バイクのある生活の投稿検索結果合計:20099枚
「バイクのある生活」の投稿は20099枚あります。
バイクのある生活、バイクのある風景、バイクが好きだ、ツーリング、バイク などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などバイクのある生活に関する投稿をチェックして参考にしよう!
バイクのある生活の投稿写真
-
2024年10月30日
70グー!
コスモスとヒマワリ 時々CBR。
#コスモス#秋桜#秋スポット#映えスポット
#オートバイ#バイク
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクは楽しい
#バイク写真部
#バイク男子と呼べる歳ではない
#ファインダー越しの私の世界
#誰かに見せたい景色
#motorcycle#モーターサイクル
#HONDA#ホンダ
#CBR#cbr400r
#SHOEI#Z8
#motorcyclelife
#photography
#likeforlike
#instagood
-
2024年10月30日
173グー!
一眼レフ撮影写真投稿
〜秋のツーリング〜
その4 /風の丘公園1
★使用機材
カメラ:Nikon D700
レンズ:Nikon New NIKKOR 35mm F2 Ai改
レンズ:Nikon NIKKOR-P・C Auto 105mm F2.5 Ai改
編集ソフト:NX Studio
写真は10/18撮影分の投稿です😅
佐田岬の伊方町にある風の丘公園です😄
ここも見晴らしがよくお気に入りのフォトスポットです😁
キヤノンからニコンにスイッチした理由の一つに
こういう写真を撮りたかった。というのもあるかも
しれません😅
キヤノンが切り撮る鮮やかな感じもいいんですが、
ニコンのシステムで切り撮る世界のほうがバイクや
風景は自分好みなんですね😊
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイク好き
#バイク写真部
#Kawasaki
#Z400
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクが好きだ
#ファインダー越しの私の世界
#バイクのある生活
#一眼レフ
#写真好きな人と繋がりたい
#Nikon
#NIKKOR
#単焦点レンズ
#写真好き
#愛媛
#オールドレンズ
#オールドレンズ沼
#オールドデジイチ
#風車
#伊方
#佐田岬
#モトクル広報部 -
2024年10月29日
115グー!
◆全てのバイカーに知って欲しい
みなさん、こんにちは。
単刀直入に結論から言います。
これ、私には革命的かつ神グッズでした。
これにより、現状不可能であったninja250Rに乗っての高速道路の旅が、俄かに現実味を帯びてきました。
-------------------------------
EarPeace社製
モータースポーツ用耳栓
価格 2,980円(Amazon)
-------------------------------
風切り音による難聴問題が最近よく提起されていますが、これは多くのバイカーにとって身近な問題だと思います。ヘルメットの風切り音に悩んでいる方、高速道路巡航時の連続的な排気音曝露に悩まれている方などは、騙されたと思って一度検討してみてはいかがでしょうか。
私にとって特に素晴らしかったのが、風切り音が半減するのに 必要な交通環境音が、人の声が、ハッキリと聴こえるところでした。
もちろん効果に個人差はあるので、必ず効果があると言う保証は出来ませんが、少なくとも私には目覚ましい風切り音低減効果がありましたよ。
-----
【左半身麻痺障碍者のMT車復活記】
先日、私には身体だけではなく 脳と耳に障碍があるため、ninja250Rに乗っての時速80-100km/h域のでのヘルメットの風切り音に耐え難い苦痛を感じているとの投稿をしました。
ハイスクリーンへ置換、アドオンスクリーン設置と対処し、時速120km/h以上は 7割方の解決がもたらされたものの、高速道路走行で一番用いる時速80-100km/h域走行での根本解決には至らず・・・
高い減衰性能がある耳栓は交通上必要な音まで消してしまうので選択肢から外していたのですが、再度Google先生助力のもと問題解決を模索していたところ、ありました。
ドンピシャの物があったんです!
