CRUNCH MOTORCYCLE クランチモーターサイクル ハーレーダビッドソンを中心にオートバイのカスタム・車検・修理・メンテナンスなど承っております。他店や個人売買、ネットオークションで購入されたバイクも大歓迎です。 お気軽にお問い合わせください!

2025/03/30 12:18:02 更新ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ニュートラルスイッチ 修理ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティエイト

作業実施日 2025/03/03

ニュートラルランプが点かないので修理していきます。 診断の結果、ニュートラルスイッチ不良です。 ニュートラルスイッチは問題無くてインジケーターが悪い場合もあるので要注意です。

ニュートラルランプ修理中のスポーツスターニュートラルランプ修理中のスポーツスタースポーツスターのスプロケットカバースポーツスターのフロントスプロケット

奥まった場所にあるので少々分解が必要です。 マフラーを外してリアブレーキマスターをずらし、フロントスプロケットカバーも外します。 ここからリアホイールを前にずらしてベルトを緩め、フロントスプロケットも外します。

スポーツスターのスプロケットナット

ここでトラブル発生。 スプロケットナットのロックプレート固定ボルトが折れました。 折れたねじ山見てみるとロックタイト赤がたっぷり塗られてます。 確かに緩んではいけない箇所ですが、この細さのボルトに赤たっぷりはどうなの?と前作業者に心の中で問いかけておきます。 折れて残ったボルトの除去は後回しにして作業を進めます。

スポーツスターのメインシャフトスポーツスターのニュートラルスイッチスポーツスターのニュートラルスイッチ

スプロケットを外して右奥の端子を外すとニュートラルスイッチが出てきます。 交換してニュートラルランプが正常に点灯することを確認してから元に戻していきます。

残ってたボルトも外しました。 後は逆手順で元の姿に戻して完成です。 この作業は部品代は安いけど工賃が高くつくパターンのいい例ですね。

対象車両情報
作業実績タグ

整備・車検などメンテナンスのお問い合わせ

XL1200X フォーティエイトの修理に関する記事はこちら

CRUNCH MOTORCYCLE クランチモーターサイクル
CRUNCH MOTORCYCLE クランチモーターサイクル
レビュー
住所〒807-0851
福岡県北九州市八幡西区永犬丸1丁目2-1
地図を見る
TEL093-616-9103
FAX
営業時間10:30〜18:30
定休日毎週火曜日・第2第4月曜日

XL1200X フォーティエイトの新車・中古バイクを探す