京都府八幡市のバイク作業実績一覧

スズキ隼HAYABUSA 車検させていただきました ありがとうございます。 近頃は本当にお陰様で、日々たくさんご依頼をいただいておりまして、 皆様にはお待たせばかりで申し訳ないです サボらず一生懸命やっていっておりますので、お時間頂戴する際はご容赦ください よろしくお願いいたします。

CB400スーパーボルドール車検させていただきました 普段通勤にもご使用されているので、いろんなところが消耗しており タイヤ、クラッチワイヤー、ブレーキパッド、エンジンオイル、ブレーキフルードなど消耗品を交換させていただきました しっかり整備して車検場行ったのでもちろんばっちりOKでした ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします

CT125ハンターカブにハンドガード取付させていただきました こちらの商品(ZEAT製ハンドガード)はCT125ハンターカブ用に設定されていて、 一般の方でも取説を見ながら取り付けが可能な商品となっています しかしながら、お客様のグリップが、純正のグリップヒーターを取付されていることで、 取説通りではつかなくなっていました 当初はお客様自身で取り付けようとされてたのですが、うまくつかず、当店に白羽の矢が立ったということでした。 純正のハンドルの中にある、ウエイトを取り外して、長くなっている分のカラーとボルトを用意して、取り付け完成です。 最近はネットで検索すると必要なボルト等が手に入りやすくて助かります また何かありましたらご利用ください ありがとうございました。

リコールでご迷惑をおかけしているお客様には申し訳ございません ブレーキスイッチの部品入荷してきましたので、順次対策させていただいております 対象台数がたくさんありますので、できるだけご予約をお願いします よろしくお願いいたします。

GB350のリコール対策をさせていただきました 前後車輪速センサーに不具合が起きる車両があるようです 当店では他店で購入された方でもリコール対応はウェルカムです 中古で買って近くにホンダリームが無い等ご事情ありましたら、お気軽にご利用ください

レブル250納車になりました フロントフォークのブーツ・カバーをカスタムさせていただきました。 ありがとうございます。 教習所に通ってやっと乗れるって感じで、納車のタイミングではワクワクされていたのがこちらにも伝わってきて、 そういった時を共有できて、こちらも大変うれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします

ヤマハSR400の車検させていただきました ホンダメインでやってますがヤマハもしっかり整備させてもらっています。 タコメーターが動かなくなっていたので、メーターケーブル交換させていただきました。 ありがとうございました。

PCX(JF81)のエンジン不調でご来店のお客様。 他のバイク屋さんで見てもらったが、ガソリンを入れ過ぎが原因と言われて、それから気を付けているのに一向に調子よくならないということで、セカンドオピニオン的に当店にご依頼をいただきました。 確かに警告灯点灯してエラーコードDTC105-2で不調な場合、当店も真っ先にガソリン入れ過ぎを疑ってしまいますが、よくよくお話を聞くと違う可能性がありました。 少し時間かかりましたが、調子よくなって良かったです。 ありがとうございました。

Rebel 250 S Edition納車になりました 今回はサイドバックとETCを取り付けさせてもらっての納車です。 最近は高速乗れるバイクにはETC必須な気がします。料金所の度に後ろの車を背に慌てながら、グローブを外し財布からお金を出して支払するのはホント慌てますよね。 もちろんつけてない方もいらっしゃいますが、車よりバイクの方がETCつけるとすごく便利と感じて、一度つけると次から絶対つける方が多い気がします。 有り難う御座います

【CBR250RR納車になりました】 ありがとうございます 現在CBR250RRではオプションがお得につけられるキャンペーンがあり、 今回はそれでグリップヒーターとクイックシフターをつけさせていただきました。 CBR250RRはモード切替があって、初心者からベテランまでどんな方にもおすすめのマシンとなっています。 このキャンペーンは全国で150台限定で、残り僅かのようですので、興味ある方はお早めに。 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

CB1300スーパーボルドールの車検させてもらいました フロントフォークからオイル漏れがありましたので、 車検整備と一緒にフォークのオーバーホールもさせていただきました。 お客さまから大事にされていると伺いましたので、 入念に整備させていただきました。 ありがとうございました。

Z900RS車検整備させていただきました 結構距離乗られるお客様ですが、普段からしっかり整備されているので、 今回交換させていただいたのは、ブレーキフルードとクーラントくらいでした。 各部調整して、これでいい感じです。 ありがとうございました。

Vストローム650車検整備させていただきました ホンダメインでさせてもらってる当店ですが、国内4メーカーであれば排気量にかかわらず、整備させてもらってます。 最近あまり乗られていなかったようでしたが、乗らなくても悪くなる部分がありますので、しっかり整備させていただきました。 車検の方も一発合格でした。 ありがとうございました。

クロスカブ50(AA06)のカスタムさせていただきました。 今回は SP武川のHyper S-Stageボアアップキット81ccを組ませてもらいました。 こちらのキットはスポーツカムシャフトも付属してますし、インジェクションコントローラーもついてますし、ドライブスプロケットもついていてほぼフルセットになっていて便利です。 ありがとうございました。

今回はPCX160 に レバー・タンデムバックレスト・マフラーをカスタムさせていただきました。 ホワイトの車体に、シルバーやメッキはよく合いますね。かっこいいです。 ありがとうございます。

カワサキW800車検させてもらいました ありがとうございます。 あまり距離乗られていない感じでしたが、乗らなくても整備しないといけない箇所はいくつもあります。しっかり整備させてもらって、車検合格です。 当店はホンダが得意ですが、ヤマハ・スズキ・カワサキも排気量問わずメンテナンスさせてもらっています。 是非ご利用ください。

今回は新型クロスカブ110に、グリップヒーターとUSBを取り付けさせていただきました。 グリップヒーターは安心のホンダ純正です。 USBは当店でお任せしていただいたのですが、加工不要で取り付けできて、見た目もすっきりし、メーカーも安心のキタコ製という事で、これを選びました。 ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

ビーノのセルモーターの交換をさせていただきました。 セルの周りが遅くて、エンジン始動できない状態だったので、バッテリーかなと思ったのですが、調べていくとセルモーターが故障していました。 交換させていただいて、一発でかかるように治りました。 ありがとうございました。

CBR600RRのフロントフォークからオイル漏れしてましたので、分解して修理しました。 10月4日(水)に鈴鹿サーキット行く予定なので、それまでに直しとかなということで、休みの日に作業しました。 インナーチューブに点サビが少し出てきていたのですが、磨いて、再発しないように願いつつ、オイルシールの交換のみにしました。 サラーっと点検して、これでオッケーかなーって感じです。 あとは、当日の天気を祈るだけ😁

CB650FのウインカーをLEDにカスタムさせていただきました 今回はLEDウインカーのみお客様にお持ち込みいただいて、それをつくようにやっていきました。 こだわりポイントとしては、 ・お持ち込みいただいたウインカーがキジマ製でしたのでキジマ製で統一 ・車検通るように保安基準に適合する事 ・ハザードやポジションを活かすこと 結果として純正はポジション弱光・ウインカー強光でしたが、カスタム後はポジション強光・ウインカー強光になっちゃいましたが、車検問題ないようですし、 すっきりした外観になってかっこよくなって、お客さまにもご満足いただけて良かったです。 ありがとうございました。

京都府の新車・中古バイクを探す