大阪府のバイク作業実績一覧(2ページ目)

https://bikeshop-icu.com/24315/ 今日は曇っていますが雨が降っていません。リハビリの日なので助かります。今月の臨時休業の予定ですが24日の予定ですがこれまた天気が曇・・・雨が降らなければいいのですが・・堺カートランドへおいらも慣らしを体の慣らしね。をしに行く予定でしおん軍曹のテストです。3月は3日 10日11日と臨時休業予定です。よろしくお願いいたします。でもって今朝はリハビリ後swissbank行って帰って刀のキャブをOHして・・・ああああ〜〜〜ロマノフ君のパーツ待ちだからロマノフ君のちょっとした整備をしてウータン125のチェックして・・そうそう昨日 #BMWのGS のお客さんが来店し問い合わせ左スイッチのスイッチ関係の交換って言われて??説明は判るんだけどBMWってそんな構造だった??スイッチだけ移植できた???って質問でやっても無いから金額も答えられないよ…適当に配線まで外さないといけないのならタンクを取らないといけないので¥5万って言ったらビックらポンでした。思わずディーラーでスイッチ普通に買って交換したら?っていうとスイッチがたかいんやん〜〜¥6

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/23529/ 今日も寒いですね。今朝はリハビリで病院ですが寒いね。肩が痛い上腕二頭筋痛いです。なかなかリラックスできんのよね。しかし食欲がわいてもう食べてるんですが体重が減ったままで現在61kg入院前は63kg2022年の年始あたりは65kg 出張が多かったときは68kg 痩せたね。お腹周りが大分痩せました。右腕筋力めっちゃ落ちて二の腕細いです。さぁ今日も臨時休業ですが片づけを進めていきますかね。今日の思い出ブログは『ホンダPCX125 ご近所さんのオイル交換の巻であります。』あっさりしたタイトルです。これと行って面白いネタでもないですがオーナーはくぁいい20代の女の子で綺麗系の女性でいい感じです。昨日も話をしましたがほんとお金の使い方で今悩み中・・・ピットの清掃関係整頓関係にちょっとづつ金が出て行ってますが・・・地味に出るのよね。でも欲しいものが山ほど・・・ツナギ新調したいしブレンボも欲しいしOHLINSもほしいし美容整形もしたいし(笑)悩ましい悩み・・・明日はXR100モタードの納品ですが寒いぞえ滋賀県から来るのですがキャブセットが

PCX125のFブレーキパッドとFブレーキフルードの交換。 コンビブレーキの為Fブレーキフルードの交換は×2になります。

総額:13,600円

https://bikeshop-icu.com/21934/ 雨ですね。雨 来週はいよいよ九州ですね。ただ雨の予報が・・・秋雨前線うぉ〜〜〜ですね。25日〜30日まで火の国耐久出場の為九州へ出張の巻 なのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。天気がほんと心配今年は雨のレースがおおいわぁ〜俺は絶対晴れ男だけどチーム員のビックバリー君が今日はなんか近畿スポーツランドでレースのようですが…さすが雨男バリー晴れ男サンフラワーしおん軍曹頑張って来週は晴れさせてね。ただビックバリー君もスタッフで来るから雨予報(笑)思い出ブログはこれといって特別な作業ではないですが『ホンダPCX125オイル交換作業を普通にしています。来週は・・・九州』の巻であります。いよいよ九州1週間前かぁ〜仕事もやっと1段落‥明日からKTMの2台YSR80分解 しおん軍曹のNSF100ののOH YZF-R25モビスターのタイヤ交換 Ninja250のタイヤ交換 車検が2台 これが今の予定頑張って仕事しよう〜9月も2週続けて鈴鹿のレースだしね。さてPCX125オイル交換と点検作業をしています。しかしいいバイクだけど高いね

お客様の訴えでエンジンがかかったりかからなかったり、かかっても吹かないということで診断するとフューエルポンプが回っていないことが判明。 このところ日中の気温上昇でポンプ内部が作動不良と思われ、新品部品と交換しました。 外装全外しですのでかなりの作業時間となりました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ちょう〜〜〜〜眠いですね。火曜日は岡山テストです・・・予定です 新しいパーツのテストもあるので走らないといけない〜〜〜あああ仕事もしないとッて仕事ください〜〜〜(笑)わかりやすいね俺っていつもそんな感じです。今日のブログはPCX125のタイヤ交換とオイル交換を普通に作業しています。そろそろ代わりネタをしないといけないにゃぁ〜〜〜〜車検年じゃないから車検がそんなに多くはないけど月末にはまた車検予定ですが・・・さてやりますかね〜〜

