徳島市 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(7ページ目)

ヤマハ/ジョグ のバッテリー交換のご依頼を頂きました。 セルが回らない!エンジンがかからない!の症状です。 バッテリーの劣化により交換時期でしたので、新しいものに交換していきまーす。

ホンダ/ズーマー エンジンの異音につき修理のご依頼を頂きました。 エンジンオイル交換をしばらくしていないとの事でしたので、オイル切れに伴うクランクシャフトからの異音かと思われます。 エンジンオーバーホール修理となりました。

今回はホンダ ジョルノのボディカバーの交換を行いました。 作業時間は約2時間20分となります。 作業時間は目安となります。 他の車両の作業予約が入っている場合は、作業開始までお待ち頂く事も御座いますので、 その場合はご了承をお願い致します。

総額:72,759円

今回はホンダ タクトのボディカバーの交換を行いました。 作業時間は1時間半となります。 作業時間は目安となります。 他の車両の作業予約が入っている場合は、作業開始までお待ち頂く事も御座いますので、 その場合はご了承をお願い致します。

総額:35,920円

今回はホンダ スティード400のキャブレターオーバーホールを行いました! 当店では認証工場も取得しておりますので、他店購入車の整備、修理、点検等もお任せ下さい!

ズーマーXでセルモーターは回るがエンジンがかからない。クランキング※もしていないみたい (※セルモーターが回転することによってエンジンが回転すること) という修理依頼が来ました。 とりあえず、エンジンのドライブベルト回りをばらしてみました。

現行のスーパーカブ50プロで転倒したため ステップバー(足を置くところ)が曲がってしまったという 修理車両が入庫しました。 こちらのステップバーは昔のスーパーカブ系よりも 曲がりにくいように棒が太くなり、補強も入っているのですが 一度、曲がると直すのは非常に困難なので ステップバーは原則、新品に交換になります。 ※ステップゴムも左右交換になります。

総額:5,767円

スズキレッツ4のバッテリー、エアクリーナーを交換しました。 知り合いから譲り受けたもので長い間乗っていないようでしたが、無事交換のみで大丈夫でした。

総額:10,260円

走行中にメーターの針がぶれる、アクセルを開けて加速しても、ゆっくりぶれながら40キロまでしか針が上がらない という症状のJA10クロスカブが入庫しました。 調べたところ、スピードメーター本体、スピードメーターケーブルは正常なので スピードメーター本体にタイヤの回転を伝えているフロントブレーキパネルを交換することになりました。

キャブレターからガソリンが漏れるというジェイドの修理依頼がございました。 キャブレターをばらしました。

C50のスーパーカブ50のフロントが走行中にカタカタ振れるような感じするという 修理依頼の車両が入庫しました。 確認するとフロントホイールを揺すると正常な車両に比べて かなり上下左右に動きます。 フロントをばらしてフロントサスペンションを外してみました↓

ホンダNS-1を走行できるようにしてほしいとのことでご依頼いただきました。 5,6年放置しており、もちろんバッテリーは交換、キャブレター清掃、チェーン交換。 さらには鍵を紛失、キーシリンダー破損により交換で走行できると思いますが、現在シリンダ注文中ですので総費用は未定です。

総額:18,500円

AA01型キャブレターモデルのスーパーカブ50ですが アイドリング時にエンストする、アクセルをあけたときも ときどき急にエンジン回転が下がるという不調内容でしたので キャブレターを外しました。

スズキジェベル200クラッチワイヤー切れで入庫しました。 いきなり切れると困りますし、危険ですので、車検のない軽二輪とはいえ、やはり定期的な点検が必要ですね…

総額:4,600円

ホンダスーパーカブ50プロ、オイルが漏れているとの連絡あり、現場に行くと… 一帯、オイルの海…(苦笑) どうやら少し前に、運転中何かに接触したらしく、ステップ部分が変形していたとのことで、自分でハンマーで修正したとのこと。 スーパーカブはクランクケース部分にステップの軸が取り付けられています。 よってステップへの衝撃(接触時か…修正時か…)により、クランクケースが割れてしまい、オイルがダダ洩れとなっていました。 本来、多少の衝撃ならクランクケースが割れることはないのですが… なぜか、ステップを固定するボルト4本のうち、1本がなくなっており、それが原因のひとつだと思われます… (いつのまにか欠落する可能性は低いはず…謎だ…) クランクケース交換、ステップも変形していたため、交換となりました。 ということで、こうなってしまうとかなりの修理費用となりますので、良かれと思って安易に衝撃を加えない様にご注意いただきたいものです。

総額:69,714円

CBR600が入庫。 症状はイモビライザーがキーのチップを認識しないため、エンジンがかからないというもの… 出先で突然症状が発生したとのこと。 イモビライザーの故障? 現在メーカーに問い合わせ中です(汗)

ZX-9Rの修理車が入庫しました。 どうやら10年近く乗っていない模様… もちろんエンジンかかりません(笑) めぼしい部分をひと通りばらして、現在原因を究明中です。 このような長い期間乗っていない不動車の修理依頼も受け付けております。 お気軽にご相談ください。

新車・中古バイクを探す