フォルツァ・Z(ホンダ)のバイク作業実績一覧(5ページ目)

ご覧いただき誠にありがとうございました。 メーカー ホンダ 車種  フォルツァMF10  お客様からの注文です、イカリングレインボー仕様、リモコン付きカラー変換できます。

バイクガレージゼロワンをご利用頂き誠にありがとうございました。 車種:ホンダ フォルツァ MF08 内容:前後メッキカバー取付ました。ピカピカになりました。高価なホイールよりメッキカバーだけでイメチェンしました。 ※社外ホイール取付できない場合ございます、純正か社外いか事前確認必要です。

総額:30,240円

バイクガレージゼロワンご利用いただき誠にありがとうございました。 車種:ホンダ フォルツァ MF10 修理内容: フロントローダウンされて、コンテナ車庫に入れられないため、純正フォークに戻しました。 ※車輛のカスタム状態によって、通常作業に支障が出る場合、料金プラスとなります。

総額:16,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はホンダ フォルツァのメンテナンスをアップしています エンジンの不調から始まりとりあえず簡単なところからチェック プラグ交換やエアークリーナーエレメント交換でとりあえずエンジンは快適にかかりましたがこれが別問題がまだあるようで・・・・走行距離4万kmのフォルツァ・・そろそろFiやポンプの問題も出ているのかな???カーボンのたまり方が異常なのおそらくポンプ系だとは思うけど・・・・・どこまでお金をかけてくれるのかな???あとは駆動系のチェックだばさぁ〜

フォルツァの納車整備をしました。まずはブレーキから・・・ マスターシリンダーのフルード漏れを確認しましたが異常はありませんでしたので、フルード交換を行います。

当店にてカスタムを行った車両です。 今回はMTモード付のフォルツァZのカスタムを行いました。 ※MF08前期の車両がベースです。

 http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は兄弟ペアー頭文字K兄弟さんの車両スズキ スカイウェーブ250とホンダ フォルツァの整備をアップしています。兄のフォルツァが問題でした・・・(-_-;)エンジンがかからないって言うかかかるけどかかりにくくとりあえず点検だぁ〜〜〜。弟さんの方はまめにバイクショップICUに来てくれてオイル交換など整備をしてくれるのですが兄さんの方は自分でするからホント管理が出来ずわけわからない状態なんです・・・・とりあえず吹け上がらないので電気系のプラグから点検してみました。すると‥やはりプラグが・・・(-_-;) 真っ黒です これエアークリーナーもダメでしょうしあと走行距離を考えて駆動系もめっちゃ怪しい・・・・・・これはやばいですね

バーストしたリヤタイヤ。 毎日通勤で使用してますとなかなか日常点検まで気が回らないのが本音だと思います。 特にスクーターのリヤタイヤのはオーナーさんの意識に左右されるようです。オイル交換などで寄られたお客様にタイヤの減り具合を進言申し上げると、「あ、本当だ!スリップサインが出ている。。。」と確認される方が多いです。まあ〜、タイヤやブレーキパッドなどは「自身」の身を削って機能していますので、靴などと同じで使えば減ります。日ごろからの点検が必要ですね! 当ショップはTポイント取扱いをしておりますので貯める方、使う方は自己申告してください! タイヤ交換時、3,000円分のポイント支払いで工賃が半額となります。

総額:8,922円

「発進時に異音がする」という53,000km走行のフォルツァZをお預かりしました。 クラッチを確認すると摩材が無くなり金属部分が剥き出しになっていて、これが異音の原因でした。 写真はクラッチシューですが、新品と比較すると厚みが違います。

50,000km走行したフォルツァZのドライブベルト交換を承りました。 前回の交換から20,000km以上走行していましたが、思ったよりも磨耗していませんでした。 ビッグスクーターですと20,000km毎のドライブベルト交換をオススメします。

フォルツァZで「時々始動困難になる」という車輌の修理を承りました。 「時々」というのが曲者で、なんとなく電気系統がおかしいと思い確認してみるとピックアップコイルからの発生電圧が低いことがありました。 ピックアップコイルの交換で修理完了です。

当社でフォルツァZ-2を買って頂いたお客様から、追加作業でフェンダーレス化も同時にお受け致しました。 リア周りがスッキリするだけでだいぶ印象が変わります! カスタムもされている車両なのでカッコよく決まりました!!

28,000km走行のフォルツァZのプラグ交換を承りました。 始動が良くないことがあるそうなので、念のためエアクリーナーを見てみると真っ黒でしたのでエアクリーナーも交換しました。 メーカーの交換推奨時期は20,000km毎です。

ご覧いただき誠にありがとうございました。 車種:ホンダ フォルツァMF08 作業内容: GRBテープタイプのLEDを取付ました。気分転換で毎日違う装飾カラーで楽しめます。 是非、お取付希望の方、お気軽にお問い合わせください。

神奈川県川崎市多摩区にあるのモトピットです。 今回はフォルツァZに乗っているお客さんからリアタイヤの交換依頼がありました。

神奈川県川崎市多摩区にあるのモトピットです。 今回はフォルツァに乗っているお客さんからオイルも交換の依頼がありました。

総額:2,400円

フォルツァ・Zの新車・中古バイクを探す