結論を言えば、根本問題解決はしませんでした。
しかし、大幅に苦しみが低減しました。
私にとって冒頭に紹介した耳栓の革命的なところが、風切り音や爆音排気音などの周波数帯、音特性に焦点をあてて高い減衰性能がデザインされている点です。
交通上必要な環境音はあまり減衰せず、そのまま聞こえるのです。
ダメ元で装着して試走したところ、私が耐え難い苦痛を感じている、時速80〜100km/h域の低音〜中音域のゴゴゴ、ゴボゴボ、バゴバゴ、グォォーと言った風切り音が半減しました。素晴らしい。
そして、特筆すべき点として、繰り返しとはなりますが周りの交通環境音と人の声がちゃんと聞こえたと言うこと。これは凄い、凄すぎる。
追い越し車線側から追い抜きをかけようとしてくる乗用車(メルセデスのSクラスだったので、静粛性の高いタイヤを履いているはず)の走行ノイズは解像度高く聞き分けられて認知できたし、救急車のサイレンも指向性高く、さらに距離感も把握できた。
信号待ちの時には、目の前の横断歩道を歩きながら会話している人の声も聞こえた。
自車エンジン音は、メカノイズが半減、排気音は3割減。でも心地よいエンジンサウンドの音質は抑えられながらもきちんと聞こえ伝わってくる。
時速60km/h前後くらいの感覚で走らせていたところ、メーターを見ると時速80km/h近くも出してしまっていた。無意識な速度超過の問題が出てくるかも。これは気をつけなければいけませんね。
以上により、ninja250Rを本気で降りようかとまで悩んでいた時速80〜100km/h域での「耐え難い苦痛」が「一定時間を超えての連続的な風切り音の曝露はかなり苦痛」へと、激減と言って良いほどの改善が見られました。依然 かなり苦痛のレベルではあるものの、半減は半減です。私には、次への可能性に繋がる革命的な品でした。
これはご相談をしていた @145608 さんにも是非お伝えしたいっ!
これで高速道路を使用してのninja250Rでの旅が俄かに現実化味を帯びてきました。
まだまだ更なる風切り音対策を重ねる必要がありますが、PAごと、SAごとの休憩を設ければ、ninja250Rによる高速道路走行、出来そうな気がしてきました。
オラ、ワクワクすっぞ!
#Ninja250R #ninja250 #ninja
#障害者ライダー #風切り音
#KAWASAKI #ツーリング #ツーリング
#バイク乗りと繋がりたい #バイクのある生活
#モトクル広報部 -
GSX-R1000/R
2024年10月29日
60グー!
バイクも衣替え
あとはホースとマルケ待ち
#バイクカスタム #ツーリング #ツーリングスポット #バイクのある風景 #バイクのある人生 #バイクのある生活#ガレージ #バイク好き #バイクが好きだ #バイク乗り #バイク #大型バイク #SS #BRIDGESTONE #S23 #scproject #SUZUKI #GSX-R1000R #GSX-R1000 #GSX-R #鈴菌 #スズキ #ブレンボ#オーリンズ#OHLINS -
Scrambler Icon
2024年10月29日
38グー!
先日ユーザー車検に持って行くために一時的に純正に戻してたスクランブラー🏍️のマフラーをいつものテルミニョーニに戻す作業🙂
て言っても2ヵ所のボルトオンを外して戻して、スプリングを掛け直すだけなので大した作業ではないですが😁それでも小一時間ほどはかかります😅
一応、接合部のわずかなスス汚れはこの機会にパーツクリーナーでできるだけキレイにして再装着。
接合部は液体ガスケットでしっかり塞ぐことも考えましたが、気になるほどの排気漏れはないし、次に外す時に絶対苦労するので止めときました😁
二年に一度現れるちょっと静かで大人しめのスクランブラー。
私はコレをジェントルバージョンと呼んでいる✌️
車検も無事通ったし、また2年間よろしくです!