総額:4,180円

長らく放置してしまっていたPCXを再び乗りたい!ということでがっつり点検のご依頼! 当店の1年点検は「法定24カ月点検相当」の内容をガッツリやります! 駆動系やエアクリ・プラグなどの消耗品もチェックや清掃も念入りに(必要に応じて交換をオススメ/別料金)★ ご要望に応じて追加のカスタムや部品交換もお受けいたします★★ リフレッシュ完了の愛車★末永く安全運転でお楽しみください\(^o^)/ 定期的にメンテンナンスご用命くださいね☆☆ ●●●Chopsオイル交換無料パックとは●●● ご加入から1年間オイル交換が無料になるオトクなパックです★★ 走行距離2000kmごと(単気筒)〜で「回数制限はナシ」! 距離乗られない方でも「ご加入日+半年後+一年後の最低三回はオイル交換無料保証」! チョイノリが多い方!意外とオイルメンテ大事ですよ〜★★ Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★まずはお気軽にご相談ください★

総額:9,936円

当店の常連管理ユーザー様より、コーナーを曲がるときにリヤタイヤがバタバタ落ち着かなくフラフラ運転になり怖くて不安があるとの事で、御通勤のお帰りに緊急来店が有りました!! エアー足らず?エアー漏れ?などなどイロイロ原因は考えられますね〜!!ッてことでキューキューピットイン♪

総額:3,564円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はホンダPCX125の整備をアップしています。タイヤ交換をしてせっかくなのでホイールが汚いので洗車もして、前後のブレーキ液の交換 クーラント液の交換 各種点検 電気系の点検などなどして整備を終了です。しかし体重が減らね〜やばいです。トレーニングをそろそろ開始し始めたけど・・・あれ?もう引退では???しなくてもいいのでは???(笑)まぁ やれるうちはやっておいて6,7,8日とミニモト4時間耐久出場もあるしね。とりあえず体をまず直さないと・・・・って事でバイクショップICUは6,7,8日と涼香ミニモト4時間耐久出場の為 臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛いじゃの首が痛いじゃの・・つらいです(笑)年取るとホントやばいよね・・・今日はPCX125のメンテナンスでオイル交換 タイヤ交換 キャリパー清掃 パッド交換をアップしています。仕事も今ちょうどパパ〜ん号の車検整備でVTR1000SP2のキャリパーOH関係とブタブロ号の同じくキャリパーOHが入ってます。今回はPCXの方のキャリパー清掃をアップします。 しかし 天気が今ほんと梅雨っぽいね 蒸し暑いし・・でもちょいまし??朝と晩は涼しい 日中が蒸し暑いです。(;´∀`) 皆さま体調管理に気を付けてくださいね。・・・・ん????あれ 俺今年に入って橋内耳鼻咽喉科へ風邪ひいて行ってないぞ…丈夫になったなぁ〜〜〜しかし三輪皮膚科へは行って美容整形???(笑)違うか 髭脱毛はしましたが・・・・しかしお値段がたけ〜〜〜〜〜〜〜〜( ;∀;) それによってホント顔をカミソリで切ることがまったくなくなったのでホント嬉しい〜〜〜〜痛くない〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです 昨日はそんなに走ってないけど眠いですって赤旗中断多すぎます・・・ロングランtestしようとしたら3回も赤旗・・・・どんだけみんなコケるの????って感じでした。しかしおいらは何の成長もなく首が痛かった・・・・サンドラさんちょっとバイクが遅かった・・・・なんで やはりAFセンサーを見ないといけないかな???またはracingオイルを1週間おいてまた使ったせいなのか まぁ 後でサンドラちゃんの洗車があるからそれでロガーを見てみましょうかね。 後6月のバイクショップICU臨時休業ですが7.8.9日 11〜16日 21〜23日の予定です よろしくお願いいたします 整備の話をまったく書いてませんね。( ´艸`) ブログをご覧くださいね。 そっちも書いてないかぁ〜〜〜

ゴールデンウィーク明けのナッティワークスです。 休まず働いていたので関係無いですが・・・

総額:2,376円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 頭文字K先生のホンダPCX125のフロントブレーキパッド交換をしてキャリパー清掃をしてます。今朝はサンドラの書類届と刀の書類不備のために陸運局へ行くのだばさぁ~ さてブレーキだけは時間があればきれいに洗車してピストン掃除したいですが、時間がないのでブラシで掃除です。

リアタイヤですが右側が今までお客様が使用されていたタイヤで左側が新品タイヤです。比べて頂ければお分かりになって頂けると思いますが、右側のタイヤは擦り減ってスリップサインが出る前ですがパンクもしていたので新品タイヤに交換させて頂きました。

総額:12,960円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日 ホンダ PCX125のオイル交換とリアタイヤ交換、ハンドルグリップ交換等をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

モリワキZEROフルエキゾーストのANOを付けました。 PCXのカスタマイズカタログに紹介されており、お値段もお手頃です。 音量は大きすぎず心地よいサウンドです。 チタンカバーのサイレンサーがスポーティーな印象です。

総額:45,360円

PCX(JF81)の駆動系を変えてみました。 ノーマルでもよく走りますがメリハリがつくような感じになりました。 ただ、スタート時のクラッチミートの回転数が上がる為、燃費は落ちます。 燃費を気にされる方にはお勧めしません。 マフラー交換を一緒にするともっと気持ちよく走ると思います。

総額:15,141円

大阪府 PCXの新車・中古バイクを探す