ジョルノ(ホンダ)のバイク作業実績一覧(22ページ目)

群馬県太田市でのホンダ ジョルノのタイヤ交換でしたら当店にお任せください!まずはお気軽にお問合せお待ちしております。

総額:14,472円

ホンダ ジョルノのウィンカースイッチの修理をさせていただきました。 ウィンカーが右側だけつかなくなりました。というご依頼です。 電球切れやリレーの不良が原因で点灯しなくなることが多いのですが、点検をしていくとスイッチの不具合であることがわかりました。

総額:5,400円

今回の作業入庫はホンダ ジョルノのオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。

総額:1,080円

25年前のホンダ・ジョルノ。今では見かける事が少なくなった車種です。お世話になっている方の頼みで、エンジンが始動状態までの依頼で修理する事になりました(キャブレターのOH)普段は4ストFI車ばかり整備しているので、久々の2スト・キャブ車です。ガソリンタン内にサビも無く、エアークリーナーのエレメントが劣化し、キャブレターのパッキンも全て交換しました。オイルポンプのシールが劣化により、クランクケース内に多量のオイルが下がっていました。そのオイルを排出するだけでも苦労しました!無事にエンジンは始動しましたよ。なお当店では、2スト・4ストのキャブ車も修理しますが、旧車やお断りする車両もありますので、予めご了承ください。価格は、あくまでも参考で、交換部品や整備内容により異なります。

総額:10,800円

ライトがつかない?!っとご相談いただきました。原付バイクも定期的な点検は必要です。是非ご相談ください

今回の作業入庫はホンダ ジョルノのオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『1,000㎞〜1,500㎞に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。(オイルフィルター装着車両の場合) 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:1,620円

今回の作業入庫はホンダ・ジョルノの後輪タイヤ交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないメンテナンスの1つが「タイヤ交換」です。 タイヤ溝が減ってしまうとスリップや転倒の原因にもなってしまい事故につながる可能性もあります。またパンクしてしまった場合は利用する事も出来なくなるので日常的にバイクを利用している人にとっては大変なことです! タイヤの交換は「溝が無くなったから交換」「パンクしたから交換」ではなく、「溝が少し減ってきた」「一定期間使用した」などの早めの交換をおススメします! 当店の場合、一般的に原付スクーターであれば店頭に安価なタイヤを在庫もご用意しております。 一般的なタイヤで後輪交換であれば6,000円〜でタイヤ交換が可能です! 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:6,000円

今回ご依頼頂いたのは、ホンダのジョルノAF70の前後タイヤ交換です。 当店おすすめのダンロップタイヤをご購入頂き、誠にありがとうございます。

約2年間放置車両の整備。幸いにもブレーキワイヤーの固着、タイヤのひび割れ等の劣化は安全に走行できる程度のもの。しかしエンジンは掛かりそうで掛からない。燃圧はマニュアル通りの計測値。インジェクターを取り外して噴射状態を確認すると、噴霧状態がまばらで一回の噴射量も少ない感じ。。。。たまたま中古車仕上げのためにあったTODAYのインジェクターを交換して様子を見る。お〜、バッチリかかるじゃん^^ TODAYは掛からず。。。。。インジェクターを新品に交換して作業終了! バッテリーは今回、台湾メーカー「LONG」製を使用。バッテリー液注入・初期充電済で即用式。当ショップの代車で使い続けていますが今のところ不具合なし。2年間保証も付いているので大丈夫でしょう^^ でも安心な日本製もご用意しています!お客様のバイクシーンでお選びください。 

総額:35,856円

2万キロを超えたジョルノです。まだベルト交換をしていないとの事でしたので、ベルト交換、ウエイトローラー交換、エンジンオイル交換させて頂きました。

他店購入された大学生のお客様が新規でご来店頂けました。車両はジョルノになります。当社は他店購入のお客様も大歓迎ですので、何でもご相談くださいね。今回はタイヤ交換でしたが、オイル交換、修理、取付・カスタム、点検、バイクの事なら何でもOKです!

総額:10,800円

今回の作業入庫はホンダ・ジョルノのオイル交換です。 バイクのメンテナンスの中で定期的に行わなければいけないのが「エンジンオイルの交換」です。 オイル交換の目安は一般的に『3,000㎞〜5,000㎞に1度』もしくは『半年に1度』です。 エンジンオイルを定期的に交換しないと、オイルが劣化したり適正なオイル量に足らなくなってしまい故障の原因となってしまいます。 またオイル交換2回に1回程度、オイルエレメント(フィルター)の交換もお勧めしております。 当店の場合、一般的に原付スクーターであれば1400円でオイル交換が可能です! 作業ピットの状況にもよりますが、ご来店頂ければ即対応も可能です! オイル交換をご希望のお客様はお気軽にご来店ください。 (事前にお電話にてご来店希望時間をお伝え頂ければ、スムーズな作業実施が可能です)

総額:1,400円

ホンダの人気スクーター「ジョルノ」のタイヤ交換とオイル交換で入庫! リアタイヤはかなり摩耗が進んでおりました。。。 危険なので早めの交換をお勧めします!

総額:8,640円

ホンダの人気原付スクーター「ジョルノ」のオイル交換をさせて頂きました。 気温も暖かくなると走行距離が増えやすくなるので、こまめなオイル交換をお勧めします。

総額:1,080円

昨年末より、ホンダのジョルノ・タクトをお乗りのお客様の元へリコールのハガキが届いていると思います。 当店でも数多くのリコール作業を行なっております。 今回はジョルノにお乗りのお客様よりリコール作業の依頼がありましたので作業させて頂きました。

ブレーキレバーブラケット左右交換のリコール作業です。多少時間がかかるので、50ccスクーターの代車を半日位お貸しして作業しました。(事前に予約すれば30分位で作業しています。)

ジョルノの新車・中古バイクを探す