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#マフラー
#マフラー交換
#純正戻し
#車検
#ユーザー車検
#Ducati
#ドゥカティ
#Scrambler
#スクランブラー
-
2024年10月29日
37グー!
スクランブラー、また車検の時期です。
今回も前回の車検同様、ショップや業者には頼まず、先日10月25日(金)に自分で陸運局に乗り込んで行ってユーザー車検で通してきました👍
前回はハンドルバーを交換してた関係で構造変更を伴う車検だったけど、今回は普通に継続検査だけなので割とスムーズ🙂
でもやっぱり二年に一度の事なので書類やら印紙やら、どの順番でどの窓口に行けば良いかなどはよくわからず、職員さんにいろいろ聞きながらとはなりましたが😁
書類書いて自賠責更新して、いよいよ検査ラインに突撃したものの、ちょっとだけ心配だったヘッドライトの光軸がやっぱりNGで、速攻で近くの予備車検場に行って直してもらい、二度目で無事にクリア!
あと、納税照明の用紙を持参するのをすっかり忘れていて、検査ライン通過後にそのまま近くの都筑区役所に行って急遽取得して、また陸運局に戻って無事に車検証とステッカーゲット👍となりました😄
中古で買ってから4年、2回目の車検でしたが、スクランブラーさんまだまだ元気だし、これからまた2年よろしく頼むよ🙂
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#車検
#ユーザー車検
#Ducati
#ドゥカティ
#Scrambler
#スクランブラー
-
XJR1200
2024年10月29日
25グー!
燃料コックのタケノコ部分からオフの状態でガソリンがポタポタとたれてきます。燃料コック自体半年も経っていない新品なのですが、とりあえずパッキンだけ変えました。それでも未だポタポタ垂れてくるのですが、こういうものなのでしょうか?
原因が分からないので教えて欲しいです?
#xjr1200
#xjr1300
#バイクのある生活
#燃料コック
#故障
#xjr
#xjr400
#Zephyr
#cb
#cb400
#cb1300
#zrx
#キャブ車
#キャブレター
#不動車
#タンク
#燃料漏れ
#ツーリング -
2024年10月29日
53グー!
もぉーイルミネーションの時期が来たか✨
ええ感じの写真が撮れる時期にもなった📸
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#神戸イルミネーション
#我が名はバイク乗り
#pcx150 -
FTR
2024年10月28日
25グー!
スライドピニオン交換!
もらった時は、サビサビで動かなかった😂
削りまくったけど、侵食取れなかった…
これで、完全オーバーホール👍
そして、これで普通になったんだな(笑)
エキパイの隙間も修復。エキパイの所はマフラー対応ガスケットじゃないと熱で飛んでいきます🌬️横着はいけませんな。
#ftr223 #honda #bike #biker #motorcycle #offroad #ホンダ #バイク #バイクのある生活 #修理 -
2024年10月28日
158グー!
rainy or cloudy.
雨か雲。
#ヤマハ#山葉#ヤマハ発動機#GKインダストリアルデザイン#ヤマハメイト#ヤマハメイトU7 #U7#メイト#70cc#2st#ヤマハオートルーブ#オートルーブ#分離給油#初代ヤマハメイト#初代ヤマハメイトU7 #ヤマハビジネスバイク#ヤマハビジネスモデル#バイクが好きだ#バイクのある風景#バイクのある生活#ヤマハが好きだ#ヤマハのある生活#ヤマハのある風景#メイトが好きだ#メイトのある風景#メイトのある生活#ビジネスバイクが好きだ#ビジネスバイクのある生活#ビジネスバイクのある風景#2stが好きだ#2stのある風景#2stのある生活#ツーリング#ツーリングスポット- #ヤマハ
- #山葉
- #ヤマハ発動機
- #GKインダストリアルデザイン
- #ヤマハメイト
- #ヤマハメイトU7
- #U7
- #メイト
- #70cc
- #2st
- #ヤマハオートルーブ
- #オートルーブ
- #分離給油
- #初代ヤマハメイト
- #初代ヤマハメイトU7
- #ヤマハビジネスバイク
- #ヤマハビジネスモデル
- #バイクが好きだ
- #バイクのある風景
- #バイクのある生活
- #ヤマハが好きだ
- #ヤマハのある生活
- #ヤマハのある風景
- #メイトが好きだ
- #メイトのある風景
- #メイトのある生活
- #ビジネスバイクが好きだ
- #ビジネスバイクのある生活
- #ビジネスバイクのある風景
- #2stが好きだ
- #2stのある風景
- #2stのある生活
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
-
250TR
2024年10月28日
30グー!
