北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
HONDA/CBR600RRの修理もバイクショップStrategy福岡城南店にお任せ下さい☆ 今回はヘッドライト不灯の修理依頼を頂きました(^-^) ヘッドライトが切れている原因の多くの場合は球切れなのですが、そうでないケースでは診断を進めて行く必要があります。
総額:0円
昨年からご依頼いただいていた約10万キロ走行のCBR600RRのエンジンオーバーホール作業です。
2014年式CBR600RRのパワーチェックを行いました。 セミフルパワー化してあるみたい?とのことなので 実際にパワーを計測してみます。 一般道で全開するわけにはいかないですが、 シャーシダイナモがあると正確なチェックができます。 キャブ車からFI車まで、 現車合わせのセッティングも承っております。
人気の高いスーパースポーツ車。
総額:33,055円
CBR600RR逆車車検整備です。タイヤ前後交換BSRS10。前後パッド交換他点検、整備。
今回は、CBR600RR 06年型のエンジン不調の改善です。 お客差訴えは、信号待ちでエンジンストール、アイドリング不安定(ハンチング現象)です。 当車両、中古車を購入し、ご自分にてメンテナンスを行っておられる状態です。さて何が原因でしょう。
総額:50,160円
バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはクイックシフターの取付依頼でお預かりしてるホンダCBR600RRです♪
CBR600RR 車検整備です。今回は油脂類、エアエレメント、プラグなど交換させて頂きました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。 次回も宜しくお願い致します。 お近くにお住まいの方、バイクの車検でお困りでしたら是非ご相談下さい。
バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはペイント&ラッピングの作業依頼を頂いている、レースベースのCBR600RRです♪
ジュラコン製のスライダー取り付けです。 パーツは持ち込みです。 カウルに穴を空けて取り付ける車種専用の新品パーツなので 型紙があって良かったですが無いと位置決めが大変なやつです。
総額:3,300円
バイクショップStrategy福岡城南店です☆ HONDAのCBR600RRレースベースのカスタム作業を行っております。
CBR600RR(PC37)の車検です。エアーエレメント、プラグ、ドライブチェーン、キャリパー点検清掃。バッテリー点検では健全性90%、充電量75%、充電電圧14.2Vでした。ヘッドライト光軸調整。摺動箇所のグリスアップでリフレッシュ。
総額:58,520円
ホンダのレーサーレプリカ、CBR600RRのオイル交換作業になります☆ オイル交換やタイヤ交換はもちろん、急なトラブルでの出張レッカー等もできるだけ迅速にご対応できるように心がけております。 福岡市城南区や中央区のお客様を始め、少し離れた早良区や西区からも沢山のお客様に足を運んで頂いております☆原付スクーターから大型バイクまで、中古バイクから新車バイクのご購入や修理・整備などをご検討の方は是非とも当店にご用命下さいませ☆
他府県の大阪府からわざわざOIL交換で来店頂きました 本当に感謝しかありません オイル交換なのでテスト走行はしておりませんが、お客様も来店予定がありませんでしたので、 本当は仕事をしなければなりませんが、近くの道の駅までインカムを繋ぎツーリングを楽しみました(笑) 来店ありがとうございました♪♪
24ヶ月点検整備費用 検査代行費用 エアクリーナーエレメント点検清掃 スパークプラグ点検清掃 エンジンオイル交換 オイルフィルター交換 ドライブチェーン調整・給油 各部操作系分解グリスUP 前後足回り分解グリスUP 各部トルクチェック ヘッドライト光軸調整 灯火類チェック ブレーキフルード前後交換 バッテリー点検 充電電圧確認 空気圧点検 クーラント継ぎ足し ブレーキキャリパエア洗浄 洗車
総額:70,900円
24日から28日日中まで九州へ出張の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは特選中古車で販売したホンダ CBR600RR PC40 のフロントブレーキパッド交換をアップしています。キャリパーのピストン清掃をし綺麗にしてから交換です。通常のメンテナンスと同じ作業です。
総額:2,160円
エンジンがかからないCBR600RR 原因を探ると燃料が正常に送られていないことが判明し、燃料ポンプの交換を行ないました。
お客様のCBR1000RR、走行中に調子が悪くなってきて、後付けの電圧計の数値がどんどん下がっていってエンストしてしまいました。 その後はセルも回らず、、、 充電系の故障でバッテリーに電気が貯められなくなったのは間違いなく、バッテリーの電気を使い切ったところでエンジン停止と考えられます。
当店常連様のCBR600RR 冷却系の部品全て交換! こちらのCBRは8万キロ走ったので色々リフレッシュしてます。 さらに故障診断用のパソコンに繋げて電子デバイスなどに異常が無いかチェック! いつも整備させていただいてありがとうございます!!
CBR600RR 純正ホイールをパウダーコートしました。 色は蛍光オレンジです!! レプソルカラーのホイールより濃いオレンジ色です さりげなくハンドルエンドも同色にパウダーコート! パウダーコートで他との違いを生み出しております。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:164.11万円
支払総額:148万円
支払総額:89.9万円
支払総額:98.94万円
支払総額:150.7万円
支払総額:101.67万円
支払総額:75.8万円
支払総額:162.59万円
支払総額:166.5万円
支払総額:79.8万円
支払総額:70.85万円
支払総額:100.67万円
支払総額:86.7万円
支払総額:92.09万円
支払総額:101.94万円
支払総額:87.67万円
支払総額:110万円
支払総額:167.41万円
支払総額:161.83万円
支払総額:162.6万円
支払総額:163.16万円
支払総額:99.9万円
支払総額:167.35万円
支払総額:114万円
支払総額:99.4万円
支払総額:141万円
支払総額:79万円
支払総額:150.67万円
支払総額:165.73万円
支払総額:137.8万円