ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(85ページ目)

マグナ50のフロントブレーキパッドの交換を実施します。  残念ながらマグナ50用の正規部番では現時点でメーカー欠品です。 ただ、信頼のあるサードパーティーから多数販売されているので困ることはありません。  当店はデイトナ製やベスラ製をお勧めしていますが、安い物を要望される方も多いのでその場合はPFP製で実施しています。

総額:14,960円

走行中に失速して、エンジンは動いているのに進まなくなってしまったということで入庫しました。 写真をご覧いただくと構造をご存じの方は一目でわかると思いますが、いわゆるベルト切れの状態です。 スクーターにはエンジンの力を後輪に伝える為の部品ドライベルト(Vベルト)が付いています。 ゴムと繊維をベースとした素材でできているので、定期的(多くが2万km毎)に交換が必要になります。 交換を怠ると上の写真のように切れていしまい、バイクが進まなくなってしまいます。 進まなくなるだけであればまだいいのですが、エンジンの力を後輪に伝える大きな力がかかる部品なので、切れたときの衝撃も大きくなります。 そうなると、ベルトが切れた勢いでエンジンの中心部をゆがめてしまったり、他の部品を痛めてしまう可能性が非常に高くなります。 ベルト交換を消耗に合わせて交換していれば何事もなかった事が、交換をしていなかったがために大きな損害になってしまいます。 ベルトの消耗は乗る環境によって変わります。また外から見えない部品なので、ご不明な点はご相談ください。

二輪メーカー純正部品でブレーキパッド交換をさせて頂きます。 作業工程の清掃・ブレーキグリスで良い作業ができる様にこだわりの和光ケミカル使用しています。

総額:8,640円

朝一の始動が悪いという原因でご入庫されました! 以前別のお店で修理をされ数日後に再発したそうです。 キャブ周りはやっていたので二次エアーチェックをし問題なさそうでしたので、その他のチェック! 原因は配線のショートです! しかも修理した跡がありテープでぐるぐる巻きにされているだけでした! だめですよー!やっつけ仕事は!

総額:19,800円

どうも!OKAUTOの僕です! 当店の大切にしている事は『治せるバイクは治す!原付でもエンジンは開ける』をモットーに営業しています! 買い替えを進める場合は修理するより買った方が安い場合とフレームなどが曲がっている場合は買い替えを勧めます! ただお客様に『愛着があるバイクで費用はいくらかかってもいい』という条件下でしたら治し切ります。 バイク屋はバイクを治してなんぼです! バラシもしないで買い替えを進めるバイク屋は同業者と呼ぶ気もありませんwww では本日の作業スタートです!!!

総額:27,500円

どうも!OKAUTOの僕です! 本日の作業は2STDIOの駆動系修理になります! 当店は未だに2サイクル車の点検整備を普通にやりますwww 本音を言ってしまえば。2サイクル車は汚れるし、時間かかるし!!!と言いたくなりますが。 当店のモットーはバイクは治して長く乗る!!!が究極のエコだと思っています! ディーラー等ではやらない作業ですよねWWW 先ずは分解からスタートです!

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/25925/ 今日も車検です。ありがとうございます〜〜〜今朝は涼しくて寝やすかったですね。ねむいじぇい〜です 昨日は特選中古車のアドレスv125Gが売れたので何より・・ただ自分で整備できるから登録もできるから〜って(◎_◎;)もう〜〜儲からないね。さてと今日の思い出ブログは『ホンダ CBR250R MC19 キャブOH作業をしてプラグ交換 同調調整などなど引き取りに行ってきました。頭文字Iさん 一号機』の巻であります。同じバイクが2台ある頭文字Iさんの #ホンダ #CBR250R #MC19 の初号機の整備から入ってます。エンジンがかからないってことでまずはキャブレターのOHをしています。まずは分解をして綺麗にしていきます。早々〜昨日 ちょっとだけ鬼滅の刃ってのを見たのですが・・・初めてって言うか見たらなんか・・・ブリーチ (◎_◎;) なの???って感じでなんだか漫画のネタも行き詰ってるの???って感じでしたね。それはどうでもいいけど・・・さて今日は車検をして明日は区民プールでも行ってそのあと午前中に納車・・・・木曜日は天気が悪そうだ

総額:33,000円

ホンダ/ライブディオの修理のご依頼を頂きました。 フロントのブレーキパット交換のみをご希望でしたが、動きが怪しいので念のためキャリパーのオーバーホールもさせて頂きました。 開けてみて、やはり(>_<) 綺麗にお掃除して組み付けて、新品のパッドを取り付けてブレーキオイルも入れ直しました。 ブレーキはとても重要な部分ですので、こまめにメンテナンスしましょう♪

ホンダ/マグナ50 アイドリング不良の修理のご依頼を頂きました。 点検の結果キャブレターに問題があるようでしたので、オーバーホールをさせて頂くことになりました。 同時にプラグも交換しました。

ホンダ/CBR1000RR バッテリー交換のご依頼を頂きました。 ※バッテリーは常時在庫しているものとお取寄せになるものがございます。 ※ご希望の際は事前にお電話にてお問い合わせください。

ホンダの新車・中古バイクを探す