#KAWASAKI #250TR
納車記念にパシャリ!
人気の#ストリートバイク
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
2024年10月28日
134グー!
〜ラジポンカスタムその3/ラジポンの選び方2〜
シリーズ
#nonanyカスタム
さて前回の投稿でZ400は違う観点で選定が必要と
思ったところについて投稿しますね〜😊
愛機Z400は車検が必要なバイクでなおかつABSが
ついている車両になります。
その点を考慮する必要があったので、今回は
•ブレーキランプスイッチの信頼性
•ABSへの対応
を自分なりに考えてみました😄
まず、ブレーキランプスイッチですが今回購入した
純正ヤマンボであったり、ニッシンのラジポンには
純正と同じような機械式のブレーキランプスイッチが
装着されてあります😀(写真2枚目)
ブレンボの高級ラジポンであるRCSには機械式スイッチの
設定があるのですが、導入コストが高くなりすぎるので
除外としました😂
また、フランドーやブレンボ、ニッシンなどの比較的
安いラジポンにスイッチの設定がない競技用のため、
油圧スイッチをほぼ使うことになります😄
(写真3枚目/出典ウェビック,DRC)
しかし、この油圧スイッチがクセモノでかなり故障
しやすいパーツなんですね🤣
nonanyも以前2,3年使用したら壊れました😭
この壊れるというのがZ400の車検時に嫌だなぁと
いう思いがあったので、今回は機械式スイッチが
ついたものを導入しようと考えました。
また、壊れたらいちいちブレーキフルードを抜いて
交換となるため、手間もかかります😂
機械式スイッチをフランドーに無理矢理流用する
ということも以前のモデルでは出来たみたいなんですが、
新型モデルになってからは機械式スイッチ流用は
だいぶ難しいみたいです🤣
あと油圧スイッチは油圧がかかりスイッチが押されない
と効かないため、ラジポンのシリンダーで発生させた
油圧がスイッチのほうに若干逃げるんですね😅
それでタッチが微妙になることもあります😂
純正の横型マスターよりかは十分コントロール性は
いいのですが、カッチリという感触が好みの方は
ダメかもしれません😭
上記のようなこともあり、機械式スイッチが標準で
ついているラジポンが今回は好ましいな。となりました😄
次の観点、ABSへの対応なんですがABS付きの車両は
Fマスターシリンダーから直接キャリパーへつながって
いなく、一度ABSユニットを経由してキャリパーへ
油圧が伝わる仕組みとなってます😊
なので、ホースをワイヤーメッシュのものに交換
しようとすると今回のケースだと、
ラジポン〜ABSユニット×1本、
ABSユニット〜キャリパー×1本、合計2本のホースが
必要で、またABSユニットのフィッティングも
バラしてみないと分からないということになってます🤣
よってホース交換しようとするととても手間も導入
コストもかかるんですね😅
なので今回はホース交換をせずにラジポン交換対応
させようとも検討を行いました。
ホース交換せずに対応させようとすると、ホースの
取り回しをよーく考えないといけなくなります😭
一般的なラジポンはホース取合口が下向きになる
ため、フィッティングアダプター等で純正ホースを
なんとか取合えるようにしなくちゃいけません🤣
純正横型マスターではホース取合口は横向きか
前向きなので、下向きにしようとすると取合えない
可能性もあるんですね😂
だがしかし、今回購入したR7純正ラジポンは横向きに
ホース取合口が出ているため、ホースの取合は楽に
行えるかなと思っています😊(写真4枚目)
この部分は割とメリットがあり、ホースアダプターの
準備コストがかからなくなったり、接続箇所も減らす
ことが可能になるためその分フルード漏れ等の
トラブル発生の可能性も減らせられます😄
上記観点からいけば口径はともかく、R7純正
