2020/03/05 18:19:53 更新ホンダ Dio110 バッテリー交換 セルが回らない エンジンがかからない 修理対応 他店購入歓迎♪ 地域唯一!国産4メーカー取扱! DS小笠原呉店ホンダ Dio110

皆さん、こんにちは! 今回のお客様は、セルが回らなくなりエンジンがかからないとご来店されました。 お客様のお話を聞くと、乗る距離も短く頻度もそんなに多くないとのこと、、、。 さらに、購入してから一度もバッテリーを変えたことがないとのことなのでバッテリー上がりと断定し作業スタート!!


まずは、バッテリーまでアクセスしなければなりませんが、Dio110の場合はフロントのカバーの内側ですので、まずはフロントカバーの取り外しから! ホンダ車はカバーが硬いので爪をおらないように慎重に外していきます(゚o゚;;)

カバーを外したらバッテリーとご対面です! バッテリー電圧を測ってみると、9.8Vしかありません((;゚;Д;゚;)) 通常だと12Vはないといけないのにこれだけバッテリーが弱いと、そりゃセルも回りませんね(^_^;)

なので今回は、バッテリーを新品交換です! 当店では、安心の国産バッテリーを取り扱ってます(^-^) 中国製のバッテリーは安いですが、トラブルもちらほら聞きますので国産バッテリーがオススメです!

よく使われてるサイズのバッテリーはある程度、在庫してます(^-^) 在庫がないものも、取り寄せできますので、ご相談ください!


バッテリー液を入れて準備をしていきます! 当店では液を入れたあとは必ず初充電をします。 なので、30分ほどお時間をいただいてますので、ご了承を。


バッテリー端子の外す順番に気をつけながら、バッテリーを外していきます。

ここでようやくバッテリーが外れました。 このバッテリーは当店で責任持って処分させてもらいます! ちなみに彼は当店のエース、河野くんです!! 彼女募集中とのこと(笑)


端子の取り付ける順番に気をつけながらバッテリーを装着! バッテリー電圧、充電圧もバッテリー交換後にしっかり測って、初期不良はないか、 車両の充電系統は問題ないかを確認します!

あとは、フロントカバーを取り付けたら完成です♪ しっかりセルでエンジンがかかるようになり、お客様も満足されてました! 冬場になると、寒くなってバッテリーが上がりやすくなるので、セルのの回りが悪いなと感じたら 一度、ご来店してみてください♪ それではまた!!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
FTX7L-BS | 1 | 17,680 | 17,680 | 課税 |
課税-小計(①) | 17,680円 |
---|---|
消費税(②) | 1,768円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 19,448円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
40分