東京都 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(26ページ目)

メットインにキーを入れっぱなしでとじ込めてしまったアドレス110が入庫。 万が一、とじ込めてしまった場合、無理やり開けようとするのはゼッタイにやめてください! 必ず何処かが壊れます!最悪修理代が高くつくこともありますので、困ったときは焦らず慌てずまずはご相談ください!

抗菌・抗ウィルス・防カビ・消臭コート「スキルチタン」施工キャンペーン中!! 弊社では以前より、抗菌・抗ウィルス・防カビ・消臭コート「スキルチタン(銀イオン・ナノ粒子)」をオススメさせて頂いております。 現状ではコロナウィルスに対抗できるかの検証はできていないとのことですが、除菌・抗ウィルス・抗菌・防カビ・消臭効果が評価されており病院や調理場給食センター、救急車や畜産関連施設への納入実績があり、集団感染が起きたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」のクルーズ船運営会へ約400Lの納品実績があるとのことです。 カビや菌の繁殖、臭いが気になるヘルメットやグローブ、ネックウォーマー等にも効果的です。 バイクの車体にもオススメで、足回りやハンドル、エンジン、パニアケースやサドルバッグの中等々のボディコーティングができない部分に施工することで、防錆効果や、カビや菌の繁殖を防いだり、汚れを落ちやすくします。 商品に関しての詳細は販売員までお気軽にお問い合わせ下さい。

フルカスタム車両ですが、キャリパーはノーマルのYB125SPのフロントブレーキパット交換です。

総額:7,568円

納車整備中の GS400 腰上からオイル漏れがあったのでオーバーホール! 納車整備なのでもちろん追加料金なしで無料でオーバーホール! 『バイクはバイク屋で買う』が一番だと思う! こっちは大変だけど。。

当店でも人気のカタナシリーズの250、只今販売用車両の点検をしております!もう少しで店頭に展示できそうです。

普通に調子よくエンジン始動し走行できるのですがエンジンが温まり 一度止めると再始動できなくなり、しばらくエンジンが冷えないと再始動 出来ないとの事で入庫しました。

マジェスティCのバッテリー上がりで入庫しましたが原因はステーターコイルにありました。一部焼けた部分が見受けられましたので新品へ。交換後は電圧も安定し無事問題解決です。

カワサキのZ1000MK2です。オリジナルの非常にキレイな個体になります。 今回はエンジン始動、走行は出来るのですがライト、テールランプ等電装系統の 不調で入庫しました。

ツーリング等で使用されていますCBR250RRですが、北海道ツーリング中に エンジン不調になり現地のバイクショップにて応急処置をされ無事に帰還されたようですが ちゃんと直したいとの事で入庫しました。 お話お伺うと3番のプラグホールのネジ山がダメになりプラグが脱落してしまったようで 応急的にサイズの大きいプラグを加工して装着してもらったとの事です。

スペイシー125 セルが回らないという依頼でした。 お客様のお話ではセルモーターが壊れているような感じでした。 原因はレギュレーター不良で充電していませんでした。 レギュレーター、バッテリー交換で修理完了となりました。 ご依頼誠に有難うございました。

東京都の新車・中古バイクを探す