ヤマンボラジポンが強いんですね😁
あとはほんと蛇足で使ってみてからのインプレに
なるとは思うのですが、今回信頼性とフィッティングの
部分ではR7純正ヤマンボφ16ラジポンが圧勝やったん
ですが、口径はZ400には大きいんですね🤣
ステンメッシュホースに変えないこと、ABSユニットが
あることでどれだけ油圧の圧損があるかは不明なの
ですが、バランス取れて使えるのではないかと
何となくなんですが思っております😅
ということも確かめたいので早く交換して実走して
みたいんですよね〜😄
今回も長文駄文失礼しました。
次は装着に関しての投稿となろうかと思います😊
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#バイクが好き
#カスタム
#ラジポン
#ラジアルポンプマスター
#バイク初心者
#バイク好きと繋がりたい
#ヤマンボ
#スズンボ
#流用カスタム
#流用パーツ
#ブレンボ
#ゲイルスピード
#フランドー
#ニッシン
#FRANDO
#NISSIN -
2024年10月27日
103グー!
🏍️イベントが被ってて‼️😭行けないのよ😢
というか、那須は遠いわ😓
11月16日は🚗のイベント連れてかされる😭
その前に🏍️はいつ帰ってくるのやら⁉️💦
プラザに今日見に行ってきたけど(迷惑なやつやね)😅
パーツが所々付いてた✨🥺
出来上がったらものすごい大事にしないとな✨🥰
来週末か再来週末には取りに行きたい‼️😭
#zx25r
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#Ninja250
#kawasaki
#kawasakininja
-
2024年10月27日
150グー!
cloudy day for rainy day.
天気悪イ月末。
#ラビット#ラビットスクーター#富士重工業#鉄スクーター#古スクーター#大兎#混合ガソリン#2st#200cc#オートマチック#ラビットs601b#ラビットs601#s601b#s601#ロクマル#空気ばね#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイクのある風景#スクーターが好きだ#スクーターのある風景#スクーターのある生活#ラビットが好きだ#ラビットのある生活#ラビットのある風景#2stが好きだ#2stのある風景#2stのある生活#200ccが好きだ#200ccのある生活#200ccのある風景#オートマチックが好きだ#オートマチックのある風景#オートマチックのある生活#ロクマルが好きだ#ロクマルのある生活#ロクマルのある風景#ツーリング#ツーリングスポット- #ラビット
- #ラビットスクーター
- #富士重工業
- #鉄スクーター
- #古スクーター
- #大兎
- #混合ガソリン
- #2st
- #200cc
- #オートマチック
- #ラビットs601b
- #ラビットs601
- #s601b
- #S601
- #ロクマル
- #空気ばね
- #バイクが好きだ
- #バイクのある生活
- #バイクのある風景
- #スクーターが好きだ
- #スクーターのある風景
- #スクーターのある生活
- #ラビットが好きだ
- #ラビットのある生活
- #ラビットのある風景
- #2stが好きだ
- #2stのある風景
- #2stのある生活
- #200ccが好きだ
- #200ccのある生活
- #200ccのある風景
- #オートマチックが好きだ
- #オートマチックのある風景
- #オートマチックのある生活
- #ロクマルが好きだ
- #ロクマルのある生活
- #ロクマルのある風景
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
-
2024年10月27日
130グー!
autumn mayonnaise moning.
