TL125バイアルス(ホンダ)のバイク作業実績一覧

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。 スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

中古車整備です。ウインカランプの点滅不良とホーンの作動音がしないトラブルです。 販売時にバッテリーは新品交換しますので電源は間違いなく大丈夫ですが左右ウインカの点滅とホーン作動音がほとんどありません。 ウインカは時々点滅するのですが時々の逆も。 まずはウインカスイッチから点検です。 スイッチ本体を分解掃除しスイッチ単体で導通テストして作動確認しますがあまり反応がよくないのでウインカリレー新品交換します。テスト走行と各部テスターにて導通テストを繰り返すも状況は変化しないので一旦「放置」 ここは心機一転が大事と、、、

中古車のシート張替作業です。シート生地をネットで仕入れたので交換します。 シートベースが鉄板で鍵状の「ツメ」になっているので専用工具不要の張替作業です。

もう1台のエンジンが調子いい車両から取り外したIGコイルと交換しました。5kmほどテスト走行しましたが良さそうな気配です。

中古車整備です。バッテリー交換作業です、装着品でも十分ですがここは納車時の重要ポイント。「新品交換」での納車が基本です、何より電装品の安定感と作動性が担保されます。あとはお客様のメンテナンス次第では2〜3年は十分使用できるはずです。

中古車整備です。過去に整備してキャブレタードレンボルトを外し完全にガソリンを抜いて保管していた車両ですが、急遽ご来店されるので「エンジン始動確認」したところアイドリング領域の不調発覚。まずはキャブレター分解整備点検作業。すべてのJET類を確認後に車体取り付け、キック1回で楽々始動で問題解決。やはり長期在庫は色々あります。

アイドリング不安定、信号待ちエンスト、始動不良等々でご来店。

総額:8,000円

現在レストア中のTL125イーハトーブとバイアルスのフレーム紛体塗装が仕上がりました。当店はレストアが得意です。旧車の修理、カスタム、メンテナンス等がございましたら、お気軽にご相談ください。他店購入でお困りの方も大歓迎です。

総額:108,000円

TL125バイアルスの新車・中古バイクを探す