北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
本日は水冷R1250GSAの整備です。 バルブクリアランスを点検したところ、規定値より外れていた為、調整します。 クリアランス調整の際にはカムシャフト脱着が必要なので、外してシムを計測し、規定値内になるようにシムを交換します。
総額:0円
本日は点検入庫のS1000XRのエアクリーナーフィルターの交換の様子です。 現行S1000シリーズは、ゴミが入らないように交換時専用のサージタンクのフタがついてきます。 S1000シリーズは10,000km毎交換がオススメとなっております。
本日はK1200GTで、マスターの戻りが悪いのとブレーキキャリパーのピストンの戻りが悪いのを修理しました。 マスターは中だけのオーバーホールが部品出ていない為、ASSY交換となります。 キャリパーはピストンシールキットがあるので、オーバーホール致しました。
本日はK1600GTLのプラグ交換の様子です。 K1200・K1300・K1600シリーズはプラグ交換の際、ラジエーター脱着を伴う為、クーラントも同時交換となります。
先日グーバイクにて売約いただいたBMW R100RSの納車整備になります。
中古車のBMW R65。 オーナーが決まり、納車整備+いろいろとやらせていただくことになりました!
本日は点検入庫のRnineT Urban G/S のバルブクリアランス点検・調整と同調点検の様子です。 空冷のこの型のエンジンは1万キロ毎オススメとなります。
本日はエンジン不調でお預かりしたR100RSの修理の様子です。 キャブレターもしばらくオーバーホールなどもしていないということで、開けてみたら… ダイヤフラムが破けていました。 オーバーホールキットとフロートバルブを注文してキャブレターのオーバーホールの実施と、 インシュレーターもひびだらけだった為、一緒に交換し、 バルブクリアランス調整とヘッドカバーシールもぼろぼろだった為一緒に交換し、 最後に同調を取って完成です。
今回は新車のBMW G310RにCR-1コーティング フルコースを施工します。 タンク/フロントフェンダー/フロントカウル/シートカウル/エンジン/マフラー/フロントフォーク/スイングアーム/ハンドル周り/フレーム/ホイール ※カウル、フェンダーやタンクなどの裏面は施工致しません。
総額:71,500円
本日は12ヶ月点検でご入庫の空冷アドベの様子です。 20,000km毎交換推奨になっておりますエアフィルタボックスとスパークプラグ交換を同時に実施しました。
本日は中古車納車予定のK1600GTLへ、モリヤスアイアンワークス製のパニアガードの取り付けです。 ガードの取り付けにはリヤサイドパネルやステップ等の取り外しが必要になります。
本日は現行S1000RRにアクティブより発売されているフェンダーレスキットの取り付けです。 車検適合品でセット品なので、オススメです!
BMW C650GTのタイヤ交換とバッテリー交換しました。 タイヤは何種類かお見積りしましたが、ダンロップのロードスマートⅢにされました。 バッテリーはGSユアサにしました。 BMW、ハーレー、KTMなど、他外車 タイヤ交換などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。
本日はS1000XRの前後タイヤ交換と併せて、ハンドルアップをした際にブレーキホースがステムに擦れてホースの被膜が破けてひっかかってしまうということで、バンザイモーターワークスから発売されているブレーキのマスター側に付ける4cm延長アダプターを取り付けしました。
BMW K1100RSのカスタム車両の新規車検です。 車検、構造変更、登録まで、明石市からのご依頼です。 カスタム車で不安、他店で断られたなど、バイク車検でお困りの方 お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。
本日はS1000XRのホイール交換です。 純正装着では鋳造のホイールの為、軽量化になる鍛造ホイールへの交換です。 フロントはブレーキディスク等のホイールへの取り付けがノーマルとは異なる為、ディスクやセンサーリングなども必要なのと、リヤもスプロケットキャリアなど形状が異なるのでそちらも交換です。 前後のカーボンフェンダーも純正オプションの物に交換しました。 また、加速寄りにしたいとのことで、リヤはスプロケットが社外品が出ていなかった為、 フロントは前型と同品番だった為、社外品のサンスターにて17丁から16丁へ交換です。
本日はリヤブレーキパッド交換になります。
BMW/F650CSの不調修理のご依頼です。 エアクリーナーエレメントと燃料ホースを交換させて頂きました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144
本日はRnineTにアクティブより発売されているフェンダーレスキットの取り付けの様子です。
BMW C650GTの継続車検です。 ヘッドライト光軸調整、排ガス測定のため燃料添加剤投入などなど。 車検ついでにサービスランプの表示リセットしておきました。 BMW、バイクの外車の車検など、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:284.46万円
支払総額:179.26万円
支払総額:124.8万円
支払総額:398.4万円
支払総額:239.35万円
支払総額:58.95万円
支払総額:287.3万円
支払総額:119.8万円
支払総額:137万円
支払総額:355.8万円
支払総額:204万円
支払総額:358.9万円
支払総額:260.7万円
支払総額:219.2万円
支払総額:274.3万円
支払総額:135.6万円
支払総額:284万円
支払総額:173.6万円
支払総額:371.9万円
支払総額:163.7万円
支払総額:89.8万円
支払総額:159万円
支払総額:170万円
支払総額:287.8万円
支払総額:226万円
支払総額:225万円
支払総額:216.1万円
支払総額:280万円
支払総額:178.4万円