バイクタイヤ・ホイール交換の作業実績一覧(213ページ目)

相変わらずの迫力!カワサキのNinja H2SXSE スーパーチャージャー搭載の夢マシン! しかし、早くも26,000キロを突破! 今回は初めてS21から変更ブリジストンS22を装着!

某〇〇新聞の配達仕様ホンダ・ベンリープロ50の前後タイヤ交換で入庫しました。写真を見ても分かりますが、前輪タイヤは擦り減って薄くなり「穴」が空いている状態です!途中で動かなくなり、配達途中で原付を置いて来たのです。こんな状態では、エンジンが動いても走りませんよね〜。こうなる前に、始業点検をしないとね〜。パンクするとタダの重たいカタマリですから・・・(^^ゞ 後輪もかなり減っているので、一緒にタイヤ交換をお薦めしました。とにかく早めの交換をしないと仕事に差し支え、もし大事故でも起こし、新聞屋さんが新聞に載る事になったら洒落にならないっす!((+_+)) いつもの愛車の健康診断(灯火類の作動確認・ブレーキ調整・タイヤの空気圧チェック・冷却水の残量)も実施しました。

前輪タイヤの空気がしょちゅうなくなる、とご来店されました、タイヤの溝もだいぶと減っているので前輪タイヤの交換です!

総額:3,780円

こんにちは、本日はスマートDIOのタイヤ交換から始めます!納車整備ですね、事故をされて乗り換えのお客様の車両でございます。2台目の購入と言うこともあり、タイヤ前輪、後輪ともにサービスです!ご兄弟や、お子さんの車両とかで2台目、3台目のお客さんが沢山いてるので当店では、増台のお客様へのサービスは気合入れて行っています!!では作業に取り掛かりたいと思います。

総額:10,800円

後輪の交換でご来店されました!常連のお客様の息子さんの車両です。ご来店の第一声が「どー思う?あほやろ」でした(笑)バーンアウトしたみたいです、、、

総額:4,320円

はい、今回は在庫車両の整備をしていきまーす。車種はレッツ4!溝がかなり減っており、バルブもひび割れていたので 後輪タイヤ交換とエアーバルブ交換を行います!

総額:7,560円

現在、レストア途中のミニトレ初期型だが、、、作業の進捗状況は三歩進んで二歩下がる、、、笑 長年、半世紀近く眠っていたミニトレ80の初期型はパーツ各部の固着は進んでいてホイールベアリングも純正新品が出たんで交換しました!〜勿論〜スポークも新品交換してタイヤ、チューブ、バンド交換してホール裏には防錆加工を施して足回りのインナーチューブ、オイルシール、ダストシールを交換したインナーチューブはアウターも綺麗にリペイントを施しましたので出来上がりが楽しみです♪ 旧車でガンガン走りたい人にお奨めの整備ですよ!

総額:25,920円

エイプ50前後タイヤ交換+チェーン交換+プラグ交換です! 前後タイヤが経年劣化によりひび割れが起きています。スリップサインはまだ出ておりませんが ひび割れたタイヤは危険なので早めの交換をおススメしています。 タイヤには消費期限があります。メーカーが推奨している消費期限は4〜5年ですが溝が十分にあり、ひび割れが無かったとしても、タイヤの使用状況によっては目に見えないゴムの劣化が進行している場合があります。毎日砂利道を走る、重い荷物を搭載しっぱなし、屋外で直射日光が当たる場所に停めている、タイヤワックスを頻繁に使っているといった使用状況は、ゴムの劣化を進行させる要素です。 作業には1時間ほど必要です。ご予約をよろしくお願いします。

総額:24,650円

ハーレーダビッドソンFLHRロードキングのタイヤ交換をさせていただきました。ホワイトライン付きからオールブラックのスタンダードなタイヤに交換となりました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:18,360円

スズキ・イントルーダー400クラシックのリアタイヤ交換をさせていただきました。キャストホイールモデルですので、専用のタイヤを発注させていただきました。同時にリアブレーキの清掃もさせていただきました。創業60年の信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。高水準の修理・整備技術を目指しております。

総額:6,480円

KSR110 リヤタイヤにビスが刺さっていました。溝が無いので交換です。 チェーンがすぐ伸びるという事なので、シールチェーンに交換です。 長い目で見たらシールチェーンの方がお得です。 スプロケットも同時に交換しました。 ご依頼誠に有難うございました。

希少になってきたスーパーディオのリヤタイヤ交換です。 スクーターのタイヤ交換、1時間前後で完了しますので、お急ぎの方もお問い合わせください。

総額:7,128円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZE です。 今回の作業実績の投稿はCBR250Rのリアタイヤの交換です。

総額:16,200円

こちらはいつも修理でお世話になっている方のスズキ アドレスV125Gです。 今回はタイヤ交換でご入庫いただきました。

総額:12,500円

当店の管理ユーザー様からの御依頼を承りました。毎日常、御愛用いただいており定期点検の際でリアタイヤを交換させていただきました! ピットイン♪

総額:7,560円

ヤマハ シグナスXのタイヤ交換&エンジンオイル交換です。 地下鉄の駐輪場に置いてあったのを引き取りに出張です。 オイルの汚れ具合を見るとしばらくメンテナンスをしていない様子。。。 フロントのタイヤもかなり空気圧が減っており、パンクの原因は空気圧不足による タイヤの摩耗が進みパンクしたみたいです。 当店ではオイル交換の際に日常点検程度の点検はサービスで行っております。 空気圧の点検、タイヤ、ブレーキの残量の目視点検、その他、距離数に応じた定期交換部品の アドバイス。 引き取り修理も可能ですのでご相談ください。(別途料金発生)

総額:16,135円

新車・中古バイクを探す