広島県 バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(16ページ目)

今回は、《ヤマハ・グローバルモデル》T115(115cc)に LEDヘッドライト球を取り付けました(^^♪ お客様から 『純正球より明るくしたい』とのご要望で 今回、LED球の取付をお勧めしました(^^v) 純正より明るくなるのは勿論の事、ドレスアップ効果もありますので ご興味の方は、当店スタッフまでお問い合わせ下さい(_ _) ※工賃・価格などは車両により異なりますので詳しくはスタッフまでご相談下さい。

総額:6,600円

今日は、《ヤマハ》アクシスZ(125cc)に 当店自慢のセラミックコーティング“ラボーロ”を施工☆彡 まずは、ハケ塗りで凹凸部分・奥まった部分などにコーティング剤を塗布 その後、仕上げとして複数回専用ウォームガンで全体的にコーティング!! オートバイ全体に複数回にわたり、コーティングするので『撥水性』が格段にアップ↑↑ それは、写真でも確認出来るここと思います。 前者がコーティング施工前、。後者がコーティング施工後です。 水の弾き方が全然違います(◎_◎;) コーティングにご興味のある方は、当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) 新車と同時申し込みで表示価格より10%OFF

総額:19,800円

Z1にPAMSのジェネレーターコンバージョンキットを取り付けしました。同キットの取り付けはこれで4台目です。ワンウェイの滑りも解消し発電量も安定します。こちらの車輌はハーネス、点火も、すでにPAMSの物に交換されているので安心して乗れます。

今回はご購入頂いたレブル250に フォークブーツ、フォークカバー、LEDヘッドライトバルブの 取り付けを承りました! Sエディション風に見た目も変わり、良い感じですね(*^_^*) 納車までもう少しお待ち下さい♪

総額:29,480円

初めてオートバイに乗られる方は必見!? 今回はホンダ・VTR250にシフトインジケーターを取付けしました。 これは、今何速に入っているか表示される優れもの♪ 慣れてくると、感覚で今何速に入っているかわかってくるのですが、 最初はこれがあると便利ですよね? 昔からよく言われる「幻の6速」が無くなります(笑) 今回のVTR250以外にも取付出来る車種はありますので、 気になる方はぜひご相談下さい(*^_^*)

総額:8,800円

今回は、《スズキ》ジクサーSF250に キジマ製 ヘルメットホルダーを取り付けました☆彡 昨今のオートバイはコスト削減の為!?(←私の憶測ですみません) 純正ヘルメットホルダーがなかったり使いづらい車両があります(^^;) そこで便利なパーツが【ヘルメットホルダー】です!! 駐輪時に大事なヘルメットを保管できるので安心です(^^v) ヘルメットホルダーはジクサーSF250以外の他メーカーさんのオートバイ用にも 多数御座いますので、お乗りのオートバイでヘルメットホルダーを付けたいと思われる方は 当店スタッフまでご相談下さい(_ _) ※取付には車両に応じて、別途取付工賃がかかりますのでご了承下さい。

総額:4,180円

NMAX125の快適セレクションを取り付けました。 純正品のハイスクリーン、リアキャリア、リアボックス(39ℓ)を装備。

今日も寒さに負けず 大人気《セラミックコーティング“ラボーロ”》施工中(^^v) 【撥水性】が非常に高いので、汚れても洗いやすく洗車が楽ちん☆ 【光沢】も出るので、今回のSR400FEなどに施工すると より高級感がアップしてGOOD!! 今なら新車契約時と同時施工で表示価格より【10%】OFF!!! コーティングの事なら当店スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい(_ _)

総額:55,000円

カワサキ ZRX1100 オーリンズのフロント&リヤサスペンションをOHに出します。ブレンボのマスター&キャリパーもOHに出します。その間にステムのベアリング交換です。

今回は、《KTM》390アドベンチャーにETC車載器を取り付けました(≧■≦)ゞ ETC車載器は高速道路を利用する際に 料金所をスムーズに通過できる商品です(^^) これが有れば、料金所でポケットからお金などを出す手間がなくなります。 自動車への普及率は高いのですがオートバイはまだまだですが・・・ オートバイこそETC車載器の恩恵が大きいと私は考えます。 ETC車載器の取付をお考えの方は、当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) ※ETC車載器取り付けには別途工賃が発生致しますので    詳しくはスタッフまでご相談下さい。 ※今回使用の車載器は《ミツバ製》BE61 になりますので予めご了承下さい。

総額:21,780円

広島県の新車・中古バイクを探す