静岡県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧

今回の作業はカワサキ ゼファー1100のエンジンスライダーの取り付けをいたしました。 使用しました商品はお客様お持ち込みになりますがメーカーはデイトナになります。 物にもよりますが取付は至ってシンプルでボルト外して取付という感じですが エンジンの方が重いのでたまに下がってボルトが入らないこともあります。 ジャッキも持っている方少ないと思いますので今回のご依頼がありました。 ワンポイントのカスタムでも取り付けが難しい場合がございますので 気になる方ぜひお問い合わせください。

総額:4,400円

今回はナイトスターS(RH975S)でスクリーン取り付けカスタムの紹介をします。 ノーマルの状態だとスクリーンは付いていないのですが、内側のステーを交換して取り付けしました。 こちらのアイテムはワンタッチで脱着可能なのでその日の好みでスクリーンを脱着できます。 どちらの状態もカッコいいと思いますので、ぜひご購入をご検討ください。

総額:116,000円

今回はストリートボブ(FXBBS)でS&S金属製インマニ交換カスタムの紹介をします。 ミルウォーキーエイトエンジンですと樹脂製のインマニで、経年とエンジンからの熱によりだんだん歪とエンジンとの隙間が出来てしまいます。 その隙間から2次エアー(不要な空気)が混入してしまいアイドリングが不安定になったりエンジンストールなどの不具合が生じてしまいます。 そこでアルミ製のインマニに交換する事でこれらの問題を解決する事が出来ます。 エアクリーナーに隠れて目立たなくなってしまいますが、装着の効果はかなり高いパーツですし交換も比較的容易なのでぜひご検討ください。

総額:53,000円

今回はパンアメリカ(RH1250S)のスマートモニター取り付けの紹介をします。 最近ではスマートフォンではなくスマホで設定した地図や音楽をスマートモニターで見聞きする事がツーリング、アドベンチャー系のバイクでは定番になってきています。 こちらは脱着可能なスマートモニターでアップルカープレイ、アンドロイドオート対応。 走行中はバイクから電源供給されますので電池切れの心配もいりません。 グレードの高いモデルではドライブレコーダーやバックモニター機能付きの物も購入可能です。 取り付けはハンドルにクランプと車体から電源を取るだけのシンプルなものなので時間もかかりません。 大変便利な商品ですので、ぜひご検討ください。

総額:36,000円

今回はエレクトラグライドクラシック(FLHTC)でオーディオヘッドユニットの交換カスタムの紹介をします。 少々古い年式のツーリングモデルでオーディオの調子が悪いとの訴えを度々いただきます。 こちらの商品は加工不要で純正オーディオと交換が可能。左右のハンドコントロールスイッチも純正オーディオと同様にご使用いただけます。 また、Bluetooth、アップルカープレイ、アンドロイドオートも搭載しており最新のツーリングモデルに採用されているオーディオとほぼ遜色のない大変優れた商品です。 1998〜2013と幅広いモデル対応していますので、ぜひご検討ください。

総額:186,780円

今回の作業はカワサキZ900RSのローダウンキット取付になります。 カスタム作業で使用したパーツはお客様お持込になりますのでパーツの詳細まではわかりませんが 取付後だいぶ低くなり足つきがよくなりました。 ライダーさまの身長関係なくオススメなカスタムとなっております。 ご興味がございましたらぜひお問い合わせください。

総額:22,000円

今回の作業はトライアンフのT120のリアショックアブソーバーの交換をいたしました。 錆があるため見た目の問題として交換いたしました。 ジャッキで上げられれば難しい作業ではない為比較的簡単だと思います。 気になる方いましたら、ぜひお問い合わせください。

総額:8,800円

今回はスポーツスターアイアン(XL883N)でMCSフォークシュラウド取り付けの紹介をします。 フォークをカバーする事でフロント周りを太くがっしりとした雰囲気に仕上ります。 2004年から2021年式と幅広い年式のスポーツスターに対応していますので、ぜひご検討ください。 ※一部の車両には適合しませんので事前に確認をお願いします。

