カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(224ページ目)

カワサキKLX230にKLX125用のヘッドライト回りを移植しました ずべてカワサキ純正部品ですので、仕上がりもかなり自然なスタイルに仕上がりました 写真の車両はフォグランプを取り付けていますが、フォグランプなしも可能です KLX230のヘッドライトのデザインが気になって購入を躊躇している方、新車納車取り付け&変更できます

世の中的に、遠出をするのがはばかるイキフン、 カバーかけて寝かせてるだけじゃもったいない! 皆で日本の経済活性化(^^)/ 普段なら躊躇しがちな、憧れのあいつをインストール!

カワサキ W650の車検整備です。 ベアリング点検やブレーキ周りの分解清掃、スパークプラグやエアクリーナーなども一通り点検します。

バンプラバー交換、ダンパーロッド再メッキ、スプリング塗装、中のフルメンテナンスです。

ZEPHYR400χのフロントフェンダー交換! メッキの物に仕様変更! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

今回はカワサキ Z250FTのタイヤ交換を行いました。 当店では、他店購入の車両や購入後のメンテナンス、アフターサービスも 行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

総額:26,400円

Z900RSカフェにオーリンズリアサスを取り付けいたしました。コロナで6ヶ月待ってもらいました。待ってもらっただけの性能はあると確信しております。約1時間の作業ですが、スイングアームをフリーにしますのでチェーンブロックが必要となります。 モノサスの交換は結構、大変な作業です。

総額:162,800円

カワサキ エストレアのエンジンオイルとエレメント交換をしました! カバーを二つ外してようやくエレメントが顔を出します

総額:6,501円

Z550FXの車検整備になります。 ある事情で改造申請も行いました。ハンドル交換などの構造変更は比較的簡単ですが、改造での申請は2週間ほどかかります。 これで次回からも安心して乗れるようになりました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

お買い上げ頂きましたバリオス2の整備です。お買い上げ後に不具合がないようキャブは必ず分解洗浄・試乗もしっかり行っております。当店は認証工場完備で国家資格整備士がしっかりと整備しておりますので通信販売でも安心してご購入頂けます!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日・・1週間早いですよねほんと・・・今日は #警備会社わんこ〜 の #オクパ内官さま を雨の降らいない間にドック欄に連れて行って昼にオクパ内官様の実家 #ピースワンコ へ連れて行ってお届け物を渡す予定です。ほんと皆さん覚えているかな???またオクパ内官様覚えているかな???今日のブログは特選中古車の #Kawasaki #Ninja #ZX6R の納車整備をしています。プラグ交換やラジエターのコアの洗浄入れ替えなどなどやってアンダーカウルが外れている間にカウルの内側を綺麗に洗って・・・・仕上げていきます。納車整備ではフルカウルの車輛は大体綺麗にカウルの内側を洗車しています。しかし・・・明日は天気どうなるのでしょう・・・車検だばさぁ~~~(笑)

総額:22,000円

Z1のキャブレター整備。アクセルの付きが悪く出だしが不安定な感じ。低速での交差点右左折もなんとなくストールしそうな勢い。。。。。マフラーからのアフターファイヤーもしばしば。早速見ていきましょう。キャブを開けてジェット類の清掃後、パイロットスクリューのシート当たり面を修正、清掃。同調も取ってみる。なかなかいい感じにスロットルが付いてきます。試運転でも作業前からすると雲泥の差で乗りやすくなった感じ^^ついでにイグニッションコイルも交換しておきましょう。

総額:66,247円

ZRX400 ZRX-2 ZRXの泣き所 オーバーヒート  3年前に当店購入して頂きましたお客様のZRX 冷却ファン不動の為水温計上昇。 点検に持ち込んでいただきました。 フューズ、サーモスタット、ファンスイッチと点検&修理。 ZRX非常に多いです、、、 異常に気付かず乗っているお客さん結構います。 ガス欠は論外ですが、 おかしいなと思ったら持ってきてください。

カワサキの新車・中古バイクを探す