スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(230ページ目)

外しているスプロケットカバーを洗浄致します!始めに大まかな汚れをプラスチックのヘラで取り除きそれから洗って行きます!飛び散って蓄積したチェーンオイルがオイル漏れの様熱を持つと垂れて来る程汚れていました(^^;)

総額:39,380円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・・これといって何ってことも無いですが朝から役所登録、廃車、買い物をしなくっちゃ〜〜〜ってね、#スズキ #GSX1100S #刀 舘ひろしバージョンの車検整備を受けています。この方はエンジンOHの方とは違います・・(笑) 結構重なる方が多いのですがNSR250Rは特に多いですよね。通常点検 空気圧、灯火類、チェーン調整などは自賠責保険、重量税、印紙、込みで¥35000-でやっています・・・あとマフラーの音量調整は別途料金でいただいていますが・・・問題はヘッドライトの光量、光軸は現地でやってみてからになりますが・・・この車両も問題なくOK!!!でした。また2年後・・てほんと年数がたつのが早いですね。歳とるのは早いですね・・・・・・・

総額:35,000円

年式、走行距離に応じてタイミングにもよりますが、 定期的に交換される事をお勧めします。

総額:59,620円

スクーターのバッテリー交換をしました。車種により交換時間はバラバラですが今回のレッツの場合は1分ほどで可能です。小さいバッテリーは1年を目安に交換をお勧めします。

何件かお問い合わせを頂いたウルフ250はご成約頂きましたが、ベース車がございましたので改めて別の在庫を仕上げます!

当店でも人気のカタナ!お買い上げありがとうございます!万全の状態でお届けできるようしっかりと納車整備をさせて頂いております!

トルクロットが結構錆びていたので、気になるパーツを外し、ブラストして行きます!

総額:26,180円

スカイウェイブのリアタイヤ交換です。 日頃から点検していないと、意外と気づかないうちにタイヤはツルツルになってしまっています。 スクーターは特に気づかずにバーストさせてしまうというトラブルも少なくありません。 普段から乗る前にタイヤのチェックは必ず行うようにしましょう。 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

御客様が去年量販店から購入されたインパルス400。キャブ等を修理して試乗した時に直ぐに気が付いたのですが、リヤブレーキのタッチがおかしい?(^^;)整備士なら誰でも気が付くレベルなのに恐ろしや(゚Д゚;)キャリパーを外して割って見ると!

グリップ交換をしました。切れ目から水などが混入してスロットルが錆で硬くなるためグリップも劣化すると早めの交換がいいです。在庫多数あります。

整備して消耗品を交換して車検を通すために数日お預かりしますので、 その間バイクがなくてご不便をおかけしますので、お客様のご不便をできるだけ少なくするべく、 代車をご用意します。 引き取りも対応します。 車検自体の値段も結構安めで頑張ってます。 ぜひご予約いただければ嬉しいです ^ ^

SUZUKI レッツⅡ 駆動系修理 本日は曇りの1日ですが、バイクで走るにはちょうど良い気候ですね。 朝から、エンジンはかかるが進まないとの事で入庫したレッツⅡ 案の定ベルトが切れていたのですが、クラッチ側も点検していたところ、トルクカムのガイドピンが無くなっている。。というかカバープレート割れてますやん! というわけで、商品入荷までお預かりいたしますm(_ _"m) 修理時には代車もご用意しております。 台数に限りは有りますが 早良区でバイクの事ならモトハウスパドックまで♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 当店取り扱い車種はこちらでチェック♪ https://www.goobike.com/shop/client_8801198/zaiko.html 新車中古車 買取 バイク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなどご遠慮なくご相談ください♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜20:00

販売用の中古車両です!お問い合わせお待ちしております!チェーンは標準サイズが525、520コンバートしたいのですが、STDサイズのスプロケットが見つけられなかったので、標準の525チェーン純正新品とバネ下の軽量化を狙ってスプロケットはサンスターのアルミ(リヤ)を取り付けます!

総額:4,576円

バンバン200で比較的多い不具合の一つです。きしみ音が半端ない!原因は固着したスイングアームブシュの摩擦音です。分解して磨きグリスアップして組みなおして完了です。ついでに普段手が届かない部分の掃除もできてきれいになりました。

ブレーキをかける度に出るキーキー音を鳴らなく(鳴りにくく)するための整備をしました。ブレーキシューの角がたってると鳴りやすくなるため角をなだらかに研磨します。雨降りなど湿度が高いと鳴きやすくなります。

平成25年に当店で新車で販売いたしました、GSX-R1000の車検とフロントタイヤ交換をさせていただきました。エンジンオイルをモチュール300V 10W-40に交換いたしました。フロントタイヤはBSのTS100を付けさせていただきました。 マフラーを車検対応の物に交換して合格となりました。程度も良く、大事に乗られてるのがわかるGSX-Rです。

総額:89,479円

スズキの新車・中古バイクを探す