2021/07/30 16:32:11 更新ヤマハ R25(RG10J) エンジンかからず セルモーター分解清掃 カーボン噛み 埼玉県さいたま市ヤマハ YZF-R25

1か月ぶりに乗ったところ、出発してすぐに一時停止後にエンスト、その後エンジン始動不可になりました。任意保険のレッカーサービスを利用して、運んできました。


セルスタートをして、試したがバッテリーが弱いような症状です。バッテリーは正常だったのでカウルを脱着して点検しました。


セルモーターの不良が考えられたので、セルモーターを分解清掃して組みなおしました。


点検の段階でスパークプラグが汚れていたので、新品に交換しました。 圧縮圧力が弱かったので、プラグホールからエンコンを注入して燃焼室内の簡易清掃をしました。 今回のエンジン始動不良はセルモーターの不良とエンジンヘッド回りカーボン噛みによる圧縮漏れが考えられます。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
セルモーター分解清掃 | 1 | 7,700 | 7,700 | 税込み | 修理 |
始動系点検料 | 1 | 5,500 | 5,500 | 税込み | 点検 |
スパークプラグ代 CR9E | 2 | 700 | 1,400 | 税込み | 部品 |
燃焼室簡易清掃料 | 1 | 0 | 0 | 課税 |
課税-小計(①) | 0円 |
---|---|
消費税(②) | 0円 |
税込み-小計(③) | 14,600円 |
消費税 | 1,327円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 14,600円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
1時間30分