総額:38,800円

今回の作業はZ900RSのエンジンカバー取付になります。 前回に引き続き新車購入でのカスタムでパーツはお客様お持込になります。 簡単なカスタムでエンジンを傷から守ることができるのでおすすめです。 当店カスタム作業承っております。 気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:5,500円

本日の作業はカワサキZ900RSのフェンダーレス取付を行いました。 こちらの車両は新車購入でのカスタムになります。 パーツはお客様お持込の作業になりますのでメーカーは不明になります。 取り付け後だいぶスッキリになりましたね。 当店、カスタム作業承っております。 ぜひお問い合わせください。

総額:1円

今回は883アイアン(XL883N)でライトクラッチキット取り付けの紹介をします。 見た目はほぼ純正と同じに見える部品ですが、こちらはケーブルを引いた際のストローク量を変える事でクラッチケーブルを引く力を軽減してくれます。 女性の方には特にうれしいカスタムかと思います。 ぜひご検討ください。

総額:15,400円

持込アルミホイールリムに交換ついでにハブの塗装をご依頼いただきました。 ハブは車体と同色でとのことで、キャンディーレッドです。 塗装後、ホイールを組もうと思ったら3.5Jではないですか。幅が・・・ チューブなので組むのは問題ないのですけどね。 フロンとはフェンダー取付ボルトとぎりぎり。 リヤは、チェーンカバー部分とトルクロッド取付部がバルブ部分が当たってしまうのでちょい加工いたしました。

今回の作業はホンダ、リトルカブの左右グリップ+ブレーキペダル+シフトペダルの交換になります。 グリップは劣化がしていてツルツルになっており ペダル類は大きな錆があったため交換になりました。 どれもそれほど大変な作業ではなくおおよそ1時間ほどで終わりました。 部品は純正部品を使用したためフィッティングはばっちりです。 当店、純正部品も入荷することが可能です。 気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:23,998円

今回の作業はフリーウィーラーのシールド交換になります。 純正シールドのスモークは色が薄くもう少し濃くしたいとのご用命を受けましたので 社外部品にはなりますがMemphis Shades製の交換用シールドを使用いたしました。 だいぶスモークも濃くなりました。 当店純正部品以外でも入荷できる場合もございますので 気になる方いましたらお気軽にお問い合わせください。

総額:50,578円

ベスパ ET3クラシックのLEDライトの取付依頼をいただきました。 ヘッドライトは、EVOKのLEDヘッドライトキット。 テールもLEDにしたいとのことなのでご相談いただきましたが、電圧を測るとなんと最高20v近くまであがります。 クラッシックなので、ステータの単相交流からそのまま各ライト類へ・・・エンジン回転にあわせて発電量があがるあがる。 それは電球もすぐ切れますねという感じです。 ということで6Vレギュレーターレクチファイヤを流用して制限させました。 しかし、ヘッドテールランプとブレーキランプは、別発電! いけるかなとそれぞれにレギュレーターを取付て様子見です。

今回はストリートボブ(FXBBS)でフラッシュマウントタンクキャップ、ヘッドライトトリム交換の紹介をします。 メッキのノーマルヘッドライトリムからブラックへ。タンクキャップも同じくブラックでタンク上部にスッキリ這うタイプのキャップに交換しました。 ちょっとしたカスタムですがブラックの車体にピッタリ合いますし、車体が引き締まったように見えます。 ぜひご検討ください。

総額:51,440円

今回はローライダーST(FXLRST)のクラブスタイルハンドルライザー交換の紹介をします。 ハンドル固定位置が上がり、ローライダーで人気のクラブスタイルな見栄えになります。 ルックスが良くなるだけでなく運転姿勢もかなり楽になりますので長距離ツーリングでも疲れが緩和されます。 人気のカスタムですので、ぜひご検討ください。

総額:183,500円

今回の作業はXL1200Xのカスタムになります。 リアフェンダーをショートフェンダーに 純正リアウインカーをケラーマンウインカーに 純正ナンバーをサイドナンバーに いたしました。 だいぶリア周りがすっきりして印象も変わりました。 ハーレーダビッドソン以外の車両でもカスタム、修理等承っております。 ぜひお問い合わせください。

総額:44,000円

静岡県の新車・中古バイクを探す