カワサキ(KAWASAKI)のバイク作業実績一覧(221ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の日曜日が終わりswissbankの取り立ての月曜日が来ました…昨日は体がだるかったのでちょっと仕事がはかどらなかったですが・・Ceraサンドラちゃんのテストも無事できたので良かったです。慣らし走行も終わり水温もなんとあの気温33度から34度の昼の中でも水温80度 新型Cerakoteってすごいかも 今回新型テストのCerakoteのレポートも提出しないとね。おっとデーターロガーでちゃんと見ないとね。さて今日のブログはKawasaki ゼファーχの車検整備でガス検査の問題もあるのでプラグ エアークリーナーエレメント マフラーも車検対応でないので交換 などなど整備をしています。詳しい内容はブログを見てくださいね。よろしくお願いいたします。

総額:57,000円

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ カワサキ/バリオス250の前後ブレーキパッド交換を行いました♪ 当社は九州運輸局認証工場を完備しておりますので、ブレーキ廻りの分解整備も安心してお任せ下さい!

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ カワサキ/エストレヤ250RSのブレーキパッド交換です♪ ブレーキパッドも銘柄により性能が様々です。安いだけではなく、安心して使用できる物もご提供しております。

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ カワサキ/ZZR1400のオイル交換作業です♪ 当店では標準オイルも信頼できる銘柄の物を使用しておりますのでご安心くださいませ(^-^)

エストレヤのマフラーを交換しました! バイクをカスタムしたい!と思ったら、まずはマフラー交換から! オールドスタイルのバイクにはペイトンプレイスのキャプトンマフラーが良く似 合いますね! ビクトライクルではマフラーの取り付けのご用命も承っております!

ZRX400のマフラー交換作業です。 元々付いているマフラーもかっこいいですがもっとかっこいいものに変えたいと 思い・・・ナサート管に交換しました! 交換してよりかっこよくなりました!! ビクトライクルではマフラーの取り付けのご用命も承っております!

クランクシャフト再生。クランクシャフトASSY、コンロッドキットは廃盤になってますが、対応可能です。

車検のついでに足周りを総リフレッシュというご依頼です。 リアサスペンションはO/Hに出します。 外してみるとオイル漏れもありました・・・

古くなれば電装系は壊れてきます。旧車でトラブルが多いのがやはり電装関係です。設計も古いのである程度整備のスキルも必要になってきます。旧車の場合部品がメーカー廃盤になっているケースがほとんどで途方に暮れます。全ての問題を解決するのがこのキットで、強化と点火時期設定機能追加により古くへたった電装程、効果覿面です。お客様にも好評でした。

古いバイクのショックはほとんど廃盤になってしまいますが、メンテナンスが可能なケースが多いのです。諦める前にまずはご相談下さい。

前回ご紹介した、ミツバサンコーワ製のドライブレコーダー。EDR-21を今回はW800に取り付けさせていただきました。 Wシリーズはタンクもおろし、ほぼ全バラにしないと配線ができなかったので意外と大変でした…。ただ、カメラの取付位置に悩む事はなかったのでそこは救いでした。スイッチの取付場所がハンドル周りになかったので車体右側に配置しました。最近はハンドル周りにスイッチを設置する用のステーが発売されているみたいなので、今後はそれを使わせていただくと思います。

総額:55,330円

カワサキの新車・中古バイクを探す