福岡県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(4ページ目)

ホンダ・ズーマーの始動不良で入庫してきました。故障する前から、エンジンが始動しづらい・信号待ちでエンストするといった症状があったそうです。お客様より頂いた情報と照らして、故障を診断していきます。

アドレスV50のリヤタイヤ交換をしました。  たまに距離でタイヤの交換の目安を決めている方もおられますが、  タイヤ銘柄、乗る方の体重、アクセルの開き方、坂道の有無や道路状況などの環境、で大きく変化します。必ず目視で溝の深さを見ましょう。  タイヤ側面の△マークのある‘’スリップサイン‘’を見て繋がりかけていたら交換です。    アドレスV50のタイヤサイズは常に在庫しております。  当店で購入されていない方の持ち込みも大歓迎です。

総額:7,700円

レッツ4やアドレスV50で走っているとゴロゴロとか酷くなったら『ガー』などと異音が出る車体の修理です。  同じエンジンを積んでいるレッツ4パレット・レッツ4バスケット・レッツ5でも同様です。  センタースタンドを立てて、エンジンをかけない状態でリアホイールを回して異音が聞こえる場合はほぼこれです。  かなりの頻度で発生しているので、もうこれはこのエンジンの持病ですね。  新型のレッツやアドレスV50でも距離が延びるなどして音がでる個体見かけます。    普通ならばファイナルギア(ミッション)の異音か、判別が付きにくいのですがほぼクラッチです。  修理が可能なので、エンジン自体の異音と勘違いしてい買い替えなどするともったいないと思います。  常にベアリングは在庫しているので即日修理が可能な場合もあります。  ご相談してもらえたらと思います。 

総額:9,460円

アドレスV125の基本メンテナンスを実施しました。  オイル交換だけ行っている方も多いですが、エアフィルターやスパークプラグの交換も定期的に行う必要があります。オイル交換よりも安い金額ですし定期的に交換していない方はその交換もしてみてはいかがでしょうか?

総額:5,800円

ブレーキ時に『キー』と音が気になるという車体の修理というかメンテナンスです。  まだ新しい車体というということもあって、パッドの減りや変質もないことが分かっていたので作業に取り掛かりました。  パッドが減っていたり、古い車体だとパッドを交換した方が早いということもよくあります。 あまり音が大きいと回りに恥ずかしいと感じる方もいると思います。  高い修理代金がかかると思い込んでいる方もいるようですが、そういうわけでもありません。   そして、作業に入る前に『面取り&グリスアップ』を受けれるかどうかパッドの残量やディスクの状態から判断できますのでご安心ください。取り掛かり始めてやっぱり〇〇円増えますなどはありません。  それから、状況によってブレーキ音が完全に消えない場合もありますのでその点はご容赦ください。※かなり低減はされる場合がほとんどです。

総額:3,300円

今回は納車前のバッテリーの充電をしました。    バッテリー充電に関してですがバッテリーのみお持ち込み頂ければ1500円で充電しております。  ただ、バッテリーの状態によっては期待された程度には回復しないので、あがった(弱った)状況もお伺いします。  充電にはバッテリーのサイズなどに応じて5時間〜12時間程度充電が必要になります。  当店ではバッテリー劣化の原因になるので急速充電はしておりません。

総額:2,200円

今回、シャドウ400の右クランクケースカバーの交換で入庫しました。転倒した際に右ステップが押してしまい、ケースカバーを割っていた為交換となりました。

クルマもバイクもいつも当店を利用してくださるお客様の通勤用PCXのフロントフォークの交換です。 いつもありがとうございます。 「社外品」でお願いされましたので、注文して交換となりました。

総額:17,000円

東区より原付廃車依頼。 エンジンがかからないなどお困りの方はご遠慮なくご相談ください。 ☆当店は他店で購入のバイクでも修理メンテナンスをおこなっております。 ☆原付バイクの買取廃車もしております!遠慮なくお問い合わせください! ☆レッカー作業もお任せください!

HONDA PCX125 トルクカムからの異音は定番の修理です。 気になる方は修理相談受けております! ☆当店は他店で購入のバイクでも修理メンテナンスをおこなっております。 ☆原付バイクの買取廃車もしております!遠慮なくお問い合わせください! ☆レッカー作業もお任せください!

HONDA PCX125 ブレーキパッド効果 メタルまで出ちゃってるのでディスクにもダメージがいってます。 余計な出費になってしまいますので、消耗部品は早めに交換しましょう。 ☆当店は他店で購入のバイクでも修理メンテナンスをおこなっております。 ☆原付バイクの買取廃車もしております!遠慮なくお問い合わせください! ☆レッカー作業もお任せください!

YAMAHA VOX セルモーターは劣化で回らなくなってしまいます。 社外品の安いモーターはすぐに壊れてしまう事が多いので 純正品をお勧めしております。 ☆当店は他店で購入のバイクでも修理メンテナンスをおこなっております。 ☆原付バイクの買取廃車もしております!遠慮なくお問い合わせください! ☆レッカー作業もお任せください!

スピードメーターの針が上がらない、という症状でのお持ち込みでした。  スズキの50㏄スクーターは機械式のスピードメーターです。  メーカー問わずワイヤーの中のインナーケーブルが切れることがよくあります。  メーター自体が壊れたと思いがちですが、そうではない場合がほとんどです。  修理代金もそんなに高いものではないので、メーターが動かなくなった方はご相談ください。  よくある症状なのでメーターケーブルは常時在庫しています。    

総額:5,500円

駐車場に停めている時に車に当てられて、バイクが転倒したそうです。 左側に倒れたそうで、保険屋さんと相談しながらお見積りを作成し、修理に入りました。

走行中にエンジンが止まり、セルで始動出来なくなり押しがけで始動出来たが、信号待ちの度にエンストを繰り返しまともに走行出来なくなった、との事で入庫しました。 車両はビラーゴ250(XV250)、1996年に生産された人気のアメリカンバイクです。30年近く経つバイクですが今も根強い人気の車種ですね。

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ヤマハのアメリカンバイク/ビラーゴ250の修理作業のご依頼を頂きました☆ バッテリーやスパークプラグ、スピードメーターギヤなどを交換しました。 バッテリーは純正品は高いですが、あまりにも安価な商品には品質が悪い物も出回っています。 当店では、純正品より安くても信頼できるメーカーの商品を取り扱っておりますので、使用する部品の品質などもお気軽にご指定やご相談下さいませ。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/2nd-factory-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡大学近くのバイクショップStrategy2ndファクトリーです。 ホンダの三輪スクーター/ジャイロキャノピーの足廻り修理ご依頼を頂きました。 ステムやステムベアリングなどの交換です。 バイクはこの辺りに支障があると走行中に不安定に感じるので、乗っててご不安に感じる場合にはお気軽にご相談下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/2nd-factory-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

七隈線茶山駅近くのバイクショップStrategy福岡本店です。 ホンダ/ゴリラの不調修理などをご依頼頂きました☆ どうやら他車種のエンジンが搭載されていたり、吸排気系が社外品に変更されていたりするのですが現オーナー様も細かく使用はご存じないようなので、その辺りを探りながら診断を進めております。 こういったケースはマニュアル通りにいかないので難解ではあるのですが、知識と経験を活かして解決していきたいと思います! バイクの修理や整備はきゅストラテジーにお任せ下さい(^-^) 他店でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://www.mc-strategy.jp/honten-access ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

福岡県の新車・中古バイクを探す