Dio110(ホンダ)のバイク作業実績一覧(9ページ目)

今日はディオ110のタイヤ交換を行いました。タイヤは常備在庫のIRC製MOBICITYです。

今日はディオ110のスパークプラグを交換しました。このスパークプラグは他の車両ではまだ使っていない品番ですが少量は在庫しています。

今日はディオ110のブレーキメンテナンスを行いました。まずはキャリパーの点検からです。スライドピンのブーツが傷んでいましたので、交換してグリスアップを行いました。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事ですよ〜〜〜今月の臨時休業予定は今のところなしの予定です‥‥がんばったよ〜〜〜8月は岡山全日本テストもあるし8月の臨時休業予定はお盆の14日〜16日だったかな?20日21日の合同テスト予定です よろしくお願いいたします。今日のブログは体のメンテナンスでお世話になっています頭文字K先生の #ホンダ #Dio110 の納車整備関係をアップしています。エレメント交換や駆動系のメンテナンスなどなど・・・しかしほんと鞭を打って右ひじの痛みと左肩の痛みに耐えながら頑張って出張しました。先生にも肘サポーター付けてみてくださいってアドバイスをいただいたので今日時間があれば買いに行こう〜〜〜〜っと

総額:16,500円

今日はエンジン不調のDIO110が入庫しました。エンジンオイルをチェックするためにオイルレベルゲージを緩めると勢い良くオイルとエアが噴き出しました。クランクケース内圧が明らかに高すぎます。ブリーザーホースを外して確認するとシリンダーヘッド付近ではないようです。

今日はDIO110のスパークプラグを交換しました。症状は信号待ちでエンストする、加速不良不良という事でした。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・今日はめっちゃ眠い・・・今日は本来鈴鹿8時間耐久の日でした・・がまぁ雨ですね。最近この時期梅雨時期が長いですね。今日年の8時間耐久も土曜日雨でしたね。今年の出場はどうなることやら 出たいけど資金がねどなたか協賛金よろしくお願いいたしますってそのお金があればセパンサーキット行きたいけどでも1月もやるのかどうかだよね。いよいよMotoGPも開幕・・・おいらの実家Spain へレスからだね・・やっとだね(笑) ヨーロッパだけの開催ということでね。今年はしょうがないですね。さて今日のブログは特選中古車の ホンダ Dio110の整備でシャッターロックのトラブルで修理をしています〜〜分解 玉の状態を確認し組付けています。

いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!【ご依頼頂いた作業】エンジンオイル交換【作業と一緒に行う点検】タイヤの空気圧チェック&補充、灯下類の点灯確認、ブレーキのあそびの点検(遊びが大きい場合調整)、エンジン始動確認。■次回のメンテナンスもよろしくお願い致します!ご来店ありがとうございました!

総額:1,100円

今日はDIO110にクーケース40Lを取り付けました。DIO110はシート下のスペースが少ないのでリヤーボックスを取り付ける方が多いですね。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今 毎日自宅でモーニングコーヒーを立ててます。総監督かポンコツ更年期かどちらかがいつも入れていますが朝はやはりコーヒーかな?入れたてはおいしいですよね。3チビのちびっこギャング達は朝7時には起きろ!って言ってますが起きてきませんほんと学校がないとダメですよね。やる気の問題ですが しかしこの新しくなったFacebookのページやりにくいですよね 前のページの方がやりやすいです。ほんと、今日亜頭文字K先生が買ってくれました特選中古車本だDio110の納車整備をアップしています よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

リアサスの突き上げが気になると2年前に某社外品のリアサスを取り付けし、 ノーマルよりはだいぶ良くなりました。 が、 グレードアップでウイルズウインのレース用別体タンク付をチョイス。 容量アップと別売りのバネレートダウンスプリングで乗り心地アップを狙い取り付けしました。 (スプリングの組み換えは八王子のサス屋さんオートスタジオスキル様で外注作業して頂きました)

総額:61,820円

 皆さん、こんにちは!  今回のお客様は、セルが回らなくなりエンジンがかからないとご来店されました。 お客様のお話を聞くと、乗る距離も短く頻度もそんなに多くないとのこと、、、。 さらに、購入してから一度もバッテリーを変えたことがないとのことなのでバッテリー上がりと断定し作業スタート!!

総額:19,448円

本日はご予約を頂いていたタイヤ前後交換・エンジンオイルの交換作業でご来店頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! フロント、リヤホイール脱着時にはそれぞれブレーキの残量を合わせてチェックをさせて頂きました。現在はこのまま使用可能な状態でした。エンジンオイルを交換し、ブレーキワイヤーの状態、灯火類のチェックなど無料点検を行い完了です!次回のメンテナンスも宜しくお願い致します!ありがとうございました!

総額:20,900円

本日はご予約頂いていた1000km及び初回点検のご依頼を頂き誠にありがとうございます!新車からの1000キロでの推奨作業として、エンジンオイル交換、ミッションオイル交換も一緒に作業をさせて頂きました。点検作業ではワイヤー類の伸びや各部ボルト類のがたつき等が無いかも一通り点検いたしました。異状なくバイクは健康そのものですのでこの調子でたくさん使ってくださいね!次回のメンテナンスもお待ちしております!ありがとうございました!

総額:2,255円

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ディオ110のお客様からドライブベルト交換のご依頼がありました。部品を取り寄せて、ご入庫いただきました。

Dio110の新車・中古バイクを探す