ハーレーダビッドソン(HARLEY-DAVIDSON)のバイク作業実績一覧(132ページ目)

ハンドル交換のご依頼です。ハンドル位置が遠く手前に寄せたいとの事でしたので、プルバックハンドルに交換となりました。中通しでのハンドル交換です。春先のツーリングがこれで楽ちんになると思います。是非、楽しんでください。

ハーレーダビッドソンのスポーツスターからツーリングモデルまで全車種共通ETCの取付例です。 本体のメーカーは日本無線、ミツバそれぞれご用意しております。 ここ数年で一気に二輪用ETCが普及しております。 高速道路を利用してのツーリングの機会もあるかと思いますので、ぜひ取り付けをオススメ致します。

総額:48,173円

2018年式アイアンをご利用のお客様! 純正マフラーから、少しサウンドを楽しみたいとのご要望で以前からご相談がありました! RUSH製のスラッシュダウンマフラー/マッドブラックシリーズへ交換致します! マフラーが入荷しましたのでお預かりしました!

チェーン化してあるFXSTCソフテイルカスタムのお客様より、 『すぐにチェーンが伸びる』 ということで、チェックしてみるとフロントスプロケットの歯が欠けていました。 プライマリーカバーを外してみると、なんともビックリ!!!

総額:67,761円

2003年式FXSTソフテイルスタンダードのお客様より、 『セル押したら、ウィーンという音がして、エンジンが掛からない』 とのご連絡。 よくある故障の一つ、スターターワンウエイクラッチの故障でしょう。 ということで、車両を引き上げて早速作業スタート。 スターターモーターを取り外すには、バッテリー・オイルタンク・プライマリーカバーを外す必要が有ります。 ここまでやってようやくスターターが取り外せるように。

総額:33,900円

2016年式 ハーレー フォーティ―エイト新車初回車検 他店購入のカスタム車両等にて車検お困りの方相談に乗りますよ!

ハーレーダビッドソンFLHX(ストリートグライド)前後タイヤ交換をご依頼いただきました。今回はミシュラン製タイヤで交換させていただきました。これで安心してロングツーリングも出かけられますね!!

総額:18,360円

この写真は、FLTRXSE、CVOモデルのシートです。デザインもスタイリッシュで良いですが、座り心地もよく、長時間の運転でも疲れません。ハーレーダビッドソンモーターサイクルでは毎年新しいパーツが発表されますので、自分好みのモーターサイクルにカスタムすることが出来ます。カスタムパーツはアメリカだけでなく、最近ではヨーロッパのパーツも流行っていますね。

総額:25,660円

2017年式のスポーツスターモデル、XL1200X:フォーティーエイトの24ヶ月点検の作業依頼をいただきました!ありがとうございます!国家資格保有のハーレーダビッドソン認定メカニックがしっかり点検整備していきます。また新車登録から24ヶ月ですので、エンジンオイル、ミッションオイル、オイルフィルター代が無料です!これでメンテナンスはばっちりですね!

総額:23,328円

ハーレーVRSCD(水冷エンジン)のブローバイホース、劣化して裂けてしまっていることがあります。 ダミータンクを外して後ろ側ホースを確認してみてください。

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す