FXCWC ソフテイルロッカーC(ハーレーダビッドソン)のバイク作業実績一覧

ハーレーダビッドソン   FXCWC ソフテイルロッカーカスタム   JK5 継続車検しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ハーレーダビッドソン   FXCWC ソフテイルロッカーカスタム   JK5 点火プラグ交換、車検点検しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ロッカーCのプーリーとブレーキディスクの交換を行いました。 デスクの内側は黒にカスタムオーダーしたものです。 以前替えたホイールと合わさって非常にギラギラカッコいいです! 画像無いですが、フロントのディスクも交換致しました!

タイヤ交換 ロッカー 240/40-18 扁平タイヤなので、オイルを傷つけないように慎重に作業! ホイルバランス&ホイルベアリングの点検、日頃見ることができないのシッカリ作業!ただタイヤを交換だけではありますせん! 最後にホイルを磨いて完成ピカピカ!

オイルドレンホース交換のご依頼です。 ツインカムが登場して早18年程になりますが、最初期モデル等を今触るとよくわかりますが、ホース類の劣化がよく見られます。 以外に気が付きにくい部分ですので今一度皆様もご確認ください。

総額:6,960円

ソフテイル用ハイパープロスプリング取り付けのご依頼です。 ソフテイルモデルではハードテイル(いわゆるリジットを彷彿とさせる形状のフレームでソフトテイル機構を採用したモデルとなります。 要はリジット風のサスペンション搭載フレームといった仕様でハーレーミュージアムではソフテイルフレームの原型となるお尻の真下にスプリングを装着した構造のショベルヘッドが展示してたように記憶しておりますが、その極端な企業努力もあり現在のM8ソフテイルフレームへと繋がるベストセラー車両となりました。 でも逆に言いますとツインカムフレームではEVOの頃からほぼ変わらないシステムを採用している為乗り心地に難もございます。

総額:41,040円

FXCWC ソフテイルロッカーCの新車・中古バイクを探す