愛知県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(71ページ目)

パンクしたまま走行したようで、リムが曲がってしまいました。 新品はかなり高いので中古のホイールに交換しました。 タイヤも溝がなく、ひび割れしていたのでタイヤ、バルブも交換しました。 定期的に空気圧のチェックをしないと空気圧が足りず、最悪このようにホイールが曲がってしまいます。 点検整備、修理でお困りの方は当店までお気軽にご相談ください。

走行中チェーンが切れた・・・と修理持ち込み依頼。 走行15000km強で、チェーンオイルもしっかり挿してあって破断・・ クランクケース破損、オイルライン破損、スプロケ、チェーンガード破損・・・ 一般的にはクランクケース交換事案。 それにしても、こんなに純正チェーンは弱いのか??

ブレーキの効きが悪いとのことで、ブレーキパッドの交換をしました。 パッドはまだ残っていましたが、お客様より交換して欲しいとのことでしたので交換致しました。 交換後、お客様にブレーキの効きを確認していただきましたところ、かなり効きが良くなったとのことでした。 パッドの材質によっても効きが変わりますので、パッドを選ぶときはご注意ください。

珍しい、良き時代のCX650 Turbo。 セルモータの回りがおかしい・・との依頼。 確かにモーターもおかしいが、ワンウエイクラッチも滑ってる。

ホンダのジョルノのドライブベルト、ウエイトローラー交換修理です! しっかりと車両の状態をみて最適な修理ができました。 お困りのことがありましたら是非ともご相談ください!!

エンジンがかからないとのことで入庫しました。 キャブレターの掃除しました。 エアフィルター、マニホールド等各部チェックして無事エンジンかかりました。 このモンキーはポイント点火のため点火タイミングもチェックしました。 調子よく走るようになりました。

スピードが出ないということで入庫しました。 ウエイトローラーが削れていました。 このため、変速ができなかったようです。 ベルトも交換しました。 無事調子よく走るようになりました。

60km・hほどから、ハンドルが触れるとの事でお預かり。 ホイール振れは特別悪くない・・・・ 一応バランスも見てスポーク用ウエイトにて合わせ。 ・・・・・・????? なんか変・・・・

転倒によるミラーの割れ。ホンダの正ネジ8ミリを使用。 基本的には色の違い、高さなどが異なるため左右同時、新品交換です。

総額:5,500円

試運転中に3速でギアが抜けそうになる症状がでました! 2ヶ月前に発覚したのですが、部品取りのミッションを やっと入手したので、早速作業にかかりました。 原因を特定し、対策しましたがこれで上手く治って欲しいです! が・相手はマッハ、最後まで気が抜けません。

Z2。フレーム修整開始です! 微妙に歪みがあります。こちらの画像ではわかりにくいですが、 ステム廻りで見てみましょう。

奇跡の状態です!懐かしのCBR400エンデュランス2型! ビックリする状態でお客さんから「レストア車両?」って言われる程綺麗な状態です。

んにちは、雨の週末ばかりで運動会延期や中止でイヤになっちゃいます。お客さんも遊びに来れないし。  作業報告、XSのエンジンに火が入り細かな調整中です。

ハーレーのスポーツスターマフラー交換、エアクリ交換、コンピューターチューニングを行いました。 ハーレーに関してお困りのことがありましたら、レイ・ファクトリーにお任せ。

ホンダ レブル250 リコール整備。ホンダからリコールが発表されて、只今レブル250のリコール整備を行ってます。 トランスミッションのメインシャフトASSY交換!とても大変な作業ですので慎重に作業を行ってます! 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

愛知県の新車・中古バイクを探す