) ガソリンが腐食しており、ボルト類も固着していました。これから分解、清掃して参ります。 寒くて中々バイクに乗れない冬ですが、春に向けて整備、メンテナンスをしてみてはいかがでしょうか? 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、自社で法令点検や分解整備作業を行っております。 より安心してお客様の愛車の整備をお任せ頂けると思います☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

カワサキ ゼファー400 キャブレターセッティングでお預かり。まずはキャブレターの分解洗浄からして部品交換などし、メインジェット交換、ニードルの交換など。燃料コックも新品に交換してます。

カワサキZ750four(D1):愛知県のお客様から送って頂きました。バルブシート面の当たり幅が広いのでバルブシートを修正します。

総額:79,816円

最近、アイドリングが弱くなってきて、ストールすることがある。との事で入庫したKH500. 確かに2番のエキパイの温度が周りよりも低く、アイドリングが、弱い。 更にはヘッドライトを付けるとリミッターが効いた様に吹け上がらない時があります。 点火系はウメデンさんのCDI。しかし、1番と3番はきちんと点火しているので、CDIは大丈夫そう。 点火タイミングをチェックし、ピックアップ周りをチェックしても問題ない。 ので早速コイルを外してチェックです。

カワサキ ZZR400 15年以上経過、走行距離が4万キロ越え車両修理依頼です。 なんとなく力が無いといった修理です。 試乗してみると、低回転のトルク不足、全体的なパワー感不足、走行中停止という症状が確認出来ました。 キャブレターの経路が詰まりかけ、ジェットニードルの摩耗、スロットルバルブの内部の不良等が見られ、それらの修理、その他一部プラグキャップの不良もあり、ハイテンションコードや端子の接触面のカット、研磨、グリスアップ等行い、キャブレターバランスの調整、燃料フィルターや、ウィークポイントのクラッチスイッチの交換等行いひとまず調子は良さそうです。

バイクショップストラテジー福岡中央店です☆ 本日はカワサキ/エストレヤのセルモーター交換作業を行っております。 【車検整備・分解整備】 当店は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、自社で法令点検や分解整備作業を行っております。 より安心してお客様の愛車の整備をお任せ頂けると思います☆ 中古車情報や工賃表、公式ブログ等も下記URLより『Strategy公式HP』にてご覧頂けます。 https://www.mc-strategy.jp

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 朝 一番に水道工事が入りました…(◎_◎;)救急救命戦隊ICU出動でした・・さむ!!凍ってる!外にある洗濯機でタオル類を毎日私がやってますが凍って水道のパッキンがカチコチ・・お湯で溶かしたら噴出した・・・(◎_◎;)もう1度締め直しのため水道ジョイント部分のねじ類を分解・・寒い 冷たい お湯をかけまくりホースの氷を溶かしてやっと開通・・・朝から寒かったぁ〜 #Kawasaki #ゼファー400χ の #キャブレターOH #プラグ 交換作業をしています。車検のガス検査のNGのためプラグ交換とキャブのもう1度点検作業をして分解OHをしています・・・ほんとちょっとしたことだったようで‥‥流石Kawasaki・・手間がかかる・・・・プラグも真っ黒です・・・・

総額:39,600円

縦傷入ってました。0.5のオーバーサイズがもともと入っており、、、、、0.75ですかね

総額:200,000円

カワサキの新車・中古バイクを探す