高松市老舗食堂。
おけいちゃん。
肉じゃがコロッケ定食。
#ホンダ#カワサキ#スズキ#ヤマハ#ラビット#ラビットスクーター#メグロ#本田#川崎#鈴木#山葉#富士重工業#目黒#高松市老舗食堂#おけいちゃん#肉じゃがコロッケ#肉じゃがコロッケ定食#マヨネーズ#マヨラー#マヨネーズは持ち込み #高松中央卸売市場#うみまち商店街#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイクのある風景#スクーターが好きだ#スクーターのある風景#スクーターのある生活#オフロードが好きだ#オフロードのある生活#オフロードのある風景#2stが好きだ#2stのある風景#2stのある生活#マヨネーズが好きだ#ツーリング#ツーリングスポット
- #ホンダ
- #カワサキ
- #スズキ
- #ヤマハ
- #ラビット
- #ラビットスクーター
- #メグロ
- #本田
- #川崎
- #鈴木
- #山葉
- #富士重工業
- #目黒
- #高松市老舗食堂
- #おけいちゃん
- #肉じゃがコロッケ
- #肉じゃがコロッケ定食
- #マヨネーズ
- #マヨラー
- #マヨネーズは持ち込み
- #高松中央卸売市場
- #うみまち商店街
- #バイクが好きだ
- #バイクのある生活
- #バイクのある風景
- #スクーターが好きだ
- #スクーターのある風景
- #スクーターのある生活
- #オフロードが好きだ
- #オフロードのある生活
- #オフロードのある風景
- #2stが好きだ
- #2stのある風景
- #2stのある生活
- #マヨネーズが好きだ
- #ツーリング
- #ツーリングスポット
-
GSX-R125
2024年10月27日
39グー!
2021年6月され、2023年9月に7,777㎞に達し、昨日2024年10月に8,888㎞になりました。
7,777から8,888まで1年ちょっとかかりました。乗ってねぇなぁ。この1年の間、
RKのゴールドチェーンに交換
ザムのドライブスプロケット14T→13Tに交換
テールライトをヤマハR7風に塗装
エブリィにトランポしてしまなみMTGに初参加
フォグランプ取り付け
関西ツーリングクラブに初参加(写真なし)
等々、色々なことをやったり参加したりしてました。
とにかく次の9,999、10,000㎞はなる早で達成したいなぁ。
#キリ番
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイク女子
#GSXS1000
#GSXR125
#NMAX125
#TW225
#ピンクナンバー
#リターンライダー
-
PCX150 / PCX160
2024年10月27日
30グー!
マフラーのエキパイ磨いたらピカピカ✨
こんな綺麗になるとは😍
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#我が名はバイク乗り -
2024年10月27日
166グー!
今朝も富士山が良く見えた✨
昨晩は野菜たっぷりクリームシチュー
汁物が旨い季節になってきた🍲
朝は残り物で白菜のスープと
ホットサンドメーカーで
ウィンナーと目玉焼きの時短調理と
肉まん焼き
魔法の調理器、ホットサンドメーカーで
なんでも焼いちゃう😅
さてと
選挙でも行きますか
#ホットサンドメーカー
#キャンプ
#ソロキャン
#triumph
#triumphofficial
#triumpht120
#triumphbonneville
#triumphmotorcycles
#triumphnation
#bonneville
#トライアンフ
#トライアンフボンネビル
#ボンネビル
#ボンネビルt120
#motorcycle
#つーりんぐ日和
#ツーリング
#バイク男子
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクのある景色
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク写真部 -
Grasstracker
2024年10月27日
15グー!
#SUZUKI #グラストラッカー
新入荷情報!
人気の#ストリートバイク
14030km 2002年モデル
気軽にフォロー、いいね!、コメントよろしくお願いします。
気になる事はなんでもDM下さい。
詳しい在庫情報はグーバイクをクリック!
