バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(218ページ目)

当初リヤタイヤのパンク修理で承りましたが、タイヤは前後ともに劣化していたのでタイヤ/チューブを新品に交換することになりました。

総額:24,451円

タイヤの溝がないので交換です。 新品はいいですね。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

溝がないので交換です。 ばらすとこんな感じです。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

タイヤのヒビ割れがひどいので交換です。 名古屋市港区でバイクの事でお困りの方はまずはお電話などでお問い合わせください。 タイヤ交換・オイル交換から修理までしっかりと行っています。 車輌の販売もございますので是非一度お越しください。

ニンジャ250SL ブレーキのタッチを固くされたいとの事でしたので、ブレーキホースをメッシュに交換しました。 前後のタイヤも交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

YZF-R25 メーカーからのリコール作業です。ラジエターホース、シフトシャフトのスプリングの交換です。クラッチも外さなくてはいけません。エンジンオイル、ラジエター液も新しくなりリフレッシュ出来ました。 リヤタイヤも交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。 メーカーからのリコール作業も行いますので、まだの方はお問い合わせください。

 新車購入頂いた海外仕様のMT15を納車前に国内メーカータイヤIRC RX02への交換依頼が入りました。  ノーマルタイヤは輸出元や主な輸出国の道路事情向けに、荒れた路面や雨季に軽く冠水する橋や道路でも低速なら一応走れる事を想定した万能タイヤですが、日本国内では路面が良すぎてバンク時のグリップ不足やタイヤの温まりの遅さが気になります。 MT15納入者のオーナー様もご存じの依頼です。

総額:25,000円

本日はゼファー400のリアタイヤパンク修理のご依頼がありました。 よく見るとなにやら刺さった痕跡が

総額:32,100円

ホンダのCB750Kのタイヤ交換作業です。 CB750Kは4気筒の大型二輪車で非常にファンが多いバイクかと思います。 今回入庫頂いたCB750Kも日常的にキレイにメンテナンスされている車両です!

ヤマハ ビーノ 2サイクルのフロントタイヤ・外装交換とシート張替え作業を実施致しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

ホンダ ジョルノのリヤタイヤ交換作業を実施致しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

ホンダ トゥデイの前後タイヤ・ベルト・クラッチシュー交換作業を実施しました。 当店の在庫車両は、必要な消耗品を交換した上で店頭に並べております。 当店のスクーターは保証付での販売となります(遠方販売の場合は除く)。30年以上バイク整備士として勤めて来た知識と経験を活かし点検・整備を行い、自信をもってお客様にお売り出来る車両のみを展示しております。その裏付けを保証期間に込めて、お客様によりよいものをお買い上げいただき、長くご満足いただけるよう努めますので、是非ともご検討よろしくお願い申し上げます。

秋雨前線の合間でご来店★★YX125(YBR125後継機)の後タイヤ交換★ ご納車から2年で2.5万キロ走破!のお客様、オイル交換も併せてご用命頂きました★ タイヤはクラシックぽいパターンもカッコイイ「DUNLOP TT100GP」をチョイス★ オイル交換の方は「当社一年間オイル交換無料パック」ご加入でしたので無料〜\(^o^)/ 当店のオイル交換は「タイヤ空気圧チェック」「各部増し締めチェック」「灯火類チェック」「フルード類の量確認」などなど、車体の軽い健康診断も無料で行っております★★ オイルは愛車の血液!ですが、その他の消耗品チェックも併せて行うともっと愛車がイキイキ長持ちしますよ★★ 他社さんで購入のお客様でも「一年間オイル交換無料パック(125ccは5000円+消費税)」でご用意もございますので、併せてご検討くださいね(^^)v Chops高槻本店では「他社さん購入のバイク」「個人売買で購入のバイク」のメンテや修理はモチロン、 「こんなん出来ひんかな?というカスタム」も随時お受けしております★まずはお気軽にご相談くださいね☆

総額:17,280円

今回のメンテナンスは国産アメリカンとして人気の高いホンダのシャドウ400のタイヤ交換です。 今回は同時にフロントタイヤ・リアタイヤともに交換させて頂きました。

総額:40,471円

お客様より「走行中に異音がする」と相談を受け、ホンダDio110をメンテナンスさせて頂きました。 各部分をチェックすると・・・ なんとのリアタイヤの空気が抜けていて、サイドがひび割れを起こしていました!

総額:51,028円

ヤマハのオフロードバイク「トリッカー」がリアタイヤ交換で来店です。 当店は原付販売がメインではありますが、メンテナンス・修理に関しては国産バイクであれば排気量を問わず作業させて頂きます!どんなバイクの方もまずはお問合せ下さい! さて、今回の作業ですがリアタイヤ交換。 タイヤ本体の交換の他に、タイヤチューブとリムバンドも交換しました。

総額:17,430円

新車・中古バイクを探す