埼玉県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(8ページ目)

少し前の作業ですが、ZXR250の納車整備です。遠方でも安心してご購入いただけるよう、当店は整備をしっかりと行っております!自社サイトには過去の整備実績なども掲載していますので、是非ご覧下さい! https://angleofbank.com/inspections/

少しづつですが750SSのレストア作業進めています!当店は旧車などのご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい!!

走行中にエンジンチェックランプ点灯。ヤマハ専用診断器にて点検。整備、消去。 チェックランプが点灯していてはきもちわるいですね!

フロントフォークからのオイル漏れ。 放置するとひどくなる一方。。。。。。雨に濡れるとボトムケース内に混入してフォークオイルが凄いことに^^ 早めの措置が賢明です。

カワサキZX14Rミッションのオーバーホールです 走行中6速に入らなくなるトラブルの入庫です 1〜5速で走行してごご来店されました 60000KMですが、もう少し走行距離が少なくても見受けられる症状です カワサキZX-14ではよくあるトラブルですが、車体からエンジンを下ろし、ミッションオーバーホール作業となりますので高額修理のためオーナー様にご確認して作業開始します

バーグマン200 走行中エンジン停止につき入庫しました クランクがロックしてしまいスターターが回りません Rホイールを回すと異音がしましたので、ミッションケースを開けてみます まずはエアクリーナーカバーを外した状態です 余談ですが、エアクリーナーもかなり汚れています

カワサキGTR1400のフロントフォークオイル漏れ修理です 多くの場合オーバーホールとなりますが、過走行車両につき分解してから判断したいと思います 何はともあれまずは車体からフロントフォークをはずしました これから分解します

バッテリー電圧低下 スターター回転弱 火花弱 始動せず バッテリー充電 レギュレータ交換電圧上昇 始動良好となりました。

総額:12,430円

新規のお客様 数か月放置してエンジン掛からなくなったのでと バッテリ上がっていたので交換しましたがセルが回らいキック始動しようとしましたが 空回り、スターターリレー直結で始動出来たので。リレー交換 Rタイヤ交換、エアエレメント交換、フロントブレーキパッド交換 オイル、オイルエレメント交換、ブレーキフュリュード交換 ストップランプ球切れ交換、プラグ交換。キックギア分解給油で安心して乗れるでしょう! 他店で購入した車両も修理OK 消耗品ある程度の在庫有るので急ぎも対応来ます。 ご依頼お待ちしています。

バッテリーが上がってしまい、ご自分でバッテリー交換をしたけど、直ぐにバッテリーが上がってしまい、その後、知人にレギュレーターを交換してもらったが症状が改善されないということで車輌を持ち込まれました。

総額:54,640円

アルミ削り出しのハンドルポスト。 純正は真っ黒なポストに真っ黒なハンドル。 しかもプラスティックのカバード。。。。。 これをワンポイント変更でおしゃれに! バイクは趣味性の乗り物だから他とは違うオリジナリティーをどうぞ!

埼玉県の新車・中古バイクを探す