トップページのURLからどうぞ!
https://sp.goobike.com/shop/client_8702469
#バイク乗りとして軽く自己紹介
#バイクショップエルサイズ
#バイク屋 #高石市 #バイク売ります #バイク売買 #中古車 #バイク販売 #バイク買います #メンテナンス #カスタム 修理 車検 なんでも受付中 #バイク #BIKE #ライダー #バイク好きな人と繋がりたい #バイクのある生活 #バイク女子 #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイクライフ #ツーリング #ツーリング日和 #スタッフ募集 #整備士募集 #バイト募集 #店長候補募集 -
2024年10月27日
119グー!
桜島〜🏍️💨その2
桜島をぐる〜っとね🏍️💨
②桜島ネコ🐈 ⑤夕の海もキレイでした
九州ツーリング8🏍️💨
#バイク写真部 #バイクのある風景 #バイクのある生活 #絶景スポット #ツーリングスポット #九州 #鹿児島 #桜島 #yamahamt03 -
MONKEY
2024年10月27日
38グー!
早朝の角島大橋
🐒🛵🌅
#HONDA#ホンダ#原付#横型エンジン#4mini#4miniカスタム#4miniツーリング#モンキー#モンキーカスタム#ミリタリー#バイク旅 #バイク#ツーリング#ミニバイク#バイクライフ#バイク写真部#バイクのある風景#バイクのある生活#ファインダー越しの私の世界#キャンプツーリング#角島大橋 -
2024年10月26日
77グー!
昨夜札幌から実家に帰ってきたので、今日は2りんかん柏でオイル交換してもらいました。
45694km
カストロール量り売りで!
エレメント在庫無しで次回やります。
あと、友達からGSステッカーいただき早速貼ってみました!
シンプルで良い感じです。
ありがとう〜
#bmwmotorrad #F650GS #ビッグシングル #乗りやすい #バイクのある生活 -
SKYWAVE 250 TYPE M
2024年10月26日
93グー!
みなさん、こんにちは。
今日はですね、スカイウェイブくんに乗っていたら、とても久しぶりにスカイウェイブとすれ違ったんです。
ロングスクリーン&ナックルガード、トップケースに大型シートバッグと、ツーリング仕様でした。
お互い、すれ違いざまにお互いのスカイウェイブをガン見 笑
嬉しいなぁ。
数ヶ月ぶりに自車以外のスカイウェイブに出逢えました。
このまま絶滅危惧種になってしまうのかな。
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある生活
#ツーリング
#バイク写真部
#写真好きと繋がりたい
#SUZUKI
#スカイウェイブ
#スカイウェイブタイプM
#鈴菌
#絶滅危惧種
#ビクスク
#スクーター
#ビッグスクーターでトコトコ走るのが好き
#モトクル広報部
-
MONKEY125
2024年10月26日
80グー!
プチカスタム👌
キタコクラッチレシーバーにハリケーンチェーンカバー。
お気に入りポイント増加中😅
#バイクが好きだ
#バイクのある生活
#バイク好きと繋がりたい
#モンキー125オーナーと繋がりたい
#モンキー125カスタム
#モンキー125がいる風景
#キタコ
#ハリケーン -
2024年10月26日
134グー!
scooter autumn cafe.
三木町食のゴールデンエリア。
サイトウコーヒー。
バイク好きのネコ。
#ラビット#ラビットスクーター#富士重工業#大兎#鉄スクーター#古スクーター#オートマチック#2st#200cc#混合ガソリン#ラビットs601b#ラビットs601#s601b#s601#三木町食のゴールデンエリア#サイトウコーヒー#バイク好きのネコ#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイクのある風景#スクーターが好きだ#スクーターのある風景#スクーターのある生活#ラビットが好きだ#ラビットのある生活#ラビットのある風景#ロクマルが#ロクマルのある風景#ロクマルのある生活#ロクマル#2stが好きだ#ツーリング#ツーリングスポット