スズキ(SUZUKI)のバイク作業実績一覧(228ページ目)

メインスイッチの接点不良により、電気が流れず反応していませんでした。今回が部品の交換をしないで済みました。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

当店の車検は、目視だけではな分解して各部清掃も同時に行っております。また点検風景を写真で撮影しておりますので、車検完了後は写真を使って説明をさせて頂いております。 車検は随時受け付けていますので、お気軽にご相談ください。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

クーラントのリザーブタンクのキャップがスカスカになっている事に気が付きました!( ゚Д゚)左が新品!右が劣化により大分小さくなってます!

総額:2,607円

操作性に関わる部分はしっかりさせたいので、古くなったシフトリンクのパーツを全て新品に交換致します!

総額:20,141円

クラッチの遊びを調整して行きます!メチャメチャ固くて、約25年間調整が行われて無い事が分かります!(^▽^;)お話は前後致しますが、

総額:4,400円

約44,600km程、走行されたアドレスV125S LTD のお客様がバッテリーが上がったので 新品のバッテリーに交換しても同じ様にバッテリーが上がったという事でしたので、 改めて充電電圧を点検しましたら、11.8V程でしたので、 ステータッシを交換しました、 交換後は充電電圧が、14.0Vありました。 経年劣化と思われますが、コーティングされている緑色の所が 所々剥がれていましたので、おそらくそれが今回の充電不良に なったと思われます。

総額:31,031円

オーバーフローなどでオイルにガソリンが混入している恐れが有るので、オイルとエレメントを交換致します! ドレンボルトも綺麗に洗浄してガスケットを純正新品に交換し、規定トルクで締め付けます! オイルはスズキ純正エクスターR9000です!(^o^)丿

総額:8,800円

装着したキャブを調整して行きます!とその前に、御客様が持ち込んだ社外のスロットルワイヤーの交換も頼まれました。 せっかく交換するなら純正が一番なんだけどな〜?と思いながらも色々と苦労しながら装着!やな予感は的中で、 スロットルが重くなりました(゚Д゚;)

総額:49,225円

後に弊社の中古車両となるインパルス400、 タンクの錆も不調の原因だったので、錆取りして行きます! 始めに脱脂剤でしっかり中を洗浄し、錆取り剤をお湯と混ぜて投入致します! 上部の錆取りが疎かになり易いので、時間を確認しながら何度もひっくり返します! 意外と離れられない作業です!

総額:35,420円

ノーマル片押しキャリパーじゃ物足りないので、アクティブ製のキャリパーサポートを付けて、お手頃価格のブレンボキャスティングを取り付けたいと思います!ところが……なんと!キャスティングが16000円から25000円に値上がり(^^;) ロゴが変わっただけみたいですが、一気に高嶺の花に!  仕方が無いので、元々販売している、色違いのキャスティング25000円を仕入れてみました! ゴールドじゃないのも良しかな!?(^▽^;)

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ スズキのスーパースポーツモデルGSX-R1000の車検整備等ご依頼頂きました。 カスタムでクラッチマスターの交換等もご依頼頂いております♪

本日はGT550のフロントフォークO/H!! なんとフロントフォークが沈みっぱなしに。。。 分解してみたところ、インナーチューブがひどく曲がっておりました。 なのでインナーチューブ、シール類も新品に交換し、明日はバシッと組み上げていきます。

新車ご購入頂いたGIXXERのETC2.0とUSB電源の取付です。 ツーリングに便利なETCは、車両購入の際に購入・取付される方が多いアイテムのひとつです。

総額:46,695円

スズキの新車・中古バイクを探す