バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(101ページ目)

ホイールスポーク交換は外注作業ではありません。 弊社で組み付けまでおこないます。

シリンダーヘッド分解後ガスケット・プラグ・オイル・テンショナースプリング交換、カーボン除去後組み付けします

古いホイールスポークはサンダーで切断。 車両価格20万円とすると、掛かる部品経費はほんの2.5%ほど。

総額:5,610円

F650GSが走行中にエンジンが突然止まるという症状で入庫しました。 突然止まり再始動はすぐできるという事なので普通なら点火系の不具合を疑うところですが、 原因は燃料供給系でした。 このバイクのフューエルポンプにはポンプコントローラーが取り付けられており制御されています。 この部品が経年劣化で不具合を起こす傾向が多いです。正規ディーラーではよく知られていますが、 そうでない場合はあまり知られていないのではないでしょうか? 知らない場合は診断作業が難しくなるかもしれませんね。 正規ディーラーには修理に必要な設備、知識、メーカー教育で訓練された整備士など、確実な診断、 修理、メンテナンスが行える体制が整えられております。 皆様、正規ディーラーへ是非どうぞ!!

総額:44,000円

本日はXL1200Cのバッテリー交換のご入庫です。 前回交換から約4年使用バッテリーを交換させていただきました。 バッテリー交換後に電装系チェックをさせていただき終了となります。 自宅、ツーリング先などでエンジンがかからない!となる前に交換をオススメいたします。 修理、点検、車検、カスタム等お気軽にお問い合わせください。

教習車両の整備・32年前購入のHITACHIエアータッカーでステープルを打ってシート表皮の張り替え。

スズキ バーグマン200 リコール案件作業でお預かりした車両 スクリーン透過率が下がっていたので少々回復無料作業。 (定期的なメンテナンスが必要な為に無料にしています。 所用時間約5分の施工、右下にスクリーンのフチが写っています。黒いのはメーター上部。 施工前は前がほとんど見えませんでした。

同じサイズでもアンチロックブレーキ装備車と材質が変化します。スズキ純正品で交換。 パッドが均等に減り、移動するを願ってブレーキパッドピンも交換 ブレーキフルードは押し出し循環交換、今回は交換していませんがブレーキマスターダイヤフラム在庫で、安心して作業ニ望めます。車両状況で価格が変化します。RKなどの純正外品ブレーキパッドも販売しています。

総額:5,709円

スズキ バーグマン200 リコール案件作業 外装表裏と車台洗浄費用はもちろん請求しません。 暁作業で節電、温水洗浄の光熱費軽減 画像は2台目、中古車として本年購入頂いた車両堆積物無く円滑なッ実作業開始が出来ます。

ハーレーダビッドソン エレクトラグライドの点検・修理を対応させていただきました。 スターターとプライマリーの点検及びツアーパックのラッチ交換となります。

本日は走行中にエンジンチェックランプが点灯したという症状で入庫しました。 冷却水が完全に抜けてエンジンがオーバーヒートしていました。 ガスケット等を交換して症状が改善しました。

総額:12,210円

滋賀県から旅の途中、数日間雨天走行で不安の為にドライブチェーン給油希望のご来店 温水で車体全体とドライブチェーン表面を軽く洗い流し、清掃後、給油と張りの調整 給油後の拭き取り時間が一番長く。

総額:3,850円

通勤にとても便利なリード125(JF45型)の修理です。 長く乗られていたり、猫等がシートに乗って爪を立ててガリっと行ったり、保管時の紫外線等によりシートの表面が固くなり、瞬間でピリッといったりと様々な要因でシートの皮は破れてしまいます。 テープで補修したりされる場合もありますが、べたべたになりズボンが汚れてしまう事も・・・ また、破れているまま放置されると中のスポンジが風化して痩せてしまい、修理不可能なんて場合もあります。

総額:8,800円

スイングアームの支点点検にもなる、スズキ純正ドライブチェーンでの再商品化整備 セルフロックナットはマニュアル通り交換。 価格はスズキ純正ドライブチェーン交換、車両状況で工賃などが変化します。 ドリブンスプロヶット、ボルトやナットも交換。

総額:9,064円

バーグマン200 リコール案件作業 エンジンを外す際に少々でも軽く、左エンジンカバーを外しドライブとドリブンプーリーを外してクラッチダストの清掃、クランクケースの清掃。クランクケースカバーの傷も未然に防げます。

中古車再商品化にむけて、気になるフロントフォーク摺動部 交換率は約76%・今回はフォークブーツの交換 左はブレーキカムストッパーがあるので半ば強引な交換手法

新車・中